恩を仇で返す人間は、出世できない。
おはようございます、はらっちょです。
急に寒さが厳しくなってきております。
ご縁があってこのページに辿り着いてご覧いただいた皆さま、風邪など体調崩されませんよう、どうぞご自愛ください。
タイトルの通りですが、
恩を仇で返す人間は出世できない。
学校、会社、家族、友人関係、あらゆるところで人との関わり合いがありますが、いずれの場所でも、周囲から「助けてもらう」ことがあります。
誰の助けも受けずに生きていける人間はいません。
世の中には、この事実を正しく理解出来ていない人が一定数います。
当たり前のことを当たり前のように理解が出来ていないから、仮にどんなに有能で実績を上げていても、周囲からの評価は上がらない。
逆に「自分一人で頑張っているんだ」と息巻いてしまって、助けてもらった方々に対して #恩を仇で返す ような行動に出てしまっている人も時折見かけます。
とても残念でなりません。
↑↑ 皆さんも一度は耳にされたことがあるかと思います、コチラの有名な言葉。
私自身も30代で経験やスキルに厚みが出来てきて、自信もある程度ついてきているが故に、一歩間違えると、前述のような横着な思考や理解になってしまうのではないか・・と、とても危惧しています。
こうやって、#note で自分の頭の中を #言語化 して、#可視化 して、それを自分の目でみて、#客観視 して、どう立ち振る舞うのが良いのか、常に #踊り場 を設けていきたいと思います。
今日はこんなところで。
本日もお読みいただきありがとうございました。ではまた明日。
■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_
#note#毎日note#note毎日更新#振り返りnote
#日記#毎日更新#毎日投稿
#仕事#コミュニケーション#言語化#自己啓発#ビジネススキル
#マネジメント#組織マネジメント#管理職#ピープルマネジメント
#サラリーマン#ビジネスパーソン#20代#30代#40代#仕事術
#朝活#習慣化#習慣#転職#インプット#アウトプット
#モチベーション#ビジネス戦闘力