見出し画像

ビジネス戦闘力を上げるために2025年にやると決めたこと。

おはようございます、はらっちょです。


[ ご挨拶 ]

#風邪 #胃腸炎 #インフルエンザ #コロナ などなど、色々と流行っているようです。(私自身も喉の痛みがひどく・・・)

ご縁があってこのページに辿り着いてご覧いただいた皆さまも、体調を崩されませんよう、どうぞご自愛ください。


本日は、わたくし "はらっちょ" が策定した自身の「2025年方針」をご紹介いたします。

[ Goal : ありたい姿 ]

■ 最期に後悔しない人生
  └ 自分がやりたいことを実行する
  └ それが周囲に良い影響を与える
→ 生きている価値を実感したい

ここでいう周囲とは、

「社内 (自組織 + 経営陣)」

「社外」

「家族 (妻・子供 + 両親)」

-----------------

[ Reality : 現実 ]

2024年を振り返って感じているのは、

・やりたいことは一定レベルではやれている

・ 周囲に良い影響を与えれている実感は然程ない
  └ 影響力が限定的という感覚がある

↓ ↓

・自身の成長が鈍化(危機感

・「今」に甘んじている

→ このままでは20代・30代に軽く追い抜かれる

↓ ↓ 

・常に成長し続けることが必要
   (ビジネス戦闘力の向上)

・40代以降でも活躍できる素地の形成が必要
 (60代でも活躍し続けたい)

・仕事に比重を置きすぎて、家族のことを考える時間がない
 (父親としての価値を高める必要がある)

-----------------

[ Options : 選択肢 ]

□ もう一つ上のポジション (役職) を獲得する
   (環境・経験が人を成長させる)
  └ 2026年4月までに

□ 経営に参画する
    (取締役のポジションを獲得する)
  └ 2028年4月までに

□ 現在の職掌に縛られずにやりたいことをやる

□ 現在持っている知見に縛られずにやりたいことをやる

□ 家族と一緒に戦闘力が上がる仕掛けづくり

-----------------

[ Will : 意志 (具体的に何をやるか) ]

自分自身を大きく改善する

□ 尊敬 (我以外皆我師)

□ 伝え方 (肯定と提案)

□ 体制構築 (委任と委譲)

□ 社会貢献 ( X や note での情報発信)

□ 社内外のイベント参加

□ 家族と共通アイテムを持つ
   (運動・学問・趣味)
 └ off time で同じ時間・同じ量 (継続 ⇒ 習慣化)

-----------------

今回、#GROWモデル を用いて策定をしました。

細かい話は、明日以降の note で掘り下げていきたいと思います。


[ Closing ]

本日もお読みいただきありがとうございました。ではまた明日。

自己紹介ページも、ぜひご覧ください!

■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_

#note #毎日note #note毎日更新 #振り返りnote
#日記 #毎日更新 #毎日投稿
#仕事 #コミュニケーション #言語化 #自己啓発 #ビジネススキル
#マネジメント #組織マネジメント #管理職 #ピープルマネジメント
#サラリーマン #ビジネスパーソン #20代 #30代 #40代 #仕事術
#朝活 #習慣化 #習慣 #転職 #インプット #アウトプット
#モチベーション #ビジネス戦闘力


いいなと思ったら応援しよう!

はらっちょ@ビジネス戦闘力🎈📝
ぜひ応援お願いいたします!

この記事が参加している募集