
摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~296
「自分の一番身近な存在は『自分自身』……確かにそうですね。その自分自身の思いや考えていること、発する言葉によって、精神状態が左右される……」
そうです。ですから、心構えとか、意識することとか、そういったものも必要ですし、非常に大切なことなのです。それでは、次回お会いするまでに、『考え方が変わり、行動が変わり、結果が変わる』ということを意識して、信じて実践してみてください。
「はい、わかりました。『考え方が変わり、行動が変わり、結果が変わる』ということを信じる、ですね。やってみます」
*
先生に言われた『考え方が変わり、行動が変わり、結果が変わる』ということと、おばあちゃんが言っていた
いいかい、黙々と、自分の出来ることを一つ一つこなしていけば『普通に、吐かずに』食べることが出来るようになるんじゃあないんだよ。『普通に、吐かずに』食べることが出来るようになるために、黙々と、自分の出来ることを一つ一つこなすんじゃない。黙々と、無心で自分の出来ることを一つ一つこなし続けたその先に、いつの間にか、自然に『普通に、吐かずに』食べることが出来るようになっている。そういうもんなんだよ。わかるかい?
が、頭の中をぐるぐると、交互に駆け巡っていた。
『自己暗示』じゃないけれど、今出来ることを一つ一つ積み重ねることが、ほんの少しでも、たった一歩でも進むことに繋がると信じて、昨日よりも今日、今日よりも明日がより良い日であると信じて、諦めないで気持ちを切らさないで続けること……ただそれだけを考えて一日一日を過ごしいく。それしかないのかもしれないなぁ。
今日もありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
