橋詰由佳|ライター

長野県東信在住│ライター歴13年。Web系企業4社を経て個人事業主に│導入事例やセミナーレポート、インタビュー執筆、取材、ブックライティングも承ります│1988年生まれ、丁寧な記事づくりがモットー✍️ 連絡先は→yuka.hashi12@gmail.com

橋詰由佳|ライター

長野県東信在住│ライター歴13年。Web系企業4社を経て個人事業主に│導入事例やセミナーレポート、インタビュー執筆、取材、ブックライティングも承ります│1988年生まれ、丁寧な記事づくりがモットー✍️ 連絡先は→yuka.hashi12@gmail.com

マガジン

  • お仕事実績・活動ログ

    これまでのお仕事実績や活動の記録をまとめています。どんなことをやっているか知りたい方に。作品もぜひお手にとってみてくださいね。

  • 取材ライターのなり方・仕事術

    話すことが苦手な私が、試行錯誤しながらインタビューの現場に挑んでいくストーリー。取材のお仕事は「より高度な技術」が求められるので、レベルアップしたい方に向けて書いていきます。

  • 長野県に移住した話

    2022年9月に埼玉県から長野県に移住しました。長野での暮らしや興味を持ったことを書きます。

  • 在宅ワークとライティングの話

    「自分らしく働いていく」にチャレンジしている私の体験談です。在宅ワークを頑張る皆さんにとって、役に立つようなコンテンツをお届け。随時更新中。よかったら気軽にのぞいてみてください!

  • 私がライターになるまでの話

    ライターの学校に行っていたわけじゃないけれど、今ライターをやっているまでの話を書きました。人生いろいろ。働き方もいろいろ。一歩踏み出す勇気のカケラになれば幸いです。(※現在#5まで更新。続きは落ち着いたころに書きますね)

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介【私の経歴とnoteでやりたいこと】

はじめまして、私のnoteへようこそ。 ライターの橋詰由佳(はしづめゆか)と申します。自己紹介のページを作りましたので、ぜひ私のことを知っていただけたら嬉しいです。 (1)プロフィール1988年12月生まれ、埼玉県出身・長野県在住のライターです。大学卒業後、都内のWeb系企業4社で働いたのちに「取材の仕事ができるようになりたい」という思いと、仕事と主婦業の両立をめざしてフリーランスになりました。 コロナ禍で夫婦ともにリモートワークになったことがきっかけで、2022年秋に

    • 【月報】10月の活動報告、11月に向けて

      こんばんは、ライターの橋詰由佳です。秋がますます深まってきましたね。皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? 長野県でも木々が色づいて、紅葉を楽しめる景色になってきました。移住してからは「秋が短くて冬が長い」と感じるようになったのですが、季節の移り変わりをはっきりと感じられて、この感覚も好きだなぁと思っています。 さて、10月も月報をまとめました。今後に向けた気持ちも書いておきます。 10月に対応したお仕事【活動まとめ】 10月はライターのお仕事で2社、動画プロットの制作

      • 【お仕事報告】小学館「@DIME(アットダイム)」様の記事を執筆しました

        【ライターのお仕事報告です✍】 小学館様が運営するビジネスパーソン向けWebメディア「@DIME(アットダイム)」の記事を執筆しました。以下のリンクよりお読みいただけます。 10/24付けで、SmartNews「キャリア」カテゴリでも配信されました。 今回はビジネスパーソン向けの記事として、約4500字の本文および表内テキストを執筆しました。タイトル・構成・キーワードは事前にいただいたものです。 いつもの文体とは違う「だ・である調」での表現調整に加えて、ずっとやりたか

        • 【月報】9月の振り返り、10月の目標

          こんにちは、ライターの橋詰由佳です。最近では長野県でも、ぐっと秋らしい気候になってきました。 爽やかな風と澄んだ空。空気を胸いっぱいに吸い込むととても気持ちよくて、私の好きな季節です。3年前に移住してきたばかりの頃を思い出す、節目を感じる時期でもあります。 さて、今日は9月の振り返りと近況報告、10月以降に取り組みたいことを書いていきます。 noteを2本書きました 9月はnote記事を2本公開しました。 一つはインタビュー記事の執筆・構成に関する、私なりのハウツーで

        • 固定された記事

        自己紹介【私の経歴とnoteでやりたいこと】

        マガジン

        • お仕事実績・活動ログ
          28本
        • 取材ライターのなり方・仕事術
          14本
        • 長野県に移住した話
          4本
        • 在宅ワークとライティングの話
          13本
        • 私がライターになるまでの話
          5本

        記事

          生成AIがSEO記事を作る時代に、ライターの私にできることは何だろうか?

          ――AI記事で上位表示。 ――AI記事で時間短縮。 ――SEO記事を、自動作成。 そのようなキャッチコピーを、Google検索で見かけるようになりました。 SEOライターからキャリアをスタートした私にとっては、とても他人事とは思えなくて、複雑な気持ちでこの強烈な変化に向き合っています。 もう、人が記事を作る必要性がなくなってしまったのか、と。 最近では、Web制作やIT事業を掲げている企業様で、生成AI活用を商材に加えているところが増えてきました。サービスが増えていけ

          生成AIがSEO記事を作る時代に、ライターの私にできることは何だろうか?

          インタビュー記事の構成を考えるときに、私が提案している4つのこと

          今日はインタビュー記事の書き方について、私が実際に普段の仕事でやっていることをまとめました。 「インタビュー記事を書けるようになりたい」「他のライターさんがどのような書き方をしているか知りたい」と考えている方に、一例としてご参考になれば幸いです。 記事の流れは、実際のインタビューと変えてもいい案件にもよりますが、取材にかける時間は1回あたり1時間が目安かなと思います。インタビューが終わったあとに、自分の手やAIツール、別の人の手を借りて文字起こしをおこなって、記事を作って

          インタビュー記事の構成を考えるときに、私が提案している4つのこと

          【新規の事例紹介が公開されました!】 人事メディア「Attelu Lab(アッテルラボ)」様の8月記事ご紹介です。 この度も構成・文の制作協力をさせていただきました。採用強化のお取り組み・適性検査ご活用事例として、ぜひご覧ください。 https://lab.attelu.jp/posts/FKoW5JdF

          【新規の事例紹介が公開されました!】 人事メディア「Attelu Lab(アッテルラボ)」様の8月記事ご紹介です。 この度も構成・文の制作協力をさせていただきました。採用強化のお取り組み・適性検査ご活用事例として、ぜひご覧ください。 https://lab.attelu.jp/posts/FKoW5JdF

          【読書レビュー】『人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版』を読みました

          今週は『採用ブランディング』の本をじっくりと読みました。 私が普段ライターとして書かせていただいているのは主に採用・適性検査の領域がメインなのですが、採用手法にもいくつかのアプローチがあるので、もっと広く知って知識を深めて、トレンドも掴んでいこうと読んだ本です。 採用ブランディングとは、自社にとって良い人に来てもらうための手段の一つ。 就活転職メディアで多くの応募者を集めるだけでは、人数は集まっても、「共感度の高い人(定着しやすい人)」が集まりにくい。 だから自社の強み

          【読書レビュー】『人が集まる中小企業の経営者が実践している、すごい戦略 採用ブランディング 新版』を読みました

          以前に執筆協力させていただいた書籍『片付けパパの最強メソッド ドラッカーから読み解く片付けの本質』が、本日7/30で発売4周年を迎えました。 Kindle Unlimitedでもお読みいただけますので、ぜひご覧ください✨ https://amzn.asia/d/0iLHCw5e

          以前に執筆協力させていただいた書籍『片付けパパの最強メソッド ドラッカーから読み解く片付けの本質』が、本日7/30で発売4周年を迎えました。 Kindle Unlimitedでもお読みいただけますので、ぜひご覧ください✨ https://amzn.asia/d/0iLHCw5e

          自分にとって難しい本を読むことは、語彙を増やして表現を広げるためにも良い方法です。 1記事あたり4000〜5000字以上をよく書かれる方、私もそうなのですが、似た表現を繰り返しがちで言葉選びが苦しくなってきますよね。 色々な形でインプットすることが、とても大切かなと思います。

          自分にとって難しい本を読むことは、語彙を増やして表現を広げるためにも良い方法です。 1記事あたり4000〜5000字以上をよく書かれる方、私もそうなのですが、似た表現を繰り返しがちで言葉選びが苦しくなってきますよね。 色々な形でインプットすることが、とても大切かなと思います。

          焦らずに、着実に歩んでいきたい

          こんにちは、ライターの橋詰由佳です。いつもnoteを読んでくださってありがとうございます。 最近は更新頻度が減っているのですが、過去に書いた記事からフォローくださる方もいらっしゃるので、本当にありがたいなと思っています。 今日の更新は近況報告です。ライターや個人事業主としての活動状況、資格取得にチャレンジした話、新しくやっていることを書きますね。 仕事は一つ一つを大切に、丁寧に 直近では、ライターとしてインタビュー記事の執筆と、動画制作支援でプロット・字幕づくりのお仕事

          焦らずに、着実に歩んでいきたい

          動画編集ができるようになりたくて、Adobe Premiere Proを独学で勉強しはじめました。今はポートフォリオサイトを作ったところ。次は実際に動画を制作して、Youtubeにアップすることが目標です。 音や時間をどう使うか考えるところが、面白くて新鮮だなと感じています😊

          動画編集ができるようになりたくて、Adobe Premiere Proを独学で勉強しはじめました。今はポートフォリオサイトを作ったところ。次は実際に動画を制作して、Youtubeにアップすることが目標です。 音や時間をどう使うか考えるところが、面白くて新鮮だなと感じています😊

          昨日はビジネス実務法務検定3級を受けました! 80点/100点で合格です👍️頑張った結果が出るのは嬉しいですね。 数年ぶりの資格試験で、はじめてのIBT試験(自宅からオンラインで受ける試験形式)だったのですが、とても良い経験になりました😁

          昨日はビジネス実務法務検定3級を受けました! 80点/100点で合格です👍️頑張った結果が出るのは嬉しいですね。 数年ぶりの資格試験で、はじめてのIBT試験(自宅からオンラインで受ける試験形式)だったのですが、とても良い経験になりました😁

          ビジ法3級試験に申し込みました!来月後半に初受験します。 先日は模試の結果が、ボーダーラインぴったりでした。「1問でも間違えると落ちてしまう」と危機感も湧いて、今は繰り返し問題を解いています。 6月は色々な試験がある時期ですよね。資格勉強中の方、一緒に頑張りましょう!👍

          ビジ法3級試験に申し込みました!来月後半に初受験します。 先日は模試の結果が、ボーダーラインぴったりでした。「1問でも間違えると落ちてしまう」と危機感も湧いて、今は繰り返し問題を解いています。 6月は色々な試験がある時期ですよね。資格勉強中の方、一緒に頑張りましょう!👍

          『教養としての行政法入門』を読み始めました。最近は法律の勉強に取り組んでいるのですが、身近なところに知らないことが山程あることに驚かされます。 記事の執筆もチェックも、内容に関して法律を拠り所にするケースは度々あります。その時に苦手意識を持たずに向き合えるようにしたいものです。

          『教養としての行政法入門』を読み始めました。最近は法律の勉強に取り組んでいるのですが、身近なところに知らないことが山程あることに驚かされます。 記事の執筆もチェックも、内容に関して法律を拠り所にするケースは度々あります。その時に苦手意識を持たずに向き合えるようにしたいものです。

          春の景色をおすそ分け。 皆さまも良いGWをお過ごしください🌼

          春の景色をおすそ分け。 皆さまも良いGWをお過ごしください🌼