見出し画像

【お仕事報告】小学館「@DIME(アットダイム)」様の記事を執筆しました

【ライターのお仕事報告です✍】

小学館様が運営するビジネスパーソン向けWebメディア「@DIME(アットダイム)」の記事を執筆しました。以下のリンクよりお読みいただけます。


10/24付けで、SmartNews「キャリア」カテゴリでも配信されました。



今回はビジネスパーソン向けの記事として、約4500字の本文および表内テキストを執筆しました。タイトル・構成・キーワードは事前にいただいたものです。

いつもの文体とは違う「だ・である調」での表現調整に加えて、ずっとやりたかったHR領域の用語解説を担当できまして、とてもやりがいのあるお仕事でした。ご依頼ありがとうございました。



今回はSEO記事としてのご依頼で、「広く浅く」の解説に加えて、具体例での差別化をオーダーとしていただいていました。

ターゲットが「ビジネスパーソン向け」と、いつも執筆している人事ご担当様向けメディアとは違う考え方をしなければならなかったので、その切り替えが私としては難しい点でした。もっと広く、DIME世代の私や夫が読んでもわかる記事にしようと意識して取り組みました。

実際に書いてみると、もっとビジネス感覚を養わなくてはいけないなと反省もあり、気づきの多い経験ができました。見てわかる言葉でも、いざ文章で説明しようと思うと特に具体例を作ることが難しい。

今後も上位を狙うSEO記事では絶対に求められるはず(と同時に、競合サイトと同じものは書けない)なので、案件に応じてクリエイティブできるようになりたいと強く思いました。そのためには日頃のインプットも、誰かとの会話などでのアウトプット習慣が必要ですね。

自分の言葉で説明することは、まだまだ難しいジャンルがあることも痛感したので、今後もアウトプットへの挑戦は続けていきます。

いいなと思ったら応援しよう!

橋詰由佳|ライター
noteを読んでくださり有難うございます!創ることを通して、今を生きる人の力になるコンテンツを届けることが私の喜びです。