マガジンのカバー画像

日記

288
休職前の日々、復職後の日々、退職後の日々、就労移行支援に通っている日々です。2024.11.01から、障害者雇用で働きます!
運営しているクリエイター

記事一覧

お世話になりました日記(日記115)

お世話になりました日記(日記115)

いま、音楽を聴きながら、コーヒーを飲みながら、このnoteを書いています。

同居人氏1は、トカゲちゃんと植物たちのお世話をしていて、同居人氏2は、お仕事に行きました。

わたしはこの記事に、どんなことばを込めようかなあと思いながら、キーボードをたたいています。

トライアル雇用で働き始めて、3ヶ月経ちました。
わたしの場合のトライアル雇用は、「3ヶ月働いて、そのあと正式入社するかどうか決める」と

もっとみる
呼びかけて、抱きしめる(日記114)

呼びかけて、抱きしめる(日記114)

いま、自宅に戻る電車の中。
1泊2日の帰省が無事に終わった。

駅に迎えにきてくれた、お父さんとお母さん。
駅まで送ってくれた、お父さんとお母さん。

迎えにきてくれたときは、ニコニコと、うれしそうで。
送ってくれたときは、どことなく、さみしそうで。

わたしが見えなくなるまで、手を振ってくれていた。
わたしも、何度も振り返って、手を振った。

バイバイ、またね。
元気でね。
わたしも元気にがんば

もっとみる
1月3日日記(日記113)

1月3日日記(日記113)

電車がとても空いている。
いつも満員電車で、なかなか扉が閉まらないほどの人なのに、今日はぽつりぽつりと乗客がいるくらい。

みんなおやすみで、わたしもその中のひとりで、不思議な気持ちになる。

実家に向かう電車のなか。
実家のあたりは、わたしが住んでいるところよりも、たぶん、すこし寒い。
だからちょっとだけ、着込んできた。
実家のあたりの、つん、とした、しん、とした空気を思い出してる。
実家は関東

もっとみる
大晦日日記(日記112)

大晦日日記(日記112)

28日の土曜日から、お休みに入っている。
年明けの出勤は1月6日だから、実に9連休。
こんなに長いお休みは、今まで働いていた時は経験したことがない。

旅行に行くわけでもなく、お出かけするわけでもなく、おうちでこしょこしょ、身の回りのことをして、過ごしている。

ちょっと軽躁状態かな?という雰囲気があって、要注意。
(大掃除が引き金になってしまう方が多いのだそう)

断捨離モードに入って、半日メル

もっとみる
日曜日日記(日記111)

日曜日日記(日記111)

2024年のnoteまとめが届いていた。
毎年このまとめが届くと、ちょっとうれしい。
今年よく読んで頂いた記事は、この3つ。

1番読んでいただいた記事は、どこかのだれかに届いてほしいと特に思って書いたものだったから、うれしい。

いつか、だれかの、あなたの、役に立ちますように。
あなたが立ち上がる時に、少しだけもたれかかれる、支えになりますように。

昨日の夜から、同居人氏2が発熱している。

もっとみる
なんにもしない、をする(日記110)

なんにもしない、をする(日記110)

半年ぶりの歯医者から生還した。
知覚過敏のわたし、歯医者は毎回、地獄です。
虫歯はないのだけれど、歯並びがよくないので、どうしても磨き残しがあって、クリーニングに時間がかかる。
今回も、キュイーンとしてもらって、あがが、あがががががが、となり、痛さのあまりにまな板の上の鯉のようにぴちぴちしてたら、歯科衛生士さんが「機械じゃなくて手で削りますね」と言ってくださって、ごりり、ごりり…と歯石を削ってもら

もっとみる
お線香の匂い(日記109)

お線香の匂い(日記109)

今日は、朝、起きられなかった。
支度するところまではできたけれど、動けなかった。

ヒーターの前で、コートを着たまま丸まって、目を瞑った。

30分だけ、遅刻しよう。
1時間だけ、遅刻しよう。

そう思って、どんどん時間が過ぎて行った。

会社にはじめて電話して、体調不良で休みたいことを伝えた。
こころの調子じゃなくて、あたまが痛い、と言った。
風邪気味なのはほんとうだから、うそじゃない。
ほんと

もっとみる
よく晴れた土曜日(日記108)

よく晴れた土曜日(日記108)

よく晴れた土曜日。
12月の1週目が、無事に終わった。
今日は、寒さがぐっと進んだ感じ。
でも、大丈夫。
いまわたしは、同居人氏1からクリスマスプレゼントでもらった、かわいいかわいいコートを着ている。
わたしも、同居人氏たちにプレゼントした。
同居人氏1には、すてきなアウターを。
同居人氏2には、同居人氏2お気に入りのブランドの靴下を。
こうして毎年プレゼントを贈り合うと、同居人氏たちと今年も無事

もっとみる
すべては自分のコンディション(日記107)

すべては自分のコンディション(日記107)

今日は、そわそわ、そわそわした日だった。

11月の月末で、トライアル雇用が無事に1ヶ月終わって、こころもからだもほっとひと息、1ヶ月無事に働けたことが嬉しかったし、何より、「安心して働いていること」がとてもありがたく、はあ、ほんとうによく頑張ったなあ自分!と思っていたのが、この前の週末。

ちょっと、軽躁状態かな?という感じで、疲れを感じにくくなっていて、要注意だなあと思っていたのが、ここ数日。

もっとみる
12月2日日記(日記106)

12月2日日記(日記106)

もう会えないのだけれど、ぜったいに会えないのだけれど、とても大切な人がいる。

同居人氏たちとおなじくらい大切で、大切で、おなじくらい、大好きだ。

もう2度と会えないのだけれど、いつでもわたしのそばにいてくれているような、そんな勝手な感覚があった。

日曜日は、そのひとのことをおもって、なぜだか涙が溢れた。

泣くつもりなんて全くなかったのに、同居人氏1と話していたら、涙がぽたり、ぽたりと溢れて

もっとみる
おだやかな週末(日記105)

おだやかな週末(日記105)

先週末は、こんな記事を書きました。

いまのわたしは、と言うと、コーヒーを飲みながら、これを書いている。
朝から2回洗濯をまわして、干して、朝ごはんを食べて。
しばらくみなさんのnoteを読みに行って、ちょっと休憩して。
コーヒーを入れて、クッキーを食べた。
ダイニングに座っているのだけれど、同じ部屋では、同居人氏1が自慢の植物たちにお水を次々あげている。

「みて!これ!最高じゃない?あー、こう

もっとみる
落ち込んでいても、わたしはげんきです(日記104)

落ち込んでいても、わたしはげんきです(日記104)

今朝は、なんと、就労移行支援のときのおともだちと、モーニングを食べに行った。

水曜日にうつがやってきて、木曜日はちゃんとがんばって1日仕事をすることができて、金曜日は役所へ手続きに行く用事があったので早退させていただいて、そして土曜日の今日。
朝8時半に待ち合わせをして、1時間ほど、おしゃべりをした。

調子が悪くなったときに、なぜかそのおともだちからLINEがきて、

「そろそろ調子悪くなって

もっとみる
うつがやってきた!(日記103)

うつがやってきた!(日記103)

おはようございます。
いま、通勤の電車の中。
満員電車なのですが、座れております。
ラッキーです。
座れるように、ちょっと早めに出て、整列して、電車を待つようにしています。
はたらくようになってから、身につけた工夫。
これで、行きも帰りも、座って過ごせます。
いつもは、目を閉じて過ごすのだけれども、今日は、昨日やってきた「うつ」のことについて、書き残しておきます。

予兆は、ほとんどなかったと思う

もっとみる
あんしんしてはたらく(日記102)

あんしんしてはたらく(日記102)

今日は、3人でこの映画をみました。
アニメ、『ルックバック』。
最高でした。
同居人氏1は、開始10分くらいで泣いていました。

Amazonプライムで公開されています。
58分と短い映画なので、隙間時間にぜひ。
感想はうまくことばに言えないのだけれど、わたしは、今度の週末もう一度観ようと思います。

音楽は、haruka nakamura。
ドラマチックで、最高でした。
エンディングの、讃美歌は

もっとみる