記事一覧
お弁当記録(R7年1月)
令和が7年だって?そんなはずは・・・
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
三角春巻きは春巻きの皮を3等分に細長くして、端っこにタネを乗せてパタパタ折り畳むだけでお弁当にぴったりサイズの春巻きの出来上がり!普通に包むより簡単、ただ数をたくさん包まなければならず大変ではある。
期限がヤバそうな残り物を詰め込んだとは思えない豪華チャウダーに、米合い洋食・ポークチャップ
お弁当記録(R6年12月)
とうとうやってまいりました12月!でもさ、ゆうてあと1ヵ月で今年が終わっちゃうなんてさすがに多分嘘だとは思うよ。(12/3現在)
旅行帰りでどうにもお弁当が作れず、月曜はコンビニにしたので今日からお弁当再開!旅行で食べ過ぎたため多少自制?した感じの和食で。大根とツナの煮物、味付けは創味シャンタンとお酒とツナ!染みじゅわ旨。大根を下茹でする時の独特な匂いを抑えるのに強炭酸のレモンを使うといいと聞き
お弁当記録(R6年11月)
11月です!今年も残すところ2ヵ月。昨日まで半袖を着ていた同僚オジもさすがに長袖になっていました。
チャーハンは思いの外たくさんできたので冷凍しておいたやつ、鶏団子もこの前沢山作って冷凍しておいたもの、イカはお惣菜!金曜の我に死角なし!チャーハンをたくさん作って冷凍しておくって言うのも良いね📝
お弁当動画が好きでいくつかフォローしているアカウントがあって、皆さん詰めるのも上手、彩りも良い。紫
お弁当記録(R6年10月)
10月が到来したが私はノースリーブで華麗に出社し、半袖の制服を着ている。ほんま地球沸騰しとるね。しかし暑い暑いとはいえ、最盛期に比べると幾分かマシになったような気もする。
9月末のお弁当の芋煮、今日は残しておいた芋煮で締めのカレーうどん🎶残り芋煮、冷凍うどん、赤缶のカレー粉と片栗粉を持参し会社で調理!さすがのナイスフレーバーにフロアを沸かせてしまったくらい美味しかった(^^)/因みにinfoc
お弁当記録(R6年9月)
9月、それは秋の記号。暑いには暑いが、グッと過ごしやすくなった気がする9月2日。さて月末はどうなっているでしょう?
青椒肉絲のお肉は珍しくお牛様🐂うまい!味付けはネットで見かけた割合を参考に、醤油、オイスター、酒各小さじ1、砂糖、鶏ガラの素各小さじ1/3!こっくりした味で最高!色々な中華の味付けに使えるとのことでした。筍もあったので正統派ど真ん中青椒肉絲になった🎶このスープ大好き!
マッジ
餃子弁当(R6年8月)
2024年を迎えた気がしたのにもう8月か。恐ろしい。暑さも異常。恐ろしい。それでも今月も元気にお弁当食べましょう。
私の焼きうどんは超美味しいからね✌️野菜たっぷりにニンニクバターだし醤油味!野菜の甘味とニンニクのパンチが最高✌️汁作るのダルと思ったらこの前貰ってたお味噌汁があってラッキー✌️雲仙きのこ本舗さん🍄🟫フリーズドライだけどきのこたっぷり入って最高!
この夏一番のヒットメニュー
餃子弁当(R6年7月)
7月!雨!(7/1現在)むしあつ!!!!!😭大人しい梅雨ですっかり忘れていたジメジメが遅れてやってきた感あり。。。3時半にエリアメールで叩き起こされ、不穏な7月がスタート。大災害が起きないことを願います。
学生時代6年間、みっこ手製弁当を持たせてもらっていた。みっこはルーティンの鬼なのでお弁当も晩ごはんの残り物の日とかなくて、お弁当メニューっていうのがいくつか決まっていてそれをローテーションし
餃子弁当(R6年6月)
やってまいりました6月!特に何もしていないのに1~5月が終わってしまった事実に動揺が隠せません!!!!それでも弁当作りは続いているのでえら太郎です。
月曜のお弁当は冷凍庫を漁って過去の自分が用意してくれたものを食べましょう!この日はカレー!いやー美味い。ありがとう過去の私。余っていたひじきと最近ハマっている切り干し大根で腸活サラダ!他にハムと人参と茹で卵入り!ドレッシングはクリームチーズ、玉ねぎ
餃子弁当(R6年5月)
あっという間に5月!今年はカレンダーの調子?が悪かったので結構なジャンプ力を要する飛び石連休でしたね。餃子は労働でした。
からあげのつもりで用意したけど、より和な感じにしたくて鶏天にチェンジ。鶏天もまた良し。基本っぽいお弁当で、5月スタート!
さて、前日喉に違和感を覚え、これはまさかあの流行り病・・?今更・・?などと震えながら作った鶏スープからの雑炊。寝たら症状は落ち着いたので労働です。本当は
餃子弁当(R6年4月)
2024年が止まらない、どんどん進む!4/1現在そのように感じています。皆さんどうでしょう?
大好きな筍のお味噌汁がメインのおかずちょこちょこ弁当!この前作りすぎて小分け冷凍していたおから、使える!さつまいもがめちゃくちゃ美味しく出来た!フライパンに水100と砂糖大さじ1とカットしたさつまいもを入れて火にかけて水気が飛んだら最後にレモン汁小さじ1を馴染ませる!レモン汁冷凍しているんだけど便利だ。
餃子弁当(R6年3月)
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るといつ知ったのかもう覚えていないこの言葉を毎年毎年思い出してはほんま上手いこと言うわと思う!
今年もあっという間に3月がしたかと思ったらもう31日!!!早すぎるぜ!
さて3月も無事お弁当作りきれました🎶
得意なカレーライスとチキンカツ!本当は前の日に作ろうとしたら玉ねぎがなくてさすがにそれは・・と思って繰り越された。春キャベツ半玉買ったらかなり色々使えて
餃子弁当記録(R6年2月)
何と!15日まで!書き溜めていた!記事を!間違って!消してしまった!!大ショック!!!!!しかし、気を取り直して書いて偉かった。
これは冷蔵庫のお掃除もクライマックスを迎える頃であり、もう無理だなって思い始めた頃!まぁ寒い時期だし何とかなるっしょと開き直り始めた。この時点で残り2日。もう流石にないと思っていた親鳥がまだ冷凍庫奥底に眠っていて干し椎茸と超シンプル炊き込みごはんにした。超美味しい!