
餃子弁当(R6年5月)
あっという間に5月!今年はカレンダーの調子?が悪かったので結構なジャンプ力を要する飛び石連休でしたね。餃子は労働でした。
5/1(水)
・鶏天
・卵焼き
・小松菜小海老炒め
・切り干し大根
・筍ごはん
・大根と葱のわかめのお味噌汁
・みかん牛乳寒天

からあげのつもりで用意したけど、より和な感じにしたくて鶏天にチェンジ。鶏天もまた良し。基本っぽいお弁当で、5月スタート!
5/2(木)
・鶏雑炊


さて、前日喉に違和感を覚え、これはまさかあの流行り病・・?今更・・?などと震えながら作った鶏スープからの雑炊。寝たら症状は落ち着いたので労働です。本当は雑炊を持参したいけど多分汁吸ってとんでもないことになるのでこうやって別で持ってきて会社で調理する、元気なことです。鶏手羽と生姜、にんにく、セロリをコトコト煮込んで塩で味付け!絶品滋養飯!
5/7(火)
・ぼんじり筍ごはん
・チキンカツ
・ゆで卵
・野菜スープ

またまた筍ごはん。久々の労働が辛いので今回は冷凍ストックからぼんじりを引っ張り出してきて贅沢版!好みは分かれるでしょうけど、炊き込みごはんには脂っぽい肉が合うと個人的に思うのでぼんじりは最高。鶏皮でもいい。なんか茶色いし卵の黄身の色がチグハグでウケる。
5/8(水)
・豚汁
・ウインナー
・卵焼き
・オクラおかか和え
・大葉ごはん

私にしては珍しく豚汁にさつまいも入れてみた🍠甘くて美味しいねぇ。引き続き労働リハビリ期間の簡単弁当なので汁物でがっつり栄養を!と思うとどうしても豚汁になる🐖緑がなかったのでパセリを刻んで入れたら爽やかで美味かった!パセリは本当に使える気の良いやつ✌️
5/9(木)
・ぼんじり筍ごはん
・五目中華スープ
今週はお弁当を用意出来たら満点💯スープは長谷川あかりさんの具沢山スープインスパイア系。小松菜、豚以外共通点なしだけど、肉に纏わせた片栗粉でとろみをつけるこのやり方良いんよね~!うずらないからかきたまにしてボリュームも良い感じになった!めちゃくちゃ美味しい🎶あと筍、木耳、人参、しめじ、生姜を入れた!

5/10(金)
・ウインナークリームシチュー
・鮭ごはん

4月の暑い日は何だったのってくらい肌寒さが戻った数日、そんなときはやはりほっこりシチューが良い✌皮なしのお安いウインナーのシチュー昔何かの本で読んで作ったんだったか何だか妙に懐かしい。チープな感じがいいんですよね~。
5/13(月)
・特製豚まん
・ちゃんぽんスープ

ちょい季節外れになったけど最近寒いし生筍があるうちに筍入り豚まん!普段は玉ねぎしか入れないけどやっぱ食感と風味が加わって良い!豚まんにはちゃんぽんスープ合わせがち!野菜たくさん取れて美味しい🎶
5/14(火)
・カレードリア
・野菜スープ

ホワイトソースがだまになったので濾して事なきを得ようとしたが、量が減りちんまりホワイトソースになってしまった。まぁそんな日もあるな。冷凍ごはんの少なめのやつにしたつもりなんだけど腹いっぱい!!!!
5/15(水)
・ミルフィーユカツ
・千切りキャベツ
・出汁巻きたまご
・小松菜ナムル
・人参クミンマスタードマヨ
・日の丸ごはん
・白菜と揚げのお味噌汁

豚こまを適当に重ねて衣つけてパパっと作れるミルフィーユカツ🎶前夜サンドイッチが食べたくなったのであるものでカツサンドを作ったついでにお弁当にも流用!パンに塗ったマスタードマヨが余ったのでクミンを足して人参サラダにした!これ本当に美味しいんよね。結構人参が好きなのかもしれないとお弁当作りの日々で気づいた🥕

5/16(木)
・パセリとチキンのオムライス
・新玉ねぎのポタージュ
・キャロットラペサラダ

森パセリはまだまだ森の量ある!Twitterでパセリの味が好きだとオムライスを作られている投稿を見かけてこれは!と思って作った。残念ながら投稿を見失ってしまったんだけど、、、バターでにんにく炒めて私はアレンジで鶏ひき肉も入れて、パセリを炒めてご飯入れて塩胡椒!ほんまに美味い!見た目のためにケチャップ乗せたけどほんまは要らん。オリジナルでも塩が合うと書かれていた。あと新玉ポタね。これは美味い間違いない。カリカリベーコンとオニオンチップのせた。カリカリのアクセントが良い!
5/17(金)
・とりマヨ
・海苔だし巻き玉子
・小松菜小海老炒め
・オクラおかか和え
・ごはん
・切り干し大根と揚げと葱のお味噌

昨晩とり天ぶっかけうどんだったので、お弁当はとりマヨにしてみた✌️なかなか美味い🎶ずっと気になっていた切り干し大根のお味噌汁!次は絶対豚汁でやろう!マジ美味!切り干し大根常備強化!!
5/20(月)
・海老、ささみフライ
・タルタルソース
・胡麻人参
・小松菜の煮浸し
・チーズきのこ
・ごはん
・白菜と玉ねぎのお味噌汁

アルティメットささみフライ
— 東山 広樹 | Cooking Maniac (@h_gashiyama) May 9, 2024
約3日間…ササミを40本くらい揚げて辿り着いた究極の火入れ
超しっとり、ふわっふわ…確実にささみの概念が変わります
早速レシピを公開するぜ!!
<ささみの選び方>
戦いはスーパーから始まっていることを胸に刻め!
ささみフライに使うささみの理想サイズ【1本75g】… https://t.co/NdMOBTcwjj pic.twitter.com/3sMVDwB7WJ
こちらを参考にささみフライを作った。大変時間はかかるものの確かになかなか美味しい仕上がりだった!これをレンチンしちゃ元も子もない。まあレンチンしたけど。でも結構美味しかった🎶タルタルに玉ねぎ麹を入れたら美味しくてよかった!久々に聞いたね玉ねぎ麹。あれから面倒でちょびっと残して放置してたんだけど、新玉ねぎの時期だから重い腰を上げて材料を買ってきた!
5/21(火)
・おろしそバーグ
・卵焼き
・ハム花
・大根皮のじゃこのり塩きんぴら
・レモンさつまいも
・ごはん
・お豆腐とわかめのお味噌汁

ハンバーグ美味し~!最近大根おろし好きなんだよね🎶今日はラップに包んで持ってきてレンチン後に後乗せしてポン酢をジャーーーー!見た目はからあげみたいに見えるね。大根の皮きんぴらみたいなことするのなんか豊かな生活を送っている気持ちになるね。胡麻油で炒めて塩とあおさファッと混ぜるだけで簡単で米に合う。
5/22(水)
・牛肉ときのこのガーリック炒飯
・野菜スープ

いつもと同じごはん量で同量くらいのきのこを入れた✌️うんめ〜✌️野菜スープに木耳入れるのうまい✌️
5/22(木)
・筍とチキンのレモンクリーム煮
・キャロットライス
・新玉ねぎと胡瓜のおかかマヨサラダ

キャロットライスめちゃくちゃクリームに合う優しい味🎶みじん切り🥕をバターで炒めて塩で味付け、炊飯の残り数分のところでお米の上に乗せて蒸らして出来上がり!土鍋なので最初から具材を沢山乗せると生煮えになることが多かったので途中に入れて蒸らすのが◎📝
5/24(金)
・紅しょうが豚こま天
・卵焼き
・小松菜小海老炒め
・レモンさつまいも
・鮭紫蘇ごはん
・切り干し大根と玉ねぎとしめじのお味噌汁

余りがちな紅しょうがは揚げ物の衣に入れると輝く!鶏でも美味い🎶冷凍してた鮭ごはんに助けられ結構パパっと出来た!作り置きが苦手なので一食分、多くても朝ごはんやつまみ食いで食べ切れる量を作らなきゃダメにしがちなので副菜も都度毎日作っているから似たようなメニューになりがち。
5/27(月)
・ささみフライ、チーズ紫蘇トッピング
・卵焼き
・大根皮ベーコンパセリのバター醤油炒め
・小松菜の煮浸し
・ごはん
・切り干し入り豚汁

先日たくさん作って冷凍していたフライに、晩ごはんにお弁当分も一緒に作った豚汁で少しでも手間を省いたお弁当!月曜日は持ってこれたら満点!フライの味変にと思ってチーズをそっと乗せてたら蓋に持っていかれた😂
5/28(火)
・ハマチのアラ汁
・塩むすび
・出汁巻き卵
・ブロッコリーウインナー炒め
・高野豆腐と椎茸の煮物
・出汁蒸し人参
・デラウェア

今日のアラは目ん玉が入っていて最高🎶プルプルで美味しい🎶珍しくアルトバイエルンを買ったんだけどシャウエッセンとは味が全然違うね。アルトバイエルンは皮も薫香も控えめだ!私はやはりシャウエッセン派だな。または香薫!燻製の香り強めなのが好きなのかもしれない。
5/29(水)
・上海風焼きそば
・酸辣湯

久々の焼きそば!汁も焼きそばも具沢山で最高✌️スープは酢を入れる前の時点で相当美味しく出来てて迷いに迷った末に酢入れた。やっぱ酸辣湯も美味しいね😋
5/30(木)
・からあげ
・卵焼き
・野菜炒め
・高野豆腐
・ひじきごはん
・新玉と切り干しのお味噌汁

最近やっぱりからあげスランプ気味。不味からず、さりとて美味からずと言った感じです。揚げたてが美味いのはそうなんだけどお弁当に入るとなると違う。卵焼きが美味しく出来て、久々に炊いたひじきも美味しくて良かった!
5/31(金)
・昆布豚炒め
・だし巻き卵
・ブロッコリーおかかマヨ
・ひじき煮
・胡麻人参
・ごはん(おこげつき)
・舞茸汁

困った時の昆布豚で5月終わり!だし巻き卵がいつもより美味しくできた🎶副菜に野菜炒めにしようと思ったけど炒め物メインの副菜に炒め物はなと思って蒸し🥕🥦米おこげができてしまったけど白米はおこげなしがいいっす。
今月もよく作りました!!!!!さて来週から祝日のない6月が!来る!!!ジメジメする季節になるしさっぱりメニュー多めにしたいわね。
おわり