Gowith ー 「共育バカ達」によるはじめて起業日記 ー

このnoteでは大学院生と薬剤師が大好きな教育で「はじめて起業」する様子をお届けします 教育についての考え方や、教育→共育について、またたわいもない日常についても書いていきます!

Gowith ー 「共育バカ達」によるはじめて起業日記 ー

このnoteでは大学院生と薬剤師が大好きな教育で「はじめて起業」する様子をお届けします 教育についての考え方や、教育→共育について、またたわいもない日常についても書いていきます!

最近の記事

他と喰い合わないモデル

おはようございます☀️ 6:53 共育者あゆです。 先日、ようやく様々な手続きが進み「就任承諾書」という書類に印鑑を押したわけですが、自分が会社の代表になることをすこーしだけ実感しました。 好きな仕事を好きな仲間と続けるために進み続けて来ただけなので正直、「社長の自覚」みたいなものはあまりなく、良い意味でリラックスしてこれまでの塾講師の延長のような感覚です笑 塾講師時代と違うことは「目線」だけです。 好き勝手好きな指導をするのではなく、好きな指導を続けて理想の教育をす

    • 「三大経費かけなきゃいいじゃん」

      こんばんは、あゆです。深夜24:30から投稿! 最近はといいますと、試行錯誤しながらTERAKOYAの運営を日々頑張っていますありがたいことに、生徒さんが増えてきてやりがいを感じる毎日です。 サービスが生まれたてホヤホヤなだけに、問題点や課題点、ブラッシュアップしたい点が日々わんさか出てきて頭の中はずーっとぐるぐるしています笑 改善点がしっかり浮かんで今後の事業展開に思いを馳せることができるのも「起業の旨み」なのでしょうか! 先日とてもお世話になった教授と話をした際に「

      • 色々ありましたが、会社が立ち上がりそうです。

        こんにちは、おひさしぶりです。あゆです。 毎日投稿をしていたnoteですが、起業準備で一時休止させてもらっていました! 今もバタバタしてはいますが、やっと再開できそうな状態になりましたので更新頻度を落として再開したいと思います!(イェーイ!) ここまでは、教育論や私たちのこれまでを書いてきましたが、ここからは起業の苦悩や困ったことなど、20代の二人がはじめての起業にどう立ち向かって会社を建てられるようになったのかをもう少し多めに書いていきたいと思います。 もちろん、これま

        • 毎日投稿中止のお知らせ。

          どうも!Gowithのあゆとまさです。 サムネにある通りありがたいことに私たちのサービスローンチが近づいています。サービスのローンチ準備が進んでいて忙しい日々を過ごしております。 より、起業準備に専念するために毎日投稿を一時中止させていただきます。 再開の暁にはレベルアップした内容をお届けいたします。 では、また近々お会いいたしましょう!! あゆ・まさ

          学習効果を上げる睡眠

          皆さん、こんにちは! 共育者のまさです! 昨日はあゆが模試の結果についてお話をしていましたね! やはり、学生時代に塾講師に命をかけた人はある程度同じような思考になるのだな~と感じながら読んでいました! 私もよく生徒に『偏差値と判定はどうでもよい!自分が間違えた問題の分析をしなさい!』と言い続けています。(そこが気になる気持ちはものすごく分かりますけどね笑) 『模試は自己分析の道具の1つ』にすぎないので模試の結果で一喜一憂するのではなく分析に使わなければいけないのです。(模

          模試の結果!効果的な使い方紹介

          おはようございます!昨日の夜ご飯はシャケフレーク飯。あゆです。 今日はウィーズの同期BBQが開催されるとのことで朝から名古屋に向かっております!BBQが全国区。必ず県外で集まる感じがウィーズ流。 日本列島小さくみえるわ!もう小さく見えてます。 日本列島小さいなって思うくらい日本全国で遊びたい人。 ウィーズの仲間になりましょう。 ▪️昨日のまさの記事 「努力は必ずしも報われない」よく聞くような言葉ですが改めて聞くとなんとも耳障りの悪いといいますか、そんなことないもん!と言

          努力は必ずしも報われない

          皆さん、こんにちは! 共育者のまさです。 昨日はあゆが私の記事の振り返りをやっっっとしてくれましたね(^.^)! いじけまくったかいがありました笑 記事の内容としては、『文理選択について』でしたね。この話題は、塾講師経験から生徒からのお悩み相談ランキングの上位3本の指には入ります。15~18歳の子からすると文理選択は非常に重要な人生の岐路になりますよね! 私もあゆが言っていたとおり、『苦手な科目』で文理選択をすべきではないと思います。なぜかというと10代の感覚でこれが苦

          文系・理系選択について思うこと

          ▪️昨日のまさの記事 まさから、「俺の記事の振り返り」最近してくれない!といじけられたので今日は振り返りからスタートです。 いやぁ、よく伸ばしましたね。本人はそんなにすごくない的なこと言ってましたが、十分にすごいと思います。 本人も書いていましたが、「思ったよりうまくいかない経験」ができたことは本当に今にも生きているのだと思います。 うまくいかないことの方が多いのは当然の世の中で、その事実や気持ちをどう受け止めて進んでいくかが大事なきがします。 ダメでもともと。ではないですが

          浪人時代を振り返って⑤(最終回)

          皆さん、こんにちは! 共育者のまさです! 昨日は、あゆが勉強時間の確保についてお話をしてくれましたね。 あゆが国家試験の時にその勉強の様子を近くで見ていましたが、鬼の形相で勉強をしていたのを思い出しました。笑 第三者目線からすると、とにかくがむしゃらに勉強しているように見えていたのですが、ちゃんと勉強法等を考えてやっていたようですね笑 ということで本日は浪人時代を振り返っての第5弾(最終回)となります。 長かった投稿もこれで最終回となります😢 最終日は大きく以下の2つ

          勉強時間確保の仕方

          こんばんは!今日もかき始めたのが23:17とギリギリ笑 なんとnoteを初めて1ヶ月が立ちました! 今日何書けばいいんだ・・・。仕事しながらだと時間ないぞ・・・。 と思うたびに投稿時に出る連続投稿の表示がチラついて「あー。書くか」 という気持ちになります。 note側のしかけにしっかりはまって、お金がもらえるでも褒められるでもないのに、無形の「連続投稿!」という謎の縛りに最大のモチベを感じていることに悔しさを感じている今です。 できるだけ、皆さんに有用な情報をお届けできる

          浪人時代を振り返って④

          皆さん、こんにちは! 共育者のまさです! 昨日はあゆが社会人を通して感じたことと模試の点の取り方についてお話をしていましたね! 本人には直接言いませんが、社会人もやりつつ起業の準備もしているあゆのことを実はだいぶ尊敬しています。ただ、一番近くにいる人間があまり褒めすぎては良くないので私は変わらずの姿勢でいたいと思っています(^.^)笑 模試に関しては私もあゆと同意見です。最近の高校入試や大学入試だと正答率が一桁台の問題はざらに出ます。そんな問題に時間をかけていては本来取れ

          模試の点数をグッと上げたい時に1度試して欲しいこと

          どうも、あゆです! 最近、管理薬剤師の引き継ぎをしたのですが、そこで気づいたことがいくつかあったのでちょっと備忘録程度に残しておこうかなとおもいます。 【引き継げることと引き継げないこと】 ・パワーで乗り切っていたことは引き継げない(知ってたのにやってしまった。) ・引き継がなくても案外うまくいってしまうことがある ・雰囲気や文化はきっちり引き継がれる。 この辺の引き継ぎや代替わりについては実は得意分野だと思っているので今度しっかりテーマにして書いていきたいと思うのですが

          模試の点数をグッと上げたい時に1度試して欲しいこと

          浪人時代を振り返って③

          皆さん、こんにちは! 共育者のまさです! 昨日はあゆが中学受験についての話をしていましたね! 受験生や指導をするアルバイトにとっても有料級の話だったのではないでしょうか? 私もあと2.3年早く知っていれば。。。😭 学校も然り塾も然り私は『いい先生に出会う』ことがその子の人生を大きく変えると思っています。いわゆる有名な学校や有名な塾に通うメリットはそういった『いい先生に出会う可能性が高い』ということだと思っています。 教育は良くも悪くも『人に依存している』部分が存在していま

          個別指導でも中堅中学受験は全勝できる②

          さぁ、またまたこんばんは。あゆです! 最近、とっても暑いですね。(今更ですが) 夏になるとどうしても部活の夏練習を思い出します。 夏の風の匂いだけで情景がフラッシュバックして少しだけ嫌な気持ちというかノスタルジックといいますか。そんな気持ちになります。 季節とか風とか匂いってその時のことを思い出しますよね。 みなさんはどんなことに思いを馳せていますでしょうか! ▪️本日のテーマ 今日は前回に引き続き個別指導塾で中堅中学受験を突破するために大事なこと、実際に生徒が合格した

          個別指導でも中堅中学受験は全勝できる②

          浪人時代を振り返って②

          皆さん、こんにちは! 共育者のまさです! 昨日はあゆが中学受験についてお話をしていましたね! 中学受験の生徒をたくさん指導してきたあゆだからこそ言えることだな〜と思いました!仲間ながらの評価ですがここまで分析をして話せるのは人材は中々いないかと思います! 中学受験は本人だけではなく選ぶ塾や保護者の方の協力も必要不可欠になります。何事にも後悔しないような選択をしていきたいですね! ということで本日は浪人時代を振り返っての第2弾となります。先日は『浪人の残酷さ』と題してお話

          個別指導塾でも中堅中学受験は「全勝」できる

          どうも、あゆです! 今日はとても元塾講師らしいテーマで書いていきたいと思います。 集団がいいかな、個別がいいかな。うちの子は先生と話すの苦手だから・・・。 オンラインがいいのか対面がいいのか・・・。 などなど、そもそも塾選びだけでも大変なのに「受験」となればもっと大変です。 これまで通っていた塾から受験用に塾を変える人もいるくらいです。 今日は、個別指導塾で中学受験が成功した例や特徴やどのように授業を進めていたか指導のコツについて記載していきたいと思います。 ▪️どんな

          個別指導塾でも中堅中学受験は「全勝」できる