マガジンのカバー画像

育児記録

52
息子の育児成長記録についてまとめています👶🏻
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます

あけましておめでとうございます。
2021年ですね。
昨年は大変な情勢でしたが
私自身としては息子が生まれたこともあり
忘れられない、大切な一年でした。
常識がこれから変わりつつあることを
肌で感じているところです。
そんな時代をこれからこの子が生きていくのだなあ
未来ある子供たちに
私たち大人は何が出来るのでしょうか。

さて今年初note投稿は
新年の目標を…。

・子育てを楽しみつつ成長記録

もっとみる
生後152日目

生後152日目

こんにちは。
明日で5ヶ月になります。
そんな息子ですが最近便秘気味で
毎日毎回快腸だったのが
1日に一回、2日に一回くらいの
ペースになってきました。
おならはたくさん出てくさいんですけどね…笑
これもたくさん貯められるようになった
成長の証でしょうか。

またもうそろそろ離乳食を始めたいなあと
思っていまして
母乳以外の水分補給にチャレンジしてみました。
ミキハウスのベビーマグ。
白湯を冷まし

もっとみる
生後146日目

生後146日目

こんにちは。
今日は確定申告の書類を作成しました。
ちまちま専用のエクセルに医療費を打ち込み、
源泉徴収票片手に諸々入力していく…
息子が昼寝している間に!と急いだのですが
結局途中で目が覚めてしまい
抱っこしながら最後まで作成。
1年ほど前FP3級を取得したばかりだったので
税制についての知識もあり
今更ながらこういう風に社会は回っているんだ〜と
確定申告しながらしみじみ思いました。笑
そして今

もっとみる
生後143日

生後143日

暖かい気候だったので
息子と散歩に行ってきました。
生まれて1か月ごろは抱っこ紐がうまく使えず
むむむ…と苦労してましたが
最近は以前より楽に装着できるようになりました。
息子も周囲をキョロキョロ見たり
工事の音や電車の音にびっくりして振り向いたり
周囲からたくさん刺激を受けているみたいです。

近所に郵便局があるのですが
色々手続きがあって日折通っていたら
局員さんが顔を覚えてくださったみたいで

もっとみる
生後141日目

生後141日目

ついに息子、自分で寝返りできました!
ここ数日8割がたできていて
あともう少し…!という段階だったので
満を辞してクルンとひっくり返ってくれました。

そしてやはり絶賛夜泣きシーズン到来中です。
夜寝かせて30分後には9割がた
急にギャーーー!!って泣いて
手を繋いであやすとスヤ、と寝ます。
泣いても可愛いですが。
流石にこれを4回くらいされた夜には
骨が折れました。
ベッドに入って夜泣きで起こさ

もっとみる
生後133日目

生後133日目

こんにちは。
寒い日なのでお昼の遊びは絵本読み。
最初はあまり反応がなかった息子ですが
だんだん興味を持って見てくれる様になりました。
何度も同じ本を読んでると変化に気づきやすいですね。
にこーって笑って読んでくれると
やはり幸せな気持ちになります。
今はベネッセの絵本を繰り返し読んでいますが
本屋に行って良さそうな絵本を選びたいなあと思います。

わたしは読書をする事が好きなので
息子にも読書の

もっとみる
生後131日目

生後131日目

今日は自治体の4ヶ月検診でした。
首座り完了とのお墨付きをもらいました。
とりあえず目標は首すわりだったので
ほっと一安心。
次の目標は寝返りすること!です。
寝返りしそうなのですが
なかなか最後の一歩が届かない、、
ちゃんと見守ってるから
自分のペースでくるんとひっくり返ってね。

簡単ですが育児記録でした。
明日は七草粥なので頑張って下調べしています。
健康に過ごせます様に…。

生後129日目

生後129日目

ついに息子の歯が生え始めました!
下の歯に白く小さなものが…!

こういう成長もとても嬉しいですね。
そろそろ離乳食についても勉強しておかないと…
離乳食開始グッズ、
有難いことにお祝い品で事足りそうです。

それにしても小さい歯、
可愛いです!