マガジンのカバー画像

画像を使ってもらえました~🎵

144
運営しているクリエイター

#毎日note

#145 「文春砲」とは誰のためのものなのか?

#145 「文春砲」とは誰のためのものなのか?

世の中には、
「面白おかしく書いて、お金をもらい、そして対象となった人の人生をぶち壊す」
という仕事があるらしい。
まるで、自分が正義の裁きを下す「〇〇官」になったかのように――。

週刊文春のスクープには、時に
「これは世に出るべき情報だ」
と思えるものもある。
けれど、間違った内容で人の人生を壊せる可能性があるのだとしたら、それはもう恐ろしい話だ。
オールドメディアと呼ばれるテレビ業界もなかな

もっとみる
毎日note9 Twitter懸賞ツイートの自動化は可能か? 実際に試してみた結果…

毎日note9 Twitter懸賞ツイートの自動化は可能か? 実際に試してみた結果…

はじめに「Twitterの懸賞ツイートを完全自動化できたら…」

そんな夢を抱いたことはありませんか?
フォロー&リツイートで簡単に応募できるプレゼント企画。
でも、いちいち手動で応募するのは「面倒!」 と思ったことがある人も多いはず。

「だったら、Twitter APIを使って自動応募すればいいのでは?」
そう考えて、実際にスクリプトを組んで試してみました。

結果はというと…

「apiを用

もっとみる
夏は涼しいところに居たいのです。

夏は涼しいところに居たいのです。

先日、テレビで旅行客に人気な夏の避暑地を紹介する番組がやっていた。

そこで北海道の姫路に惹かれた。夏場でも20度前後のその場所に夏の間だけ住めたらいいなぁと頭の中で考えた。

家は別荘を建てるより、ホテルに泊まりたい。
探せばどこかのホテルで1ヶ月滞在プランとかあったら最高。

海鮮と、チーズケーキの美味しいお店とカフェを開拓しつつお散歩したり。

その妄想生活に今の本業(会社勤め)はない。

もっとみる
【書く】文春の記事は名文か?名文とは何か?考えてみる

【書く】文春の記事は名文か?名文とは何か?考えてみる

名文とは何か?

毎日、毎週、何万人もの人に向けて
仕事で文章を書いている人がいます。

新聞記者や 
週刊誌の記者たちは 
毎日、毎週、
何万人、何十万、何百万の人に
文章を書いている。

彼、彼女たちの文章は
おおむね、分かりやすい。
サクサク読める。

分かりやすさで言えば、
日本で有数なレベルの文章だろう。
事実の流れや、
人間と人間の関係性が
すぐに頭に入ってくる。
サクサクと読めるとい

もっとみる
自分との関係性を築いてほしい。土台作りを丁寧に、確実に。

自分との関係性を築いてほしい。土台作りを丁寧に、確実に。

土台ができていないと崩れちゃうんです。

人との関係性によく疲れていた時期があった。

あの時のことを少し思い返してみると、
あの頃は、自分との関係性が全く築けていなかった。

自分が分からないから、気づかぬうちに人の時間を歩むことになっていたり、人の言葉を妄信したり、そうやって最初は「よし、これで自分の好きなことやっていけるぞ。」なんて思っていたとしてもすぐに、「あれ、自分って何してるんだっけ。

もっとみる