佑樹/クリエイター専門の営業代行人

仕事内容:コアファンを作り「作品を売る」こと 対象者:小説家/歌手/画家/書道家などのクリエイターの方々向け ※初回受注は無料になりますのでお気軽にどうぞ 【過去実績】 ・計1億円以上の販売実績 ・計1000社以上のマーケティング支援実績

佑樹/クリエイター専門の営業代行人

仕事内容:コアファンを作り「作品を売る」こと 対象者:小説家/歌手/画家/書道家などのクリエイターの方々向け ※初回受注は無料になりますのでお気軽にどうぞ 【過去実績】 ・計1億円以上の販売実績 ・計1000社以上のマーケティング支援実績

最近の記事

  • 固定された記事

佑樹の物語〜プロローグ〜

こんばんは佑樹です。 しばらく投稿から遠ざかっており申し訳ございませんでした。 今回、新たな道に踏み出しましたので、皆様にご報告とお知らせを文章で伝えられればと思います。 僕が、noteを使って初めてした投稿は「どんな人間でありたいか」でした。 社会人になって4年が過ぎましたが、その中で痛いほど経験したことがあります。 それは、「理想」を生きようと本気で自己表現しているサラリーマンはほんの一握りだということです。 みんな、何かを我慢し、何かに耐えて、本当は選びたくない

    • サラリーマンが生んだ犯罪者

      あなたの会社には、僕が見たのと同じ怪物(=犯罪者)がいるだろうか。 僕は、4年間一つの会社で働いていましたが、一つだけ心の底から学んだことがあります。日本社会には、とんでもない化物達がいるということを。 あなたが会社で働いている中で感じた最も大きなストレスはどれでしたか? ・給料が低い ・満足に休みが取れない ・仕事が溜まり夜中まで帰れない ・上司と馬が合わない ・人間関係がうまくいかない 世間で言うところのブラック企業で連想するワードは、拘束時間や制度の話しが大きい

      • あなたの作品が売れない理由

        人の賢さ(=経験値)とは、反省の着眼点に表れる。 あなたは、自分の作品が売れなかった時、どんな理由を導き出してきましたか? ・内容がよくない ・タイトルがそそらない ・PRが上手くいかない ・営業ができない その他も沢山考えられるでしょう。 僕も日々メモにアイデアや考え方、新しい表現などを書いていますがその都度思います。 「うわ、これは誰も思い付いてない発想だ!」と。 恥ずかしげもなく言いますが、これが本気で思ってるんです笑 でも、根本的に人間みんな自分が一番可愛いし

        • 小学生でもわかる「モノの売り方」

          おはようございます。佑樹です。 皆さんは、どのような理由でnoteを続けていますか? ・自分の知名度を上げたい ・稼ぐための足掛かりにしたい ・単純に考えを吐き出したい ・自分の努力を形にして残したい 理由は人の数だけあるのでしょう。 でも、ここで一つ不思議なことがあります。 たとえnoteを続ける理由がどんなものであっても、それぞれの理由に「なぜ?」を繰り返すと不思議なことに行き着く答えは、全員同じものなのです。今日話したいのは、その全員が通る出発駅についてです。 ・ポ

        • 固定された記事

          上司が絶対に伝えたくないこと

          「モチベーションで仕事をするな」サラリーマンなら、耳にタコができるほどしつこく言われるこの言葉に隠された真実を今日は書いていければと思います。 僕は、理性的か感情的かで言うと、感情タイプだと思います。 新卒で社会人成り立ての当時から、納得できないことは納得できないと伝えるタイプでした。 そんな時は、「仕事なんだからやるべき。」と言われます。それは、正しい。誰かどう聞いても正論だと思います。 ここからは、あくまで自論です。 でも、そのセリフは、僕自身が感情的であるからこそ

          上司が絶対に伝えたくないこと

          小説だけに許された表現

          こんばんは佑樹です。 あなたは、考えたことがありますか? 居酒屋で聞くノンフィクションの話しと、小説を読んで出会うフィクションの物語の違いについて。 どちらの方があなたの記憶に残っていますか? もちろん生活スタイルとして、お酒を飲まない人もいるでしょうし、反対に小説を読まない人もいるでしょう。話しが上手い人もいれば下手な人もいます。でも、受け手に届く「物語の特性」を限りなく正確に理解しようと行動しなければ営業としてもマーケターとしても成功できません。 再三、私は、「

          「物語」が持つ可能性とは

          こんばんは佑樹です。 今日は、私が考える物語の可能性について話そうと思います。 私は、営業畑の人間です。 しかも、無形商材だけを取り扱ってきました。 だから、「提案」に価値が付くことを嫌と言うほど理解させられてきました。 今の時代、ネットでなんでも買える。 Amazonや楽天を開けば電化製品から洋服からなんでも買えるし、各ブランドも当たり前のようにオンラインショップを作り購入導線を作っている。家と自動車だってネットで買える時代だ。 そんな便利な世の中で、 扱いやすい

          絶対に変わらない顧客心理

          佑樹です。 今日は、ビジネスにおいても営業においても重要な「恒常的」な人の本質についてお話ししていきます。 まず、大前提、人間は感情で行動(消費)を起こします。 著者ドルーさんは、次の8つの欲が人間がとる行動の源だと言っています。 ・生死(死にたくない/充実した人生を送りたい) ・飢え(空腹や飢えを避けたい) ・危険(損したくない/安全でいたい) ・欲求不満(異性に愛されたい/性的欲求を満たしたい) ・不自由(不快を避けたい、縛られたくない) ・不平等(他者よりも優位な

          ノーベル賞の物語

          こんにちは佑樹です。 今日は、世界の発展と平和を願うノーベル賞の物語について感動して話したくなったので宛てで手紙を書きます。 ノーベル賞を作った者の名は、「アルフレッド・ノーベル」。彼は、スウェーデンに生まれた発明家でした。 発明品は、「ダイナマイト」。 つまりあなたは、戦争が起きれば起きるほど富を得ることができ、平和になればなるほど貧乏になる。そんな環境で育ったのです。 そんなあなたの遺言には、こう書かれていました。 「私の遺言執行者によって安全な有価証券に投資され

          営業のいらない自動集客システムの作り方

          おはようございます。 佑樹です。 本日は、行動マーケティングについていくつか例を交えてお話ししていこうと思います。 前回は、脳科学マーケティングについてAKB戦略からお話ししてまいりましたが、「本能=脳」から生まれる「感情=行動」について紐解いていきたいと思います。 さて、今日は行動マーケティングについて3つの例を出します。 今ビジネスをされている方々は、営業のいらない自動集客の仕組みがはっきり見えてくると思いますのでご覧になってください。 まず一つ目の例 ex)スーパ

          営業のいらない自動集客システムの作り方

          秋元康が実践した「AKB戦略」とは

          佑樹です。 今回は、前回の続編ということで脳科学についてお話ししいければと思います。 前回は脳の成分について、4つ紹介しました。 ・アドレナリン:興奮状態 ・セロトニン:平常状態 ・オキシトシン:安心状態 ・ドーパミン:快感状態 皆さんが考える、ビジネスセンスとは? 私の考えは、「どこまで収益を上げられるか」。 収益=購入数✖️顧客単価 で表される。 購入数とは、アドレナリンとセロトニンが司どる。 顧客単価とは、オキシトシンとドーパミンが司どる。 AKB商法とは、中

          秋元康が実践した「AKB戦略」とは

          大統領選挙の勝敗を分けたもの

          おはようございます。佑樹です。 私は、これまで主にマーケティングに関して発信をしてきましたが、「マーケティングとはファッション」のセクションで伝えた通り、マーケティングは時代によって変化するものです。 では、人の購買行動を司り唯一絶対の指標になるものとは何か。 それが「脳科学」だと思っています。 今日は、数々のムーブを起こした秋元康さんが実践したAKB戦略について発信していければと思っております。 では、まず買ってはみたけど一度も使っていないもの、ありませんか? それ

          大統領選挙の勝敗を分けたもの

          株を読む絶対指数を徹底解説「後編」

          おはようございます。 今日は、前回に続いて株を読む絶対指数についての後編です。 前回は、株を解読する指数とは大きく5つあると。 その中で、「EPS:1株当たりの純利益→利益がどのくらい見込めるか」であり「PERとは株価収益率→どのくらい伸びるかの期待値」という話しをしました。詳細は前回のに載っているので、ご覧ください。 今日は、③BPSからの続きです。 ③BPS:1株当たりの純資産→企業の安定性 大規模な天災や景気下落、為替変動によるコスト増大発生 ex)純資産1億円で1

          株を読む絶対指数を徹底解説「後編」

          株を読む絶対指数を徹底解説

          しばらく投稿お休みしてしまい申し訳ありません。 今日は、この投資時代において必須である「株の読み方」についてお話ししていきます。 皆さんは、IPOの企業をチェックしていますか? どんな企業が上場しているのか、どんな産業の上場率が高いのか、どんなビジネスモデルを行なっているのか。 株を読む時に大事なのは、「自分がその会社の経営権を持っているなら」とう視点だと思っています。 情報を分解すると 市場:今後伸びる市場なのか 行動:市場獲得のためにどんな行動(事業・投資)をして

          株を読む絶対指数を徹底解説

          ダボス会議が認めた、いい組織の特徴とは

          佑樹です。 アウトプットアカウントとはいえ、いつもご覧になってくださっている方々本当にありがとうございます。 今回の日曜日は、良い組織の特徴についてです。 世界中、誰もが何かしらの組織(コミュニティ)に属して生活をしています。 自分がもしその組織のトップに立った時、皆さんならどんな組織を作りますか?どんな方針で組織をまとめていきますか? 今日は、ダボス会議(世界の政財界のリーダーが集まり、地球規模の課題について話し合う場所)でAIとビッグデータの分野でジャッジをしている

          ダボス会議が認めた、いい組織の特徴とは

          夢の作り方

          佑樹です。 今日は、ラグジュアリーブランド=夢の作り方についてお話ししていきます。 ここで言う夢の作り方とは、夢=認知度ー普及度で表される。 つまり、みんな知っているけど誰も持っていないものこそが夢である。 例えば、モナリザ。 モナリザの値段がいくらか知っている人いますか? 結論、値段はつかない。 売るメリットが一つもないから。 モナリザを持っていたら世界中から観光客が来て何十億、何百億と落ちていくる。 しかし、500年前に描かれたモナリザも、価値がものすごく上がっ