マガジンのカバー画像

世界遺産

34
運営しているクリエイター

#フランス

「絶景のモン・サン・ミッシェル︰巡礼者とフランス史の見届け人」世界遺産の語り部Cafe #33

「絶景のモン・サン・ミッシェル︰巡礼者とフランス史の見届け人」世界遺産の語り部Cafe #33

今回の世界遺産は、フランス🇫🇷の【モン・サン・ミッシェルとその湾】についてお話していきます。

“海上のピラミッド”


「モン・サン・ミッシェル」は、対岸の町アヴランシェの岸からおよそ5キロ、砂丘にそびえる花崗岩の山に築かれた修道院です。

「ブルターニュ」と「ノルマンディー」の境に位置する、サン・マロ湾に浮かぶモン・サン・ミッシェルの立つ岩山は、かつてケルト人によって「モン・トンブ(墓の

もっとみる
「“エルサレム王国“の首都アッコ陥落の立役者とマグナ・カルタの数奇な繋がり」世界遺産の語り部Cafe #11

「“エルサレム王国“の首都アッコ陥落の立役者とマグナ・カルタの数奇な繋がり」世界遺産の語り部Cafe #11

今回は、イスラエル🇮🇱の世界遺産【アッコの旧市街】、そして【リチャード獅子心王とマグナ・カルタの関係性】についてお話していきます。

↓十字軍編の過去記事はこちら↓
 

エルサレムではないのに“エルサレム王国”?

ローマ教皇によって呼びかけられた第1回十字軍によって、奪還された「エルサレム」にはかつてエルサレム王国と呼ばれる国が建国されました。

しかし、アイユーブ朝の

もっとみる
「セーヌ河岸に始まるパリ2000年の歴史」世界遺産の語り部Cafe #7

「セーヌ河岸に始まるパリ2000年の歴史」世界遺産の語り部Cafe #7

今回は、フランス🇫🇷の世界遺産【パリのセーヌ河岸】についてお話していきます。

パリを彩る構成資産の数々

世界遺産であるパリのセーヌ川河岸における登録範囲は、シュリー橋からイエナ橋までの約8km、それに加え、中州である「シテ島」、「サン・ルイ島」や区域内に架かる橋も含まれています。

セーヌ右岸では「パリ市庁舎」を始め、「ルーヴル美術館」、「シャンゼリゼ通り」を含む「コンコルド広場」(「エト

もっとみる
「カトリックの斜陽:ローマ教皇のアヴィニョン捕囚」世界遺産の語り部Cafe #14

「カトリックの斜陽:ローマ教皇のアヴィニョン捕囚」世界遺産の語り部Cafe #14

今回は、フランス🇫🇷 の世界遺産【アヴィニョンの歴史地区:教皇庁宮殿、司教の建造物群、アヴィニョンの橋】についてお話していきます。

↓十字軍編の過去記事はこちら↓

十字軍遠征はまさかの失敗…

第1回十字軍で「エルサレム」を奪還したのも束の間、アイユーブ朝の「サラディン」はエルサレム王国に侵攻して“再奪還”を果たしました。

十字軍がエルサレムを追われた後、獅子心王らが奮闘の舞台となった中

もっとみる