マガジンのカバー画像

癒され✿笑える✿暖か幸せ話

37
【心あったかマガジン🍀】 少し心を、休ませてあげよう。 暇つぶしに読むのに丁度いい記事。どこか「ほっこり」する、「クスッ」とする。多分、やな気持ちには、ならないと思う😊そんな記事…
運営しているクリエイター

記事一覧

ミシンに集中したら揺れた

ミシンに集中したら揺れた

皆様は、何かに気をとられ
自分の身に起きている事に
気づかなかったりしたことは、ありませんか?

例えば..…
知らない所にアザが出来てる!!
なんで?・・・どこで打ったの?

と、自分に聞く 
きっと 何かに夢中してたんだね

今日は、そんな一コマ

あの頃 

私は、服作りが好きだった
布を触り、糸を縫う事で癒されていた。

一人目が小さい頃は、まだ作ってたかな~。

その日は何を作ってたのか

もっとみる
30年連れ添った旦那の一言

30年連れ添った旦那の一言

おはようございます
最近、ほんとに冷えますね
特に、朝はキツイ

今日は、そんな朝のくだらない一コマです。
(少しでも、温まって貰えたら嬉しいです)

50代夫婦の とある朝(冬)

いつなら、寝てるの部屋の2階で着替えるのだが、今日は着たい服が1階に置いたままになっているので先ず、降りないといけない。

朝の1階は寒い。
寒いのは嫌だと思ったが、仕方なくリビングに取りに行く。

すると、すでにヒ

もっとみる

彼女で良かった

2年前 彼女に出会え
美容院難民を卒業した。

彼女は、大切にくれたお客様が
年明け亡くなったと話してくれた。

思い出話をしながら彼女の手が止まる

鏡越しに見える彼女は、涙を溜めていた

「ごめんなさい・・・」


お客を思い泣ける

この人に決めてよかった

息子よ、貴方は
当たり前だけど りっぱ‼️です🥰

ふるさと納税
《趣旨》
税収が過疎などによって減少している地域と、都市部との地域間格差を改善するために作られました

自分の欲しい品から探し始める 私
応援したい地域から探し始める 息子

素晴らしい👏👏👏
親の顔がみてみたい😅笑

儚いダイヤモンド

儚いダイヤモンド

昨日、今年初めての雪が降った
人工物も、枯れ草も程よく見えなくなり
辺りは一面 白銀の世界

日付が変わり今日の朝 外を見る
雪は昨日の昼間に溶け
白銀の世界が少なくなっている

あっ、消えてしまう…
慌ててその世界を歩きたくなった

そして見つけた!

道の隅に寄せられ雪の上に
さらに霜が重なって
ダイヤモンドの山に見えた✨

ふと横をみると、いつもの枯れ草が
ここぞとばかりに輝いてる!
この光

もっとみる
苦労が幸せに化けた話

苦労が幸せに化けた話

今年の正月 

私は(結婚生活)
「頑張ってやって来て良かった~」
「ウゥ~ン 幸せぇ~💕」

と声を出し、孫を抱きしめ言っていた。

―---------------------------------

年末から3日間、長男夫婦が孫を連れて泊まりに来てくた。

なんと、3日間も!
舅・姑の居る所に居てくれたのだ。

こんなの当たり前じゃない

それをしてくれる嫁ちゃんには感謝しかない。

もっとみる
サンタの荷物

サンタの荷物

皆さんはサンタクロースはいると思ってましたか?

遠い記憶
私が、サンタクロースは居ると、小学3.4年の頃まで信じて居たのは確かな事。

その日は、12月24日
学校での私達の話題は勿論
「クリスマスプレゼント、サンタさんに、何頼んだ〜?」

クラスの半分くらいは、サンタ居る派。もう半分は居ない派。と別れ、休み時間討論になってた。

私は居る派、で話始めていたが
居ない派の意見を聞き
もしかしたら

もっとみる
手紙

手紙

両親に荷物を送った
3枚の手紙を添えて…

ーーーーー
先日は、お世話になりました
正月、そちらに居てあげれなくてごめんね。    (中省略)
次、帰れるのは半年位先かな・・・
それまで元気でね。

※夫婦、仲良くするんだよー(^^)

わたしは先月、1週間ほど実家に帰っていた。
(父の様子を見に、数ヵ月振りの帰省)

前回の帰省は夏
今はもう11月だというのに
母は、かかとが薄ーくなった5本指の

もっとみる
家庭内のボディーソープ事件

家庭内のボディーソープ事件

覗きに来て頂きありがとうこさます。

皆さんは、
これだけは譲れないって事ありますか?

例えば、洗った後の箸 
どっちを上にして乾かしてます?
箸先が下?いや、箸先は絶対上だろう、、、等
#挨拶文を楽しもう

数年前のお話。

子達が巣立って5年、
家に残されたのは 私達夫婦と
義理の両親とで 計4人

1つ屋根の下 
お互い良い距離を保ち同居しています。

ですが、、、

只今、家の中で小さ

もっとみる
長崎②:私を見て混乱してる

長崎②:私を見て混乱してる

今回のワーケーションは約20日間

徳島→愛媛→大分→長崎→山口→島根→鳥取→兵庫

ザクっとこんな感じで、夫婦で仕事しながら旅しました。
車で回っており、泊まるところはシェアハウスからホテルまで様々。(基本、宿泊にはお金掛けない様に回ってます)

宿泊日数も1泊だけの時もあれば、2週間とロンングの時もあったりと色々です。

そんな、旅に関する一コマを綴ります。

【長崎旅:予約編①】からの続きで

もっとみる
長崎①:ガチ合うのは覚悟の上

長崎①:ガチ合うのは覚悟の上

寒い!
朝晩の寒暖差で、体調を崩さない様に気をつけて下さいね。
(私事ですが、しばらく体調を崩して休んでおりましたが、ぼちぼち復活させて頂きます)
また、よろしくお願いします🙇🍀
#挨拶文を楽しもう

今回のワーケーションは約20日間

徳島→愛媛→大分→長崎→山口→島根→鳥取→兵庫

ザクっとこんな感じで、夫婦で仕事しながら旅しました。
車で回っており、泊まるところはシェアハウスからホテル

もっとみる

生きてるということを「頑張ってる」とか「幸せだ」とか「不幸」だとか難しい事は一旦置いといて、今日がある事を大切にしたい。

一瞬にして、多くの命が消えたあの日
更地になった大地
芽吹いた命の種

今は見上げる程の大きな楠木に育っている

日々、確実に時は刻まれている。

3歳児が、お漏らしを脅し文句に使ったからパパはタジタジ

3歳児が、お漏らしを脅し文句に使ったからパパはタジタジ

3歳の幼児、特に女の子ともなれば、どれだけでも言葉を吸収し、真似て使い始める。
そして、、、母親の小さい分身が出来上がる。

これは、トイレトーニングを始めた
3歳の女の子と、そのお父さんのお話。

このお父さん、3歳の娘ヒメちゃん(仮名)にベタ惚れ。
積極的なイクメンでパパで、自分の趣味or癒やしとして、娘と過ごせる時間を何よりも楽しみにしており、少しでも一緒にいたい。

ヒメちゃんが赤ちゃんと

もっとみる
ピンチこそ笑顔「夫婦円満の呪文」関係リセット作戦。

ピンチこそ笑顔「夫婦円満の呪文」関係リセット作戦。

覗きに来て頂き有り難う御座います。

夫婦生活、始めのうちは好きな人と一緒に暮らせて楽しい!!
で、超えられる事もある。
ただ、長年一緒に暮らす上で、当初の想いは何処にやら、現実が見えて来る。

そして、改めてこの人と一生暮らすんだ。
となる。

ここで、嬉しい!!
の反面、そうか、、、と改めて冷静になる自分も居たり、居なかったり。
急に不安になる事もある。

実際は、お金、仕事、子供、親、親戚

もっとみる