![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29767376/rectangle_large_type_2_2beaa66e88a89b8673a6e6a6961530f6.jpg?width=1200)
これから世界はどうなってしまうんだろう?【徳島リターンズ LAST】
相手の住む徳島にて、3度目のデートをすることになった画伯ちゃん。
一泊二日の中で、焼肉食べて、高級ミルクティー飲んで、おもち猫とゴミ犬に出会った。
2020年1月に出会ったマッチングアプリの女性。
画伯ちゃんにとって4年ぶりの彼女。
2日目の午後。
今年8月に閉店するSOGO徳島の屋上から、夕日を眺めた後、休憩をするため地下のフロアへ移動することに...
前回までは↓↓↓
今回の恋愛についてマガジンにまとめました↓↓↓
そごう徳島の地下へ
夕日を見ながら、ここで画伯ちゃんが自分の限界な理由に気づく。
お腹がすいていた。
帰りのバスの時間まで、まだ時間がある。
SOGO徳島の地下の食堂・食品街で、何か食べるものを買ってから帰ることに。
いったんトイレへ。
相手が戻ってくるのを待つ間に、こんなものを発見した。
そごうの中でウォーキング!?
そんな斬新なことある!?
運動がてら寄ってくれる人が増えることで、売り上げや賑わいも増えるって算段!?
どんな運動量なのか、どんな人がその目的で利用してるのか調査したい!
一人旅だったら、絶対にしてしまってた。
相手がいてくれてよかった。
トイレから戻ってきてくれた。
「プレイランドのポスターや、ウォーキングの
紹介みたいなのあった!」
「そうなんだ〜♪」
それで終わらせてくれた。
画伯ちゃん一人だったら、なぜ?から派生して終わらない空想・妄想に入っていく。
ただこれだけは空想にいたらなかった。
鳴門と風だな!と決めつけることができたから。
この頃はまだそこまでコロナの影響は無かった。
阿波おどり会館の夜の部が中止になっていたくらい。
ここでやっとSOGO内のベンチに座って、1時間ほど休憩。
相手のポーチには洗濯バサミが入っていた。
これに関しては、数年後に曲にしようかな
そろそろ何か食べようと、食堂街を歩く。
すると、大阪の香りがするようなNMB48の写真が飾ってあった。
せっかく立ち止まったし、このお店に入ろう。
今までの流れもあるし、メニューを見るまでもない!
わかめうどんしか考えられない!
前回から思っていた、わかめうどんがやっと食べられる!
しかし、いくら席に座ってても店員さんは来ない。
結構すぐ近くにいるのに。
どういうこと...
相手はあまり気にせずボーッと店内を見渡していた。
「...ですよ」
店員さんが何かを話してる。
というか徳島の店員さんみんな声が小さすぎる!
スーパー側の雑踏でかき消されてしまう。
「え?なんですか?」
席を立ち、近づいて聞く。
「営業終わってますよ」
もう画伯ちゃんには、わかめうどんを食べる資格が無かった...
絶望した...
あんなに楽しそうにメニューを選んでるときから、近くに店員さんいたんだから言うてくれればいいのに...
仕方ない。また来よう。
結局やり残したことが多いなぁと思いながら、他のお店へ。
全部閉まってる...
このうどん屋でのやりとりの5~10分ほどで、他のお店も営業時間が終わっていた...
これが絶望...?
また休憩ベンチに戻ってきて、アイスを買おうか悩む画伯ちゃん。
でもなんか違う気がする。
スーパーのお惣菜も違う気がする。どうしよう。
とりあえず腹ぺこだ。
バスの時間まで、残り一時間というところ。
DONQというパン屋さんで、チョコベーグルと
御座候で白あんを購入!
SOGOの地下から、前日泊まったダイワロイネットホテル下のコンビニへ移動。
飲み物と、帰りのバス用のお菓子をGET!
2週間前同様、JR高速バスの待合所へ。
チョコベーグル、御座候白あんを食べながら、お酒を2缶飲んでいく。
前回より1缶減らしたのは、バスでおしっこをちびりそうにならないように。
2時間ほどの乗車なのに、バス内の小さなトイレに8回くらい行くの恥ずかしくて我慢しちゃう。笑
2缶飲み終え、バスに乗る前にトイレへ向かう2人。
2週間前と同じ流れだ。
ダイワロイネットホテル建物内のみんなが使えるトイレへ。
先に出てきて待つ画伯ちゃん。誰もいないフロア。
「お待たせ〜♪」
と言いながら相手が帰ってきた。
「好き〜」
そう言いながら頬っぺにキス。
「わたしも好き♪」
くだりのエスカレーターで、やっぱり寂しくなる。
帰りたくなくて手を強く握る。
相手も握り返す。
こんなフワフワした気持ちのまま帰るなんて。
寂しいけど幸せだ。
なんでこんなに画伯ちゃんといてくれるんだろう?
不思議さと愛おしさで胸が痛かった。
"人生がめちゃくちゃになってる人間の、この俺に何を感じてくれてるんだろう?"
バスが来た。
またバスに乗って去らなきゃ行けないのか。
寂しい。この寂しくなった背中を相手は見送りながら見ている。
バスに乗った。
座席から相手を見た。真剣な目で見つめてくれている。
寒いのに。強風が吹いているのに。
どうしよう。降りたい。
好きすぎて離れたくない。
何かを感じとったのか、相手は微笑んだ。
バスにアナウンスが流れる。
相手を見ていた。
少しずつ距離が離れていく。
見えなくなっていく。
見えなくなってしまった。
LINEを送り合う。
距離は遠くなっていく。
でも気持ちは繋がっている。
これは単純に、距離が離れたことによる寂しい気持ちだ。
悲しむことじゃない。
次に会う時のための前フリに過ぎない。
お菓子の袋を開けた。
とてつもない辛み。
寂しさを辛みで埋めた。
わかっててこれを買っていたのかもしれない。
大阪に帰ってきて
バスが梅田に到着した。
行き帰りのバスのWiFi、ホテルのWiFi、街のWiFiで(過去分も合わせて?)40GB使っていた😳
そして今度、相手と会う予定のNAMBA69、Hawaiian6の高松でのライブに向けて、Hawaiian6のアルバムを予習し始めていた。
Hawaiian6は初期しか知らなかったけど、どのアルバムも素晴らしい〜!
この写真に写ってるアルバムも良かった!
ジャケットも可愛くて最高!
高速バスターミナルから、ルクアを抜けて阪急方面へ。
画伯ちゃんは前回よりも、さらにいい顔になった気がする。
自信がついてきていた。
預けていた自転車も無事に見つかり、ふくろうと写真を撮った。
これなんで置いてあるんだろう...笑
可愛いけど!
徳島の相手とLINE通話しながら、ゆっくり自転車押して歩いて帰った。
最高の2日間だったな。
ますます相手のことが大好きになっていた。
後日談
帰宅後にiPhoneのヘルスケアで歩数チェックした。
13000歩!
帰宅の徒歩抜いても11000歩くらいは相手と歩いてるはず。
歩行訓練するくらいの相手がこんなに歩けたの、ほんとに凄いこと。
車椅子に乗っててもおかしくない等級だったり、身体の状況なのに。
このことを伝えると、相手も驚いていた。
リハビリ担当や、主治医には急に歩きすぎて怒られそうだと話していたけど。
まったく歩かなくなって、引きこもって、より筋肉が落ちたり硬くなってしまうよりはいいことだと思えた。
マッサージしてゆっくり休んでね!
と伝えた。
前回とは違うフィッシュカツ。
これもレンジでチンして、トースターで焼き、片方にはソースをかけた。
メーカーによって、薄さ、濃さ、スパイスの違いがあって面白い。
ハズレがないんだよな。全部少しずつ違って、全部おいしい!
今回の目的である、阿波おどり会館の中にある『あるでよ徳島』で買ったお箸。
2018年に買ったものと比較。
1年ちょっと使うだけで、こんなに細くなってた。
(先端恐怖症の方すみません)
最初は握るのが難しいくらい太かったけど、使っているうちに手に馴染んでいったのは、こういう仕組みだったのね。
今回は大野海苔も購入!
美味しいよねぇ。徳島はしょっぱくて美味しいもの多い!
父方の祖父が徳島出身だから、遺伝子的に好きな味なのかも!
画伯ちゃんは母方が奄美大島、父方が徳島と石川県。
奄美大島に行ったことないから、おばあちゃんに会いに行ってみたいなぁ。
もう100歳くらいだった気がする!
ダイワロイネットホテルの受付で「飲みます」と伝えて、わざわざ貰ったのに、忘れてたから持ち帰ったやつ。
大野海苔食べたあとに作って飲んだ。
また今後のnoteでも書くけど、ダイワロイネットホテルに置いてある、こういう飲み物系めっちゃ美味しい!
たぶん各地にあるホテルよね?
いいホテルが見つからなかった時の安牌として、ダイワロイネットホテルは絶対に覚えておく!
まぁまぁ安いし、設備いいし、綺麗だし。
ビジネスホテルとして完璧だよ。
最後に相手から後日送られてきた画像
俺より写真撮るのうま〜!
画伯ちゃんが痩せて見える!笑
心なしかブサイクじゃなく見える😂
画伯ちゃんが、猫(おもち)のお腹に触れているところを撮影してくれていたみたい。
いい写真だなぁ。嬉しい。
今回の旅を終えた3月。
画伯ちゃんはiPhoneの待受画像を変更した。
おもちを毎日見ていく生活!
可愛い〜🤤(もう4ヶ月経ってるね)
最後に
こうして、順風満帆な日々が続いていくと思った。
しかし世界は波乱に満ち、相手と画伯ちゃんも大いに影響を受けていくことになる。
次は、NAMBA69とHawaiian6を見るため、4月に高松で会う予定が合った。
それまで1ヶ月会えない。
タイミングが合えば急遽参加しよう!と話していた、3月のイベントも全て飛んだ。
動き出していた画伯ちゃんのバンドも、3月後半でいったんストップ。
これまでのリハビリの結果として、1人で見に行く予定だった様々なライブも延期・中止に。
これから2人はどうなってしまうんだろう?
これから世界はどうなってしまうんだろう?
これから画伯ちゃんは?
徳島と大阪。
車を持たない2人。
交通機関が止まったら絶対に会えない。
2人の愛はどうなっていく?
次回 高松daysに
(今回のテーマソング:THE BLUE HEARTS - 夕暮れ)
つづく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎⚡️PUNKバンドしませんか?メンバー募集中です!⚡️
⭐️参考音源です↓(過去のバンド〜最近まで)⭐️
https://heavyendies.bandcamp.com/album/menbo
▶︎ギター・鍵盤さん募集しています!
・女性コーラスが欲しいので女性大歓迎です!
・大阪で活動しています。連絡ください!
・梅田、十三、心斎橋あたりで練習できる方だと嬉しいです。
Hi-STANDARD / NOFX / BEATLES / PIXIESなどが好きです!!!
▶︎Twitterはこちら↓
帰阪なのだ🚌💨 #愛と狂気の画伯ちゃん #2020がはく (@ 大阪駅JR高速バスターミナル in 大阪市, 大阪府) https://t.co/vnDh96DgkY pic.twitter.com/uRMJuO4Ae5
— 画伯(つ垢) (@gahaku_onigiri) March 6, 2020
▶︎Instagramはこちら↓
▶︎何か用件がありましたら「クリエイターへの問い合わせ」もしくは「get_up_punks@yahoo.co.jp」へご連絡お願いします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
![がはく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81897117/profile_e33d8494d38d9fb5f808a19db4fa6e65.png?width=600&crop=1:1,smart)