![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163226212/rectangle_large_type_2_34f5f7ebbdb83abffedcd9b5b9565fd4.png?width=1200)
発信できない!煮詰まった!って時のご参考にどうぞ^^
こんばんは~
miyabi,です^ ^
今日はですね
発信できない、発信ネタがない!
煮詰まった~!って時の
ご参考にしていただければ、、、
という内容でお話していきます。
まずですね
発信できない、発信ネタがない!
っていう事態には解決方法があります。
(な、なんと、、、)
これは
私が発信活動を始めて
何度も何度も煮詰まって
行きついた先に見つけた解決法で
一体どうやるのか?というと
「情報(ネタ)を仕入れてレポートを書く」
です。
えーそんな事かよ…。。
と思ったかもですが
わたしにはこの方法がドンピシャでした。
まず、
自分の頭の中の情報だけで
足りないのであれば
他からヒントを得たり
情報を仕入れるしかありません。
(何もないところからは何も生まれません)
そして
「情報を仕入れる」
というのはよく聞くかもしれませんが
ポイントは
「レポートを書く」
というところにあります。
例えば情報を仕入て
文章や動画を見て
「ふむふむ。なるほど。分かった」
って納得するだけでは
めーっちゃもったいないんですよね。
おそらくこのままでは
次何したらいいのか
行動出来ないと思います。
(昔の私です 笑)
そのあと発信しようにも
「で、なんだっけ?」
という感じになって
手が動かないと思います。
「なんでこんなに本読んだり
動画見たりして勉強してるのに
いざアウトプット(ブログとか発信)
しようとすると
なかなか進まず手が止まるのだろう…
まわりの発信者は
ものすごく良い発信を
バンバン出してるのに
自分は文章書くのにめっちゃ時間かかるし
やっぱセンスないのかな?」
なんて落ち込んだり焦ったり
したこともありました。
でもですね、
ある時気づいたんです。
そもそも自分の中で
内容をまとめられてなかった、って。
きっとセンスある人や
アウトプットに慣れてる人は
無意識にパッと要点まとめて
さっと書けるのかもしれません。
でも私はそうではない。
だから自分の方法でやるしかない。
そこで文章や動画見ながら
ノートにメモとったんですよね。
要はレポート書いてる感じです。
そしてそのあとは
いざアウトプット!
んで、いつも通り手が止まります。。
はい。ここでメモの登場です!
「あ~そうそう。これ書きたかったの。」
ナイス私。
よくぞメモってた。
メモがあるから
結構すーらすら書けます。
あとはこの調子で
自分でまとめた内容を
以前どこかでお話したPREP法に沿って
書いていけばそれなりのものが書けます。
*PREP法
Point(結論)
↓
Reason(理由)
↓
Example(具体例)
↓
Point(再結論)
の順序で情報を整理して伝える手法
で、自分のメモを元に書いてるし
一旦自分フィルターかかってるから
やっぱ元の情報とは違う味がでてて
これがまた丁度良いんですよね。
はい、こんな感じで
発信できない、発信ネタがない!
煮詰まった~!って時は
「情報(ネタ)を仕入れてレポートを書く」
これをするといいです
っていうお話でした^^
もし文章書くの苦手~とか
時間かかる~っていう時の
ご参考にしていただければ幸いです^^
ではまた~^^
PS
ネットビジネスを始めたいけど
何から始めたらいいのか分からない!
という方向けに書籍を書きました^^
今ならなんと書籍無料プレゼントしております。
私がビジネスをはじめた頃に知りたかった情報を
ギュっとまとめてます。
知らないまま始めると損!です!
↓からどうぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1732532692-apuhIXqcFMG5HKOUoN8vdnfz.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![miyabi, みやび|ネット副業初心者の不安を解消](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155237266/profile_33a2dac5bae6e2cf175603b90fe023c6.png?width=600&crop=1:1,smart)