![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164448965/rectangle_large_type_2_a200f336f24c8370072f0ece7d9c2f05.png?width=1200)
母がレジの人に○○と言ってびっくりした話
こんばんは~
miyabi,です^ ^
今日はですね
魅力がある人はどんな人か
というお話をしたいと思います。
私はですね
発信をはじめる前とか
始めたけどあんまり反応もらえないとか
そういう時に
「やっぱ私の発信に
興味を持ってくれる人はいないのか。」
とか
「やっぱ私にはあの人みたいな魅力はないのか、、」
とか悩んでた時がありました。
同じようなお悩みを持ってる方は
結構いらっしゃるのではないでしょうか。
今日は
そんなお悩みを吹っ飛ばす内容です( `ー´)ノ
私が小学生の頃
近所のスーパーに母と買い物に行ったとき
母がレジの人にこんなことを言いました。
「私あなたのファンなの。」
えっ・・・
お、、お母さん、何言ってんの・・・・
やめて(;゚Д゚)
小学生ながら
母の衝撃的な一言に
恥ずかしくなったのを今でも覚えています・・・
(母はちょっと天然…)
この話を聞いただけなら
レジの人は可愛らしい男の子だったのかな?
とか想像しそうですが
実際はとくに化粧してる感じでもなく
スタイルいいわけでもない。
小学生のわたしからしたら
普通のレジのおばさんでした。
その時は
なんでファンなの??
という気持ちと
困惑してるレジのおはちゃんに申し訳ない
という複雑な気持ちでした。
(うちの母が、なんかすみません(;^ω^))
で、帰ってからですね
母が父にいつものレジの人が
辞めるらしくファンだったのに
という話をしてました。
(最後だから言ったのか、、)
そこで私は
「なんでファンだったの?」
と聞いてみました。
うろ覚えですが
丁寧で媚びてない感じが好きだった…とか
そんなことを言っていた気がします。
当時小学生のわたしには
あまり理解できませんでしたが
いまならよく分かります。
最近わたしにも
似たように思うことがあって
近所に飲食のフランチャイズ店があり
そこは夫婦で経営してらしたのですが
いつ行っても
てんてこ舞いで
お持ち帰りもめっちゃ時間かかってました。
(安い、早いが売りなのに…)
レジは大体奥さんがされてたのですが
不愛想で、淡々とこなしていくタイプの方でした。
おそらく10年くらいそのお店があったのですが
数ヶ月前に「閉店します」の紙が
入口に貼ってあったので
「閉店するんですか?」
とレジで奥さんに話しかけると
「はい^^」
と今までの接客で見たことない笑顔で
答えてくれました 笑
結構お年を召したご夫婦で
行った時は大体てんてこ舞いになっていて
(バイトはいましたが)
実は勝手にちょっと心配していました。
「体力的にも頃合いだったのかな~」
なんて思ったり
「無愛想だったけど結構食べに行ってたな~」
と思ったり
「私は結構応援してたのかも」
と気づいたり。
少し寂しい気持ちもよぎったりで
「なんだかんだ結構好きだったな~」
というのが今の感想です。
で、なにが言いたいのかというと
顔とかスタイルとか
外見に惹かれる事もありますが
そういったところだけではなく
人によってどんなことが
魅力的かは違う、ということです。
また見たい
また行きたい
また会いたい
また聞きたい
また読みたい
この「また」と思ってもらえることこそ
「あなたがいい」と選ばれる時なのです。
発信を続けてたら
必ず誰かは見ててくれてます。
わたしもブログや発信もしたことのない
全くの0からのスタートでしたが
今では始めた頃では考えられないくらいの
方からスキやフォローをいただいています。
なので続けてやっていたら
あなたの魅力に気づいてくれる人はいます。
というお話でした~
ではまた^^
PS
ネットビジネスを始めたいけど
何から始めたらいいのか分からない!
という方向けに書籍を書きました^^
今ならなんと書籍無料プレゼントしております。
私がビジネスをはじめた頃に知りたかった情報を
ギュっとまとめてます。
知らないまま始めると損!です!
↓からどうぞ!
![](https://assets.st-note.com/img/1733319920-mvfC7qQd3O9r2MnZ0GNpha5w.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![miyabi, みやび|ネット副業初心者の不安を解消](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155237266/profile_33a2dac5bae6e2cf175603b90fe023c6.png?width=600&crop=1:1,smart)