名画ってなんだ?完結編 [思いのほか長文です]
前回の「名画ってなんだ?」の続きです。
どうやら私たちが「名画」と聞いて思い浮かべる絵には、一定の傾向があるみたいだぞ。以下の項目を満たしていることが、名画の条件では?と推測しました。
ヨーロッパ美術
イタリア・ルネサンスから近代の印象派あたりまで
著名な作家であること
写実的な描写技術が高いこと(これは必須ではなさそう)
日本の国宝に指定されている《信貴山縁起絵巻》や雪舟の《秋冬山水図》は、貴重な絵だというのはわかるけど「名画」という言葉は少しそぐわない気がする