ころり

不登校気味の小6の娘を持つ母です。頭痛持ち&神経質&繊細な娘。自分らしく楽しい毎日を過ごしてほしいな。私は英語好き | 一人時間が必要 | コーヒー大好き | したいことがたくさん | 在宅でスキマ時間にお仕事中 | 🆕アメリカ通信大学院にいこう

ころり

不登校気味の小6の娘を持つ母です。頭痛持ち&神経質&繊細な娘。自分らしく楽しい毎日を過ごしてほしいな。私は英語好き | 一人時間が必要 | コーヒー大好き | したいことがたくさん | 在宅でスキマ時間にお仕事中 | 🆕アメリカ通信大学院にいこう

マガジン

  • 不登校

    不登校関連

  • 英語・留学

    アメリカ通信大学院、英語全般、留学や外資系企業でのこと

最近の記事

  • 固定された記事

不登校気味の子の親としての歩み、3年目~神経質な娘との日々を過ごしてたどり着いた今

みなさん。はじめまして、ころりです。すっかり日が暮れるのも早くなり、2023年もあと2ヵ月ちょっととなりました。 このブログではいわゆる「不登校気味」の小5の娘との日々について記していこうと思っています。小2から現在までの娘の状況、娘の気持ち、母親としての私の気持ち、試してみたこと(小児頭痛外来、漢方、整体など)、学校(先生)の対応、神経質なところ(HSPと言えるのかな?)や家族のことなどをゆっくりと思い出しながら。 「不登校気味」と書いたのは、小5の今は大体毎日2~3時

    • 不登校という3文字の裏に

      娘の頭痛が出始めた時のことは今も思い出すと胸が苦しい。 夜寝る前になると頭が痛くなってくる。 今日の頭痛はどうだろうか、学校に行けるだろうかと朝起きた瞬間から不安でドキドキする私。 案の定、目を覚ました瞬間から「頭が痛い」と言って起きてくる。本当に第一声が「頭が痛い」。 そんな娘をなんとか奮い立たせて学校に送り出した。先生に途中で様子を聞いてもらい無理そうなら早退させてもらった日も数多くある(先生ありがとう)。それでも、本当に無理そうな日は休んで。 試せるものは何で

      • フリースクールの出席認定

        おはようございます。 今回は娘が通うフリースクールの出席認定について。 娘の小学校ではフリースクールの出席認定に対応していません。 最近になってようやくフリースクールに通っている日数のアンケートを取り始めたところです (これでも前進してます)。 一方で先日娘の通うフリースクールの先生にお伺いしたら、同じ市内の小学校でも認定してくれている学校がいるとのこと。 娘に聞いてみると、やはりたまに小学校の先生らしき人が見学に来ることもあるそう。 私は別に出席認定はしてくれな

        • 大学院にいくこと③

          こんにちは。 前回は「修士かサーティフィケートか」について書きました 今回は「英語を教える」ことについて具体的に書いていきたいと思います。 「英語を教える」といっても英会話に始まり、中学高校レベルの読み書き、受験英語、英検やTOEICといった資格対策、社会人を対象としたビジネス英語、趣味として学ぶ英語など幅がとっても広い。 どんな分野でも、少しずつ英語がわかっていく楽しみ、英語を通して世界の情報や文化に直接触れワクワクする楽しみを知ってほしいと思っています。 ワクワ

        • 固定された記事

        不登校気味の子の親としての歩み、3年目~神経質な娘との日々を過ごしてたどり着いた今

        マガジン

        • 不登校
          26本
        • 英語・留学
          3本

        記事

          大学院に行くこと (修士かサーティフィケートか) ②

          こんにちは。 前回の「何を勉強するか」についてのお話はこちらから 今回は「どの大学院にするか」についてのお話です。 アメリカの通信制の大学院(修士、Master)を受験するにあたって、私がまず超えないといけない最大の壁が「推薦状」。 大学を卒業して20年、フルタイムの前職を退職してから早10年。私について推薦してくれる人が「直近」で誰もいない! 前職は外資系だったので頼めば書いてくれる人はいますが、10年前の私のことを今、推薦するとなると難しいでしょうし、大学の担当

          大学院に行くこと (修士かサーティフィケートか) ②

          大学院へ行くこと

          こんにちは。 自分の人生の最期の瞬間に、やっておけばよかったと後悔すること。私にっとってそれは、大学院に行くこと、それもアメリカの。 大学生時代に私費で1年留学し貴重な体験をできたけれど、1年では物足りなさを感じ、いつか大学院で好きなこと(かつ仕事に結びつくこと)を勉強しに行こうと誓った若かりし日。 あれから20年あまり。 時には心の中に閉じ込めて、時にはその思いを心のよりどころにしてきた。 いつかアメリカの大学院にいきたい! 娘の状況も落ち着いてきたし、下の子は

          大学院へ行くこと

          フリースクール

          こんにちは。 最近は子供と一緒に寝落ちして、夜中3時や4時に目が覚める日々です。 娘の通うフリースクールは週3回の開催。娘は1日は夕方から習い事が入っているので、実質2回通っています。 人見知りで、人目を気にしすぎて、人前で発言がうまくできなく完璧主義、そんな自分が嫌になってしまう娘だけど、少人数(多くても10人ほど)のフリースクールでは高学年ということもあり、先生を色々と助けてあげているようです、自ら。 「自ら」です。したい人がする、したくないひとはしないという感じ

          フリースクール

          通級

          先日初めて知りました、通級に娘が通えたかもしれないことを。 娘が登校を渋るようになってから、保健室登校、別室登校がないことは知っていましたが、今年6年生になって担任の先生から、「〇〇学級というところがあって、先生と2人になりますがそこで数時間授業を受けることも可能ですよ」と言われました。 その〇〇学級というのが多分、通級のことだと思うのですが、行き渋りを始めた4年、5年で一度もその存在を教えてもらったり薦められたことはありませんでしたし、私自身も通級はあくまでも特性がある

          日々大忙し

          久しぶりの投稿になります。 娘、6年生。引き続き今年は学校に1日も登校せず。 修学旅行も運動会も行けませんでした。 修学旅行はわずかな希望をもちろん持ったりしましたが、現実は厳しい。 それでも、週2日お弁当を持ってフリースクールへ楽しく通っています。車での送迎になるのでちょっと面倒ですが、自分の居場所をみつけられて、そこでも年下の子たちとなんとなく楽しい時間を過ごして、先生たちが優しく見守ってくれて、娘らしく過ごせているようです。 この数年続いた山あり谷あり色々とあ

          日々大忙し

          新年度スタート

          とってもお久しぶりの投稿になってしまいました。 お久しぶりです。いつの間にやら冬も終わり、桜が咲く季節となりました。 我が家の娘は、結局2学期の途中から学校には登校せず、そのまま3学期を迎え、今週下の子が1年生になりましたが、やはり新学期も登校はできなさそうです。 ちょっと前までは、下の子と一緒に登校する!と言ってはいたけれど、新学期が近づくにつれトーンダウンし、そして前日には「やっぱり行きたくない」と言い始めました。 わかってはいたけれど、どうしたってちょっとは期待

          新年度スタート

          偏食にサプリ米~不登校気味の娘との日々

          こんにちは。夕方5時でも大分明るくなった今日この頃です。 偏食な娘。足りない栄養をどうしたらよいものかと悩み、色々なものを試してきました。 サプリを選ぶにあたって娘にとっての大切な要素は「味」と「舌触り」です。子どもが大好きであろうぶどう味、いちご味のものは基本的に受け付けないので、ココア味がある某ママタレさん紹介のタブレット型サプリ、チョコクッキーっぽいサプリ、ココア味のウェハース (ぱさぱさしてダメ)、ウィダーインゼリー (グレープフルーツはどうかと思ったけど、やっぱ

          偏食にサプリ米~不登校気味の娘との日々

          不登校について積極的に情報提供を!~不登校気味の娘との日々

          こんにちは、都心では雪が降って大変ですが、春も少しずつ近づいてきました。 我が家では下の子が春から1年生になります。小学校は通学団での登校なので、お姉ちゃん (娘) もちょっとだけでも一緒に登校できると良いなと勝手に思ってみたりしていますが、あまり深く考えずに気負わずに過ごすようにしています。 今月に入り、小学校の入学説明会が開かれます。算数セットの注文や、筆記用具、体操服等の準備などの説明ですね。 娘が不登校になり思ったこと。それは、我が子が学校に行きたがらなくなった

          不登校について積極的に情報提供を!~不登校気味の娘との日々

          2026年度に不登校の希望者全員にオンライン授業、文科省が目標案

          こんにちは。 そいうえば、ちらっと気になっていた記事、「26年度には不登校の希望者全員にオンライン授業 文科省が目標案」。 2026年度ということは、3年後の春。娘は中2になっています。 これが実現すると、今オンラインで授業やサービスを有料で利用する子供や親には大きな方針変更になりますよね。今利用しているサービスは学校よりもバラエティに富んだ内容だと思うので、それが魅力的だと思いますが、無料で受けれて出席になるなら、学校のほうを受けようかなという子もでてくるのか。適応指

          2026年度に不登校の希望者全員にオンライン授業、文科省が目標案

          平穏な日々~不登校気味の娘との日々

          こんにちは、お久しぶりです。 最近の娘はほとんど学校には行っていませんが、週に1日フリースクールに通い、その他の日々は午前中にちょっと勉強をして、あとは夕方から習い事に行ってそれなりに楽しんで過ごしています。 毎日ちょっとだけ登校していた1、2学期は「学校」に触れる時間がある分、私も娘も「ちょっとしか行けない」ことに対して悩むこともあったけれど、今は「学校」から離れてしまっているので、ある意味とても気分が楽です。 そして娘に合うフリースクールに出会えたことで、自分からお

          平穏な日々~不登校気味の娘との日々

          勉強について~不登校気味の娘との日々

          おはようございます。 不登校気味の娘の勉強状況について書いてみたいと思います (あくまでも娘の場合ですのでご了承ください) まずは、毎週金曜日の夕方にその週の宿題とプリントを学校に取りに行き (私が)、そこで先生に娘の様子を話したり雑談も少ししてきます。 去年の先生については正直どうかと思うところもありましたが、幸いなことに基本的に先生とは良好な関係を築けていると思います。 プリントをもらってきてからは、プリント、算数ドリル、漢字ドリルを翌週の金曜日までに仕上げ、また

          勉強について~不登校気味の娘との日々

          フリースクールの体験へ行ってきた~不登校気味の娘との日々

          こんにちは。今日もお疲れさまです。 今週の娘、フリースクールの体験へ行ってきました。プログラミングも学べる場所なので、楽しみに当日を迎えました。 数時間の体験でしたが、学校以外で娘と離れる時間があるのは本当に久しぶりで、近所のスーパーでうろうろと買い物をしたり、コーヒーを飲んだり、どうしてるかな、楽しめてるかなと気になりながらも私も自分の時間を過ごすことができました。 体験後、車の中で「どうだった?」と聞くと、「楽しかった!」とのこと。よかった!間違いなく緊張していたと

          フリースクールの体験へ行ってきた~不登校気味の娘との日々