
幸福論ではありませーーーーん!!!!-3行ポジティブ日記
こちら読み終わりました~!
医学、脳科学、心理学、幸福心理学などなどの長い研究の成果により、幸福になる為には?という明確な答えはまだ分かっていませんが、幸福になる為の道しるべはかなり分かってきているようです。
人が幸福を感じる時、脳からセロトニン、オキシトシン、ドーパミンのいずれか(またはその他もろもろ)が分泌されます。
・その中でも何が大切なのか?優先順位は?
・それらの脳内物質はどのような時に分泌されるのか?
・そしてそれらとどのようにしてうまく付き合っていくのか?
が【具体的】かつ【実践的】に書かれていました。
この本を読んで、実践すれば、なれます、幸福に・・・!
最後の、ドーパミン的幸福の章にて少しハッとした一節がありました。不幸なお金の使い方をしている人の特徴として、
・皆が持っているから買ってしまう
・流行だから買ってしまう
・衝動的に買ってしまう
「他人の価値観」「流行」「みんなが持っている」というのは、私の「本心」とは無関係です。
心から欲しい物を買って、それを使って便利に感じ、物に感謝すれば、買うという執着から、物への愛着へと変化していきます。(これを本書ではドーパミン的幸福から→オキシトシン的幸福への転化と記されています。)
私は買い物依存症でもなんでもないですが、たまーに人や情報に流されて物を買ってしまうことがあるので肝に銘じたいと思いました。
私の人生を変えた一冊!!!!↓↓↓
↑↑↑の本のこれまでの感想記事↓↓↓
< 3行ポジティブ日記(親切・感謝)>
・朝散歩気持ち良かった!連日気温が低く、風が冷たくて良い!
・素晴らしい本と出会い、読み終える事が出来ました。感謝。
・部屋に観葉植物を置きたくて園芸店内を見て回った。それだけでとても癒された。見るだけでエネルギーが貰えてるような、植物も呼吸をしているようなそんな気がしてきます。不思議!
◆人生相談・メンズファッションについての質問を受け付け中です。◆
https://marshmallow-qa.com/jeunesse_f?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
例えばこんなファッション相談に乗ってます。
Q.ファッションセンスってどうすればいいの?
https://note.com/fusigi_note/n/nfce0200c2e7b
いいなと思ったら応援しよう!
