今までの葬儀業界経験、実際のご遺族や相談者からのお話を元に葬儀業界・終活についての情報を発信。
業界経験者だからこそ、伝えることができる「葬儀・終活」について定期的に発信いたしま…
¥880 / 月
- 運営しているクリエイター
#冨安達也
コロナ禍における葬儀業界のトレンド:1話
コロナ禍は多くの業界に影響を与えていることは、間違い有りませんが「日常生活の中で馴染みのない葬儀業界」にも大きな影響を与えております。
コロナ禍以前の葬儀文化はもう戻らない可能性が高いと感じております。
コロナ禍は葬儀の小型化を加速させる従来より「葬儀の小型化」が進んでいる課題が葬儀業界にはありました。
30年以上前、駅前立地に巨大な葬儀会館を建設し、運営を行うことが主流であり、葬儀社のプラ
地域の差を感じる業界
この業界は本当に地域の違いを感じる業界であると常々感じております。私自身東京に移住し、ちょうど1ヶ月が過ぎ、人生三度目の東京長期住まいとなります。
一度目は22歳、二度目は26歳の頃です。埼玉県にもその後住み、今回34歳で再び東京です。少し時間が空いたのですが、東京の葬儀事情はそこまで大きく変わっていないと感じています。
世の中の葬儀社の90%以上が中小零細企業の葬儀業界では、影響力のある葬儀社が
葬儀・仏事についての知識・対策を発信する
終活という言葉が生まれてから実は10年以上が経過をしています。
最近では「徹子の部屋」などで終活や今までの人生のカミングアウトをする芸能人が増え「自分自身の人生の集大成を語る世の中」になったきたのではないかと感じています。
確かに人生の集大成を考える終活は本当に大事です。
しかし「本当に行う理由」がないと行動まで至ることはできないと思います。相続や事前お葬式・認知症対策・お墓・家の片付けなどがな