
不眠症、レム睡眠とは?
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より
今回は、睡眠について
✅ 不眠症はどういったものなのか?
✅ レム睡眠の状態と役割
この2つについて動画で説明しています。

レム睡眠の状態と役割
その他、睡眠についてお知りになりたい方は、以下のマガジンをぜひご覧ください。
最後まで、動画を見ていただきありがとうございました🍀
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏より
日本アレルギーリハビリテーション協会
アレルコア
福のしま研究会
YouTube(アレリハちゃんねる)とnoteでは、アレルギー疾患や自律神経に対する理学療法についてお伝えしています。
アレルギーや自律神経に対するリハビリテーションの講習会情報につきましては、以下のHPをご覧ください。
無料のLINEチャットでは、自律神経についての情報発信をしています。
LINEオープンチャット「自律神経の知識箱🎁」
【今後の研修会予定】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『ゾーンを語る』コラボセミナー
✅アーカイブ配信 2023年7月10日まで
内容
①「ゾーン」は科学で解明できる?!
〜ゾーンに関する実験的試みの紹介〜
新潟医療福祉大学 理学療法学科 助教
横田裕丈 先生
②「ゾーン」を自律神経から分析
〜ゾーンを自律神経の観点から説明を試みる〜
一般社団法人 日本アレルギーリハビリテーション協会
及川文宏 先生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『ポリヴェーガル理論と理学療法』
日時 7月14日(金) 20:00〜21:00
会場 zoom
講師 及川文宏
日本アレルギーリハビリテーション協会
内容 詳細が決まり次第、アップ予定
講師紹介などの詳細はこちら
※アーカイブ配信予定(7月16日~7月26日)
※資料の配布はございません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自律神経セラピストBasicコース
オンライン座学②
②-1「血流(血管)と自律神経」
②-2「内臓と自律神経」
②-3「睡眠と自律神経」
動画公開期間:5月24日〜7月24日まで。
上記の動画は3つ全て期間中ご覧になれます。
※自律神経セラピストBasicコースの概要や講座の内容につきましては、こちらからご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自律神経セラピストBasicコース
オンライン座学②
③-1「神経・筋膜の機能解剖」
③-2「排便の運動学」
③-3「便秘の原因」
動画公開期間:7月26日〜9月26日まで。
上記の動画は3つ全て期間中ご覧になれます。
自律神経セラピストBasicコースの概要や講座の内容につきましては、こちらからご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下のような内容のマガジン特集をしています。
興味のある分野をフォローしてご覧ください🍀