マガジンのカバー画像

ドイツに移住して生きていくには

34
ドイツ大学院修了後、大企業の正社員として働いています。 ネットの情報には本当に助けられました。今度は発信する側となって、実体験を元に海外で地に足つけて自立して生きていくための情報…
運営しているクリエイター

#海外生活

ドイツで1ヶ月ビザなし違法労働?/3大ヤバい外人局

結果的には違法労働はしていません。 しかしビザが切れた状態で労働するのはもちろん違法です。 事の発端はコロナが原因で遅れたビザ(労働許可証)の更新/延長です。 たいていの外人局は2、3ヶ月前からの更新申請を推奨しています。 私の場合は条件を満たしていたのでビザの期限が切れる前にいわゆる永住権を申請しました。「いわゆる」というのはこれは厳密には永住権ではなく無期限定住許可(Niederlassungserlaubnis)です。 許可されているだけなので、一定の条件が揃って

ドイツのおすすめインテリア特化型ECサイト

インテリアといえばドイツでもIKEAが手軽で人気です。 値段は質に比例するように、イケアは2回目の引越しには耐えられないと言われています。 ちょっと値は張っても見た目と質が良いものを選びたい時もありますよね。 今回は面倒くさがりな私がおすすめする、外出しなくてもオンラインで注文できるおすすめインテリアショップを紹介します。 Westwing無料の会員登録が必須ですが、毎日キッチンやベッドルーム、小物類など何かしらのインテリアカテゴリ内で大型セールを開催しており、その度にお

ドイツで就職したド文系凡人の給料公開

私は哲学という市場価値の低い、いわゆる食えない文系大学院を終了して修士号を取得しました。有名な進路としては「自殺・行方不明」などがあります。 仕事は希望通りのお気楽事務職です。転職して有名大企業に引っかかりました。もうしがみついていきます。 入社初日に同僚に「哲学を学んだらどんな職業にありつけるの?」という質問を受け「タクシードライバー」と答え笑いを取れたのでヨシッ。 まあ私は運転嫌いですけど。 今回は初の有料記事です。言ってしまえばプライベートの切り売りです。 働き始

¥990

学生、ドイツで中古車を買ってそこそこ満足

わたくし、極度の運転嫌い・車嫌いですが大学院生も終わりに近く頃、車を買いました。ドイツの学生証があれば州内ほぼ公共交通機関乗り放題ですが、卒業と同時にフットワークが一気に重くなります。 ない知恵を絞った結果、丈夫で品質も良く比較的安価なTOYOTA車を探すことにしました。 ドイツでもヴィッツ(最近日本でもヤリスに改名)など軽自動車は売っていますが、高速道路はみなさんビュンビュン走ってらっしゃるので安全面を考慮して普通車にしました。(煽り運転は今のところ経験していません。)

高校留学、現地学校での過ごし方/言葉の学び方

最初は何でも辛いものです。 しかし以下5点 1.優しい人は必ずいる 2.時間をかければ打ち解けられる 3.パーティーなどは積極的に参加 4.自分の国の文化について話せるようにしておく 5.もちろん目いっぱい勉強する で乗り切れます。 英語圏以外に留学が決まり、留学までの準備期間にどんだけ頑張っても現地の言葉をマスターすることはできません。 現地の高校に通っても最初は授業にはついていけませんし、言ってることは全く理解できないでしょう。ただ黙って聞いているだけです。

高校留学、オリエンテーション合宿

エントリーの諸々はこちら。 留学前ケアの一環として、高校生に文化の違いを叩き込むのは大切です。 理論上だけではなく、文字通り身をもって体験することで肌感覚を慣らすため、留学前には2泊ほどのオリエンテーション合宿がありました。 志望国ごとに留学生が集められ、団体職員と以前AFSで留学した先輩方(大学生)とで衣食を共にしオリエンテーション計画に沿って文化の違いや現地での注意事項、言葉の学び方、ホストファミリーとの接し方などを教わります。 文化の違いこの文化の違いを学ぶワーク

高校交換留学、エントリーする

以前AFSという留学斡旋団体を通して高校生で留学をした体験についてザックリと書きました。 今回はエントリーする際に行ったことを、記憶を掘り起こしながら紹介してみます。 志望国と志望動機 何はともあれまずはどこに留学したいか明確にします。 志望国が決定される前に、志望動機を原稿用紙1枚ほどにまとめ、AFSの事務所で簡単な面接がありました。 その国を選んだ理由とそこでやりたいことを話しました。 「君の野望を聞かせてほしい!」と熱血な質問をされましたが、私の場合は大した野望な

リスクヘッジとしての就職

こんな記事が話題になっていたので思うところを書いてみます。 大前提として、どこで生きようが、性別がどうであれ、働く・働かないはそれぞれパートナー間で決めれば良いことです。 日本とドイツの事情確かにドイツで専業主婦は少ないですし、専業主夫なんてのはもっと少ないでしょう。少なくとも私の周りで専用主婦・主夫を見かけたことも聞いたこともありません。 ドイツでも女性の活躍を政府も会社も推進していて(と言うより当たり前のものと見なして)様々な手当てや保証を与えるなどの努力はしている

日本のあの人気日用品ブランド、実はドイツでも買えます

シンプルで機能的な日本ブランド、意外にドイツにも浸透しています。 リンクは社名に貼っておきました。 例えばこんなブランド: アイリスオーヤマ オランダに支社を置いていますが、プラスチック製品を自社オンラインショップやアマゾンで売っています。定番の衣装ケースはBauhausやOBIなどのドイツの身近なホームセンターにも置いてありました。 貝印 キレッキレの包丁やハサミ、剃刀。刃物といえば貝印です。ドイツの刃物の街、ゾーリンゲンに本社を置き、各ECサイトや刃物専門店に売って

商業高校出身でも海外大学院へ

いわゆる「普通」とズレた経歴を若い頃から持っていてもなんとかなります、というお話。 私は「面倒くさい」が人生の中心軸になっています。 高校受験も電車通学も面倒くさいので、私はセンター試験なし且つ自転車で行ける距離にある高校を選びました。 私の家族は全員高卒なので大学がどういった場所であるとか、大学で学ぶメリットも思い浮かばず、卒業後すぐに働くつもりで推薦入試で商業高校に進学しました。 中学では成績は上位1〜2割には入ってましたが、通っていた学校のレベルが高いわけでもな

QOL爆上げなドイツの標準アイテム

食洗機、洗濯乾燥機、お掃除ロボは現代の3種の神器と呼ばれています。 この内食洗機と洗濯乾燥機はドイツではどの家庭にもあると言っても過言ではありません。 食洗機特に食洗機は学生が住むシェアハウスにさえ普通に置いてあります。もちろん持っていない学生もいますが、ほとんどは社会人になると速攻で買います。 私も社会人になって満を辞して購入しましたが、同僚には「今まで持っていなかったの?どうやって生きていたの?」と言われました。 私が10年以上前に留学した際もホストファミリーを始め、

BIOとヴィーガンと乳糖不耐性のアジア人

先に断っておくと私は雑食です。肉も好きだけどレストランではヴィーガン料理も好んで食べます。 近年、ドイツだけではなくヨーロッパ全体で若者を中心に環境と健康を意識した商品がトレンドになっています。今回はそんな意識高めの流行と環境問題への私の個人的な取り組み方をご紹介します。 BIOドイツの隠れ定番お土産をご存知でしょうか。ハリボーグミの次に定番と言っても過言ではないお土産です。 それは「BIO」のお墨付きをもらった食品や化粧品、日用雑貨をいいます。殺虫剤や遺伝子組換技術の不

最初が肝心、つぶしがきく職種

凡人は営業事務? 凡人として海外に移住し働くとしたらどんな業界がいいでしょうか。 ドイツは日本のように入社後に研修を受けてから配属が決まるわけではなく、就きたい職種をあらかじめ決めておいて、それに沿って就活をします。 とはいいつつ、やりたいことがバッチリ決まっていてその目標に向かって勉強して、実際に希望の職に就ける人ってどのくらいいるんでしょうか…。 新卒で言語以外にこれといった「食える」取り柄がなく、まあMSソフトくらいならできるかなって人、私も含めて結構いると思います

ドイツで就活。履歴書、何を書く?新卒版と転職版/実際の履歴書公開!

前回のお話。履歴書の作り方↓ 履歴書の内容履歴書をいくらかっこよく仕上げても、その国の文化と求人条件に合った内容を書かなければ意味がありません。 写真の有無、性別は明記するべきなのか、趣味などの個人的な情報も入れたほうが好感度が上がるのかなど、その国の事情を事前に調べておくと良いでしょう。 また、経歴の時系列も国によって異なります。日本だと旧→新ですが、ドイツでは新→旧の順番になります。 新卒未経験版私がドイツでの新卒未経験として就活で使用した項目は以下の5つです。順