- 運営しているクリエイター
2017年12月の記事一覧
人生初めて5日間ファスティング(断食)しました!体重・お肌before→after大公開
ここ数年?流行りのファスティング(断食)に5日間挑戦しましたー!いろんな人にどうだった?とかどうやるの?って連絡もらったので私のやったことを書きたいと思います。私がお願いしたファスティングの先生のサイトはこちら
たくさんの方に見ていただいているので追記!笑
普段はKAIGO LEADERSという日本最大級の介護に志を持つ若者のコミュニティ運営をしております。こちらもどうぞよろしくお願いします!
分からないことのユーザ体験 前編 / プログレUX
"体験していないことのユーザ体験"に続いて、ずっと頭の中にありつつも、これまで考察できていなかったことについて掘り下げてみたいと思う。
それは、"分からない"ということのユーザ体験である。
とかくサービスやUIの設計、そして広告関連の仕事をしていると、
「分かりやすさ」というのは圧倒的正義であり、「分かりにくさ」というのは悪でしかない。
という思考に陥りがちである。
そして、我々は知らぬ
体験していないことのユーザ体験 - プログレUX
何事も突き詰めると、そのもの自体が脱構築されてしまうということがよくあって(ex. ジョンケージの4:33)、ユーザ体験を突き詰めるとやはり"体験していないことの体験"をどうデザインするかになってしまうんじゃないかな。
というTwitterのつぶやき風に始まる本稿なのだけど、今日はそんなプログレUXについて考えてみたいと思う。
体験しなくても体験できるのではないか?
最近、飲んだ時に「まだ読
ガリ勉しなくてもそこそこ英語が使える/喋れるようになる方法
※2017/12/31 2:50 加筆修正加えました。
これは私の所属するA&Tのアドベントカレンダー用に書かれた記事です。が!内容はArtにもTechnologyにもさほど関係ないのでそうじゃない人もぜひ読んでください。
まずは謝罪。
12/23、24が楽しすぎてカレンダーのことすっかり忘れてました。
A&T現代表と前代表の家でゲームして酒飲んでました。スイマセン。switch楽しい。
サークルが嫌いな話。
私はなぜ歌うのか。
*
はじめて合唱が楽しいと思ったのは小学生のときでした。
歌が大好きな幼馴染がいるのですが、彼女が合唱の話ばかりするから、私も歌うことが好きになっていました。
中学生のころには音楽の授業で選抜されて、合唱部の助っ人としてコンクールに出たりしました。選ばれたのが得意で、結構張り切って練習に行っていた記憶があります。
高校ではやめてしまったけど、もう一回歌うのもアリかなぁと
手が止まるまで、飽きるまで
久しぶりに勉強している。
B5のノートを開いて、本を開いて、スマホを手元に置く。
では、気が済むまでどうぞ、レディー、ゴー!
本の内容の中で気になったところを書き写し、解らない単語をスマホで調べる。全く知らない知識が、自分の知っている知識につながるまでひたすら追いかけた。例えば英語は語源を追いかけるのが好きだ。どんなに未知の単語でも、絶対に自分の知っているものにたどり着く。こんな風に、手に当
現実よりも大切なものはあるのか?
なんとなく、現在の感情が大切な気がしたから書き留めたくてnoteに綴りました。
ここ最近、現実よりも大切なものがあるのか、ということをよく考えています。というのもあまりこういった公の場で自身のことを語るのは得意ではないでのすが、今年は良いこともありましたが辛いこともさまざまな環境の変化が夏頃から一気にあり、その都度、現実と今後作り上げていくであろう理想の世界(未来)について考えていました。
そ
「胸が苦しいから、たくさん恋がしたかった」
「死んだ人間って、どうしてああ口をきかないものかしらね。」
読んでいた本から顔を上げ、祖母を見る。
「夢の話よ。夢で、死人って喋らないでしょう。」
あんたの歳だと死人の知り合いなんか居やしないか、と祖母は溜め息をついた。死人の知り合い…。口の中で反芻する。
「あいつのお兄さんなんだけどさ。前の、ほら、別れた方の旦那のね。」
わたしには父方の祖父がふたりいる。祖母が言っているのは初婚の方だ。
「
睡眠は大切だとわかっているけれど
「睡眠」の大切さはわかっているつもり。これまでにも、睡眠というかもう少し広めの「休むこと」に関する記事をたくさん読んできた。
▶ なぜ自衛隊は「休むこと」を命令するのか
▶ 天才が伝授する"集中力"を切らさない技術
▶ 7時間以上寝るのやっぱり大事。40億件のFitbit睡眠データが立証
▶ 速報命のプロブロガーを支える眠りの秘訣
▶ いつも時間がない人の処方箋—常に手術室が足りない病院が実践し
私にとっての「文章力」とは
書くことを仕事にしていると、「文章を書くのが好きなんですね」とよく言われる。
しかし私は、確かに文章を書くことがあまり苦にならないが、とりわけ好きというわけでもない。むしろ、言葉を紡ぐ以外に情報伝達の手段があるなら、ぜひそちらを使いたいものだと常々思っている。例えば音楽とか写真など。
それなら、なぜ書き続けるのか? と問われれば、答えはひとつしかない。
「口頭で話すと支離滅裂になり上手に真意