マガジンのカバー画像

The Folke Times

151
「オトナの学びをコドモにも、コドモの学びをオトナにも」がモットーのフォルケ学園によるクリエイターズマガジン。 教育・学問・ビジネス・クリエイティブを中心に様々なライターによる記事…
運営しているクリエイター

#オンライン留学

【UoP015】ついに本番始動。大学院のハードな1週間を乗り切る僕なりの方法論

UoPeopleの前哨戦的な科目だったEnglish Composition 1を無事修了し、今週からいよいよ本丸の…

眞山徳人
4年前
15

【UoP014】UoPeopleの公式サイトに載っちゃった件

8月の後半というのは、アメリカの大学(もちろんUoPeopleを含む)の学生にとっては貴重なバケ…

眞山徳人
4年前
10

【UoP013】English Composition 1 のFinal Examに無事パスしたよ ~せっかくだから全…

予想通り、「どうってことないスコア」でEnglish Composition 1の最終試験をパスすることがで…

眞山徳人
4年前
9

【UoP012】English Composition 1 のFinal Examが(色々なトラブルを経て)終わったよ

いやぁ…大変でした(笑) と、まぁ1行目からため息交じりですが、UoPeopleの最初の科目、Eng…

眞山徳人
4年前
6

【UoP011】English Composition 1のUnit8までをやり切った感想

UoPeopleに入学して最初の授業であるEnglish Composition 1 の学習が、いよいよ最終試験を残す…

眞山徳人
4年前
15

【UoP010】Duolingoのテスト結果が返ってきたから晒す

前回の記事で、 ・Duolingo English Testを受けたよ ・これはUoPeopleの英語力証明の手段とし…

眞山徳人
4年前
14

【UoP009】Duolingo English Testをほろ酔いで受けてみた

UoPeopleに入学してから大きく変わったことは何かといえば、 ・教育や学びに関する情報がより多く得られるようになった ・しかもそれは英語版のwebアプリをはじめ海外系のものが中心になった というところです。 もともと、”鎖国下”にある日本の教育に風穴を開けるための理論武装をしたくてUoPeopleに入ったようなところのある私。未だに教育学修士のコースは始まってもいないのですが、情報網を得られただけで入学した価値はあったような気がします。 さて、今日は番外編。 つい最

【UoP008】神経を擦り減らすPeer Assessmentの不当評価

UoPeopleに入って最初のコースEnglish Composition 1 も第5週が終わりました。前回の記事で、P…

眞山徳人
4年前
8

【UoP007】1週間を乗り切るのに必要な3つのコツ。

火曜日は、いつもハードな1日になります。 今日のスケジュール、こんな感じでした。 5時:起…

眞山徳人
4年前
7

【UoP006】Peer Assessmentの仕組みと攻略法らしきもの

University of the Peopleの授業がいよいよスタートしました。 何度か書かせていただいていま…

眞山徳人
4年前
9

英語日記番外編:1カ月続けて分かったこと

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園の眞山です。 2020年5月1日に書き…

眞山徳人
4年前
12

【UoP005】オンラインで学ぶ人に必要なこと

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園長の眞山です。 University of the…

眞山徳人
4年前
13

【UoP004】いよいよUniversity of the PeopleのOrientationがスタート。

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園の眞山です。 4月に入学申込をした…

眞山徳人
4年前
7

【UoP003】講座の案内がついに来た&Proctorについて

今日もお読みいただきありがとうございます。 フォルケ学園の眞山です。 UoPeopleに入学申込をしてから、twitterの友達がちょっと増えました。 Welcome, New Students!と言うメールが。 2020年6月18日にいよいよUniversity of the People(UoPeople)の講座が始まります。大学のStudent Serviceからこんなメールが届きました。 Dear Norihito, Welcome to University