見出し画像

寿命のはかり方

⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖
こんばんは。
みなさん、お元気でいらっしゃいますか?
⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖


本当に、とてもライトな気持ちで、どうしたら自分は死ぬのだろう?
と、気になることがあったので、そのあたりのことを調べて、今日はみなさんへお伝えできればと思います。


日本の死因順位

あくまでも、統計の話ではありますが、厚生労働省の「人口動態統計(確定数)」(2022年)によると、死因順位のトップが「がん・悪性新生物」で、24.6%を占めています。次に多いのは「心疾患」で14.8%、以下「老衰」11.4%、「脳血管疾患」6.9%、「肺炎」4.7%と続いています。

1位 がん・悪性新生物
2位 心疾患(心筋梗塞など)
3位 老衰
4位 脳血管疾患(脳卒中など)
5位 肺炎

近年では、医療の進歩や生活習慣の変化に伴い、死因順位や割合に変化が見られます。例えば、医療技術の発展によりがんの早期発見・治療が進み、生存率が向上している一方で、高齢化社会の進展に伴い、心疾患や脳血管疾患が増加傾向にあります。

これらの疾患は、生活習慣と深く関わっていることが多く、予防が可能です。


疾患別の発病要因と予防法

癌・悪性新生物

発病要因
喫煙:タバコは肺がんや喉頭がんの主要な原因です。
飲酒:過度な飲酒は肝臓がんや胃がんのリスクを高めます。
食事:高脂肪食や加工肉の摂取が多いと、がんのリスクが増します。
遺伝的要因:特定のがんは遺伝的な要因が関与しています。
感染症:一部のがんはウイルスや細菌の感染が原因となることがあります


予防方法
禁煙:タバコを吸わない、または禁煙する。
適度な飲酒:アルコール摂取を控えめにする。
バランスの取れた食事:野菜や果物を多く摂り、加工肉や高脂肪食を減らす。
定期的な運動:健康的な体重を維持し、がんのリスクを減らす。
定期検診:早期発見・早期治療のためにがん検診を受ける。

心疾患

発病要因
高血圧:心臓に過度な負担をかけ、心臓病のリスクを高めます。
高コレステロール:動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や狭心症の原因となります。
喫煙:動脈を狭くし、血流を阻害するため、心疾患のリスクが増します。
糖尿病:糖尿病患者は心臓病のリスクが高いです。
ストレス:過度なストレスは血圧を上昇させ、心疾患のリスクを増加させます。


予防方法
血圧の管理:塩分を控えめにし、ストレスを軽減する。
健康的な食事:低脂肪・低コレステロールの食事を心がける。
適度な運動:心血管系の健康を保つために、定期的な運動を行う。
禁煙:タバコを吸わないようにする。
定期的な健康診断:高血圧や高コレステロールを早期に発見し、治療する。


脳血管疾患

発病要因
高血圧:脳卒中の主なリスク要因です。
糖尿病:血糖値が高いと血管が損傷し、脳血管疾患のリスクが高まります。
喫煙:動脈硬化を促進し、脳梗塞のリスクを高めます。
運動不足:運動不足は肥満や高血圧の原因となり、脳血管疾患のリスクを増やします。
不健康な食事:高塩分、高脂肪の食事は脳血管疾患のリスクを高めます。


予防方法:
血圧の管理:血圧を正常範囲に保つために、食事や運動に気を付ける。
血糖値の管理:糖尿病のリスクを減らすために、食事療法や運動を行う。
禁煙:喫煙を避け、脳血管疾患のリスクを下げる。
適度な運動:運動により血流を良くし、健康を維持する。
バランスの取れた食事:特に塩分を控え、血圧を適正に保つ。


寿命を縮める生活習慣

  • 喫煙: 肺がんをはじめ、様々な種類の癌や心血管疾患のリスクを大幅に高めます。

  • 過度な飲酒: アルコール依存症、肝臓疾患、高血圧、脳卒中などのリスクを高めます。

  • 不健康な食生活: 高脂肪食、高糖質食、塩分の過剰摂取は、肥満、高血圧、糖尿病、心疾患のリスクを高めます。

  • 運動不足: 肥満、糖尿病、高血圧、心疾患、骨粗鬆症などのリスクを高めます。

  • 睡眠不足: 免疫力の低下、肥満、糖尿病、高血圧、うつ病などのリスクを高めます。

  • ストレス: 高血圧、心疾患、うつ病などのリスクを高めます。

  • 不規則な生活: 生活リズムの乱れは、免疫力の低下や様々な健康問題を引き起こす可能性があります。


健康に生きるために、気を付けるべき習慣

  • バランスの取れた食事: 三食規則正しく、野菜、果物、魚などをバランス良く摂りましょう。

  • 適度な運動: 毎日30分程度の運動を心がけましょう。ウォーキング、ジョギング、水泳など、自分に合った運動を見つけることが大切です。

  • 禁煙: 喫煙は百害あって一利なしです。

  • 節酒: アルコールは適量であれば健康に良い側面もありますが、過剰摂取は避けましょう。

  • 良質な睡眠: 7~8時間の睡眠を心がけましょう。

  • ストレス解消: ヨガ、瞑想、趣味など、自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。

  • 定期的な健康診断: 早期発見・早期治療につながります。

  • 人間関係: 友人や家族との良好な関係を築くことは、心の健康にも良い影響を与えます。


わかること

上記のことから、積極的に寿命を縮める・延ばす行動があること、逆に、行動を起こさないことで、寿命が消化するのを加速化する場合があるとわかります。


タバコが寿命を減らす?

喫煙による寿命の減少については、研究によってさまざまな推定が行われています。一般的に、タバコを1本吸うごとに寿命が数分短くなるとされています。


天才少年ジェフ・ベゾスが、寿命を概算した伝説

Amazonの創始者で知られるジェフ・ベゾス氏が祖母の寿命を概算したというエピソードは、彼の幼少期における非常に有名な出来事です。このエピソードは、彼が幼い頃から持っていた計算力と合理的な思考を表しています。

ベゾスは10歳のとき、車の後部座席で祖母と祖父と一緒に旅行していました。彼はその当時、テレビで禁煙キャンペーンの広告を見ていて、「1本のタバコを吸うと、寿命が2分30秒縮まる」という情報を知っていました。車の中で暇を持て余していた彼は、祖母が1日にどれだけのタバコを吸い、どれだけの期間吸ってきたのかを考え、その情報を基に祖母の寿命がどれだけ縮んでいるのかを計算しました。

計算が終わった彼は、誇らしげに「おばあちゃん、タバコのせいであなたはこれまでにX年の寿命を失っているんだよ」と言いました。しかし、彼が期待していたような賞賛は得られず、逆に祖母は泣き出してしまいました。この出来事を見た彼の祖父は車を止め、ベゾスを外に連れ出しました。そして彼に「ジェフ、賢くなるのも大事だけど、優しくあることの方がもっと大事だ」という教訓を与えました。

このエピソードは、ベゾスの合理的な思考と計算能力を象徴する一方で(当時は、電卓なども携帯していなかったと思われます)、感情的な知性や人間関係の大切さについても考えさせられる話であると、よく語られます。

「たばこ1本で、寿命-〇分」と言われると、人生の手札が欠落していくような印象ですが、実際にそうなのかもしれません。

一度きりの人生、後悔のない人生を。

この記事が参加している募集

サポート ハゲミニナリマス (੭ु˶•ᴗ•˶)੭ु⁾⁾