【やらないと損!】脳脊髄液×美容×ヨガ
脳脊髄液(のうせきずいえき)という言葉を
聞いたことはありますか?
・スッキリ小顔になりたい
・顔のむくみが気になる
・肌トラブルが直らない
こういった悩みを改善するために
きょうは『脳脊髄液』を紹介します!
体の体液・血液の巡りが悪くなると
体のあらゆるところに不調が出がちです。
体液と聞いて頭にまず浮かぶのが
血液やリンパ液ではないでしょうか?
もうひとつ美容・健康に大きな影響を与える体液、
それが「脳脊髄液」。
脳脊髄液がスムーズに全身を循環すると、
体調も良く、肌ツヤも良い状態でいられる
と言われています!
逆に、この循環が滞ると肌トラブルが起きたり、
体調不良になったりと影響が出てきてしまうんです。。
この脳脊髄液をなんとヨガで流せるポーズがあります!
ヨガは、人が美しく健康的に意欲的に納得した人生を送るために必要な
あらゆる分野での網羅性が非常に高いのでおすすめです。
①脳脊髄液とは?
「脳脊髄液」は、脳内で作られる液体。
略して髄液とも呼ばれ、
脳室系とクモ膜下腔を満たす、
リンパ液のように無色透明な液体。
私たちの体に存在する体液の一つです。
◆体液の役割◆
・体の環境を一定に保つ
・必要な栄養素や酸素を運ぶ
・不要な老廃物や二酸化炭素を運び出す
脳脊髄液は
私達の運動や感覚をつかさどる神経系に栄養を与え
代謝を促す重要な体液のことです。
◆脳脊髄液の3つの役割◆
・脳・脊髄・神経などを衝撃から守る保護の役割
・脳・脊髄・神経に栄養を供給する役割
・古い細胞や過去の炎症の残骸を除去する老廃物の浄化除去の役割
②脳脊髄液減少症とは?
脳と脊髄の周りを満たす髄液が少なくなることにより
さまざまな症状が現れる病気です。
「低髄液圧症候群」と呼称される場合もあります。
~症状例~
・めまい
・首の痛み
・耳鳴り
・視力低下
・全身倦怠感
など
髄液はくも膜下腔を循環しており、
一定量が保たれるよう調整されています。
しかし、何かしらの原因により髄液の量が減少すると
髄液の流れに変化が生じ
それと共に脳も動くようになります。
脳が通常の位置よりも落ち込むようになり
頭痛が発生することを脳脊髄液減少症と呼びます。
こうした症状は治療の効果が得られない場合には
慢性的に持続することになり
脳脊髄液減少症のために
精神的な苦痛を感じるケースもあるようです。
③「脳脊髄液」の循環を良くするエステ
私たち現代人は生活習慣やストレス、
異常気象による寒暖の差などから、
脳脊髄液の循環が滞りがち。
脳脊髄液の循環の滞りにより
体の歪み・たるみ・シワなど
見た目の老化と呼ばれる現象も….
そんな美容と健康に関わる
「脳脊髄液」の循環を良くしながら
小顔にしてくれるエステの施術もたくさん存在します。
「脳脊髄液マッサージ」で検索してみて下さい。
◆期待できる効果◆
・頬骨の位置が上がる
・ほうれい線が目立たなくなる
・肌がふっくら柔らかくハリが出る
・歪み・たるみ、むくみが解消される
◆料金例◆
70分¥12,000円~
90分¥15,000円~
プロに施術してもらえると、速攻性が期待できますね!
④背骨の柔軟性ヨガポーズでアンチエイジング!
日常的からのセルフケアはとても大事です。
ヨガで脳脊髄液を動かせるポーズがあります。
血液・リンパ液・脳脊髄液と言った
体の約70%と言われる体液循環を
促進してあげましょう。
背骨をねじったり、前や後ろに曲げたりして
背骨に刺激を与えることは
若さや健康と密接に関係しています。
◆椎間板の弾性を柔軟にするヨガのポーズ◆
・猫のポーズ(マージャラ・アーサナ)
・スキのポーズ(ハラ・アーサナ)
背骨の屈曲、伸展などの動きが加わるポーズ。
より効果的に背骨の椎間板を
若々しく保つことができます!
◆(これだけは!)ポーズで最も大切なポイント◆
・椎骨のひとつひとつを意識すること
・ゆっくりと背骨を動かすこと
背骨の椎間板のみずみずしさがポイントで
背骨を動かすことで脳脊髄液や血液、
リンパなど体液の流れを潤滑にしてくれます。
背骨のなめらかさを決めるのは、
椎間板の弾力性です。
背骨への外からの衝撃を吸収し
神経や血液などを守るクッション的な役割を担う椎間板は、
本来水分を多く含んでいます。
それが20代をすぎると血管による栄養補給が断たれ、
30代には無血管となり、
リンパ拡散による栄養補給だけになります。
その椎間板にリンパを流す唯一の方法が
背骨を動かすことなのです。
是非ご自宅で習慣的に
脳脊髄液を動かすヨガのポーズを
取り入れてみられること、とてもおすすめです!
ご自身の体をどうか心地良く保つことにヨガを使って下さい。
このnoteはフォローして毎日読んで頂くと
・起業や副業の過程が少しでも楽になる
・健康的でマインドフルネスな人生になる
この2つに行き着くよう設計しています。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
◆起業に向け、こんな人と繋がっていきたい◆
クリエイティブなエネルギーを内包している少し恥ずかしがりやさんの方
https://note.com/enaenanote/n/n6c256cc1c6c0
フォローやスキして頂いたらおもしろいことやビジネスで繋がっていける
可能性が上がるのでとてもうれしいです。
◆twitter
https://twitter.com/@kono_from2015
◆stand.fm
https://stand.fm/channels/5f6aa501f04555115df40bca
◆ココナラ(極上プライベートヨガレッスン)
https://coconala.com/services/1459231?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1
#カジュアルメンター #毎日note #スキしてみて #ヨガ #ヨガインストラクター #解剖学 #RYT200 #骨格 #改善 #柔軟性向上 #健康 #在宅ワーク #リモート #運動 #情熱大陸 #小さな勇気 #願望実現 #恥ずかしがり #オンラインサロン #男子ヨガ #ヨガ男子 #メンズヨガ #ヨガ男 #アラフォー #アラフィフ #マインドフルネス #呼吸が全て #森羅万象 #美容 #医療 #未病 #頭痛 #デジタルデトックス #好きなこと #女性 #副業 #転職 #起業 #ライティング #プログラミング #ビジネス #stand .fm #うつ #HSP #エンパス #ITベンチャー #学生 #美大 #アート #イエロー #黄色 #カタカムナ #クリエイティブ #脳脊髄液