
誰かになんてなれない 自分を生きるしかない
私たちは誰かを生きることなんてできないのです
それなのに 誰かを生きようとする
私は誰か?自分にそう問いかける前に 親 学校 環境から 周囲が望む誰かになることを方向づけられてしまいます
そうして 周囲の反応を見ることに癖をつけて私たちは自分を知ること
自分になることを置き去りにしました
「ありのままで生きる そのありのままって何?」
ありのままさえ自分ではわからない だから 誰かの真似をしてみます
家で本を読んで過ごすのが好きなのに 社交的な自分を演じて疲弊する
新しいこと 知らないことにたくさんチャレンジしたいのに「移り気だ」と言われて心を閉じる
そんな風に私たちは自分を無くしました
校庭を一分の隊列の乱れなく進む行進のように 無表情で 同じ歩幅で 同じ腕の振り方で 一方向だけを見て そんな風にしか生かさせてもらえなければ 苦しくなって当然です
列から外れた人を「ずるい」と思うのも当たり前 隊列に戻って 個性を無くして歩くように 皆で引き戻そうとするのは当然のこと
私たちは誰もが違う形をした千切り絵の一片です
千切り絵をご存じですか とても小さく千切った色の付いた紙を幾重にも
重ねて 一枚の美しい絵を完成させる 美しいアートです
手で千切る時 似たものはあれども 千切った紙は形が必ず違います
それでも 一つの美しいアートが完成します
詩人である金子みすゞの詩の一節で「みんなちがって、みんないい」と言う言葉があります「あなたはあなたでいい」
世界で一つだけの花も同じことを伝えています
自分を知って 自分だけの人生を生きることが 今 本当に 本当に大切なのです
*********************************
☆衣那公式LINE 最新の情報をお届けします
お友達登録はこちらからどうぞ♪
https://lin.ee/0gxfolW
☆衣那公式HP https://www.ena-selfawake.com/
*******************************