
Photo by
mioarty
PayPayほけんに加入してみた
こんにちは!
今年の夏は暑いですね〜!
熱中症にならないように、水分・塩分忘れずに摂っていきましょう!
さて、今回はそんな熱中症にかかってしまった時の為の保険の話。
PayPayは利用されている方多いかと思います。
PayPayほけんの存在はご存知でしたか?
私は昨日同僚に聞くまで知りませんでした。

熱中症の保険には入った事なかったし、考えたこともありませんでした。
職場はエアコンかかってるし、通勤は車だし。
何より今まで熱中症になったことがないので。
しかし、先日新型コロナウィルスにかかってしまいました。
「まさか自分が?」
どこかで自分はかからないと思っていたのかもしれません。
周りで起きている事は他人事じゃないと実感しました。
今年は特に暑いです。
子どもたちは外遊び好きなので、暑さなんて関係ないって感じですし!
(もし倒れたら…?)
と考えたら入っておこうと決めました!
【PayPayほけん熱中症お見舞い金】
保険料も1人1か月200円〜240円
家族4人で入っても1か月1000円しないので、思ったより安いなと感じます。
スマホ一台で家族4人まとめて申し込めるのも楽チンで良かったです!
名前と生年月日、郵便番号だけ入力すれば完了!
保険に入るのってやり取りが多いイメージでめんどくさがっていましたが、これなら簡単です!
いざという時の為にみなさんも考えてみてはどうでしょうか?
とはいっても、まずは熱中症にならない事が1番!!
水分補給を忘れずに!
ただの水だけでなく、麦茶やスポーツドリンクもうまく組み合わせて必要な栄養素も摂っていきましょう!
毎日noteでお会いできるように元気に過ごしましょう♪
いいなと思ったら応援しよう!
