2020年9月の記事一覧
【ONE PIECE】冥王レイリーが語る、人生に戸惑うからこそ成長できる!
おはようございます。
橋岡克仁です。
本日の名言は、漫画「ONE PIECE」のロジャーの右腕であり、冥府の異名を持つシルバーズ・レイリーの名言だ。
レイリーは登場シーンこそ少ないが、大事なことをたくさん伝えてくれている。
早速、見ていこう。
人生は戸惑いだらけ?いや!戸惑いが人生である!
この場面は、海軍大将黄猿と麦わら海賊団が戦っている場面である。
海軍大将は三人しかおらず、実力
【オフライン遊び】とあるYouTuberがやっていたアナログゲームを学校でできるように改良してみる
某TOP4YouTuberの方々がやっていたアナログゲーム「マジョリティーパーティー」。このゲーム自体はカードやアイテムがプレイに必須でしたが、学校でできるようにルールを改変してみました。
元のゲーム、「マジョリティーパーティー」とは某実況者TOP4さん方の動画をご視聴していただければルールは理解できると思いますが...如何せん記事に他の方の著作物を載せてはいけないそうなので、ルールを軽く説明し
おかえりなさいEvernote
先日、iOS版のEvernoteがアップデートしました。
メジャーアップデートにふさわしい内容で、UI全体が刷新されています。動作もなかなか快適で、これまでの使い心地と比べると、天と地ほどの差があります。7万6000ものノートを保存してしまっている私であっても、「まあ、使えそう」という感じが持てるのが好感触です。
しかし、それはあくまで表面的な話です。個人的には、今回のアップデート内容そのもの
アナログゲームとデジタルゲームは何が違うのか
はじめに、タイトルでは対比の為に「アナログゲーム」「デジタルゲーム」と書きましたが、一般的にはそれらはボードゲーム、テレビゲーム(又はコンピューターゲーム)、と言われる事が殆どでしょう。この記事では、表記を「ボードゲーム」と「コンピューターゲーム」に統一します。
バンゲームとファミコン「ゲーム」という言葉は、日本では往年のファミコンの流行と共に一般に定着した感があって、昭和の時代にタカラ(現・タ