![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114391060/6ed6f249bab60152974791fc8ee44f5b.jpeg?width=800)
2023年8月。私の生成した画像を使っていただいた記事を集めました。昨日急に思いついたので、追加できていない方多数。。。
皆さん、ありがとうございます。とっても励みになります!
- 運営しているクリエイター
記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114870142/rectangle_large_type_2_226c56a00404e763444fef02cd70e541.png?width=800)
ドラッカーが教える凡人が成功する5ステップ 8月31日 変革と継続の実現 Maintaining Dynamic Equilibrium
今から28年前の1995年、バブル崩壊直後の真っ只中、そして、1月17日、阪神淡路大震災直後のタイミングにもかかわらず、故・ダイエー創業者中内氏は、ドラッカーに「普通の人たちが成果をあげられるようになるためには、本人はどのような意識を持って、どのような努力を重ねるべきであるか?」と書簡質問していました。 一時は経団連副会長に着任し、「流通王」と呼ばれたダイエー・中内氏でしたが、資産レバレッジ経営がバブル崩壊で急速悪化、さらに本拠地神戸が阪神淡路大震災の直撃を受けたことで
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114891570/rectangle_large_type_2_0f0323b49188ec86aaa9f8bbfd08398a.png?width=800)
非暴力抵抗を世界共通の戦術にしといて武器で戦ってきた歴史を終わらせてバカが核 使うのも誤作動で人類滅亡 も防いで武器だ、防衛だってやってる世界中の金を支援や支援活動を頑張ってる人の支援に回すプロジェクト。& 嫌がる自分、苦しがる自分をいたぶってやるプロジェクト。2023/8/31
2023/8/31 辛い、きつい、苦しいを やり過ごすには 辛い、きつい、苦しいの真っ只中で ・眠ろうとする、意識朦朧になろうとする ↓ 夢見心地を誘発させる 自分に催眠術をかけるみたいな感じ 慣れてるって感覚、得意って感覚 自分に酔う ゾーン ユーフォリア 何で これを嫌うんだ、嫌がるんだ 嫌われてる これが かわいそうじゃないか 苦しいときはこの公式に当てはめて 思考、感情を流していけば やり過ごせる 1, 同情、いたわる ・疑問 ・理不尽への反発、怒り 2