マガジンのカバー画像

note クラシック音楽の普遍化を達成する

2,987
クラシック音楽の歴史や作曲家、作品について、哲学的な視点から分析し、その普遍性や深さを探求する和田大貴のnoteです。クラシック音楽について語り合えることを楽しみにしています。参…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

人間模様から読み解く 新たなショパン像 ⑧ 親友(2)

人間模様から読み解く 新たなショパン像 ⑧ 親友(2)

ショパンの親友
 今回登場の2人は、既にポーランド時代からの親友であり、パリ時代においても、大切な相談相手にして創作活動のサポート役として、欠かせない存在である。

 もう1人の「ヤン」は、高校時代の同級生(ショパンは同じ名の親友をポーランド時代に亡くしている←親友1の項にて紹介)。
 自国語やドイツ語で詩を綴るロマンティストで、フルートの名人でもあり、ショパンとは、ひそかな恋を打ち明け合うほど親

もっとみる
人間模様から読み解く 新たなショパン像 ⑨ 同胞、弟子

人間模様から読み解く 新たなショパン像 ⑨ 同胞、弟子

ポーランドの同胞
 ワルシャワ時代からの親友ヤン・マトゥシンスキにユリアン・フォンタナ、カフェで語り合った「自由ポーランド」の親しき仲間たち、革命の首謀者レレヴェルに、憧れのミツキェヴィチといった詩人、芸術家、政治家に大貴族。ポーランドから亡命、移住してきた大勢の同胞が、パリのサロンに集っていた。
 果たしてここはワルシャワか? と思い違えるほど懐かしい顔ぶれに異郷の地でも会うことができたのは、シ

もっとみる
人間模様から読み解く 新たなショパン像 ⑩ 夢の王国の住人

人間模様から読み解く 新たなショパン像 ⑩ 夢の王国の住人

エピローグ 夢の王国の住人

 ショパンが新天地に求めたのは自由・平等・博愛の精神のフランスであって、パリのエレガンスや芸術性といったものではなかった。そうした世界は、ポーランド時代から上流階級に溶け込み、洗練されたセンスが身に付いてショパンにとって、慣れ親しんだ自然なものであったから。
 20才過ぎで既に独自の音楽スタイルや方向性が定まっていたショパンが、フランスやパリの音楽界から受けた影響もさ

もっとみる
暴露されども真実は謎のラブレター 「新たなショパン像」あとがき

暴露されども真実は謎のラブレター 「新たなショパン像」あとがき


読み上げられたラブレター

あなたは最高のリーダーで、
みんながあなたを頼りにしてる。
あなたは友だち思いの優しい人。
あなたはマジシャンみたいに何でもできる。
あなたは天才的なアイディアマンで、
仲間の為に命も投げ出せる勇敢な人。
あなたはハチャメチャすぎる一匹狼だけど、
絶対に諦めないところが本当にカッコ良すぎ!

 原文はとうの昔に失われてしまったが、ラブレターのおおよその内容は、こんな感

もっとみる
芸術と精神医学(5): ヒエロニムス・ボスと幻視芸術

芸術と精神医学(5): ヒエロニムス・ボスと幻視芸術

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。

芸術に“シュルレアリスム(超現実主義)”というジャンルがあることをご存知でしょうか?

シュルレアリスムは20世紀前半で起こった文学・芸術運動のひとつで、フランスの詩人アンドレ・ブルトンの定義によると…

...だそうです(よぅ分からんですね😅)。

要するに剥身の心(深層心理)を表現する芸術…、と小生は解釈しております。

シュルレアリスムの

もっとみる
おっ…おまいっ…いつの間に…

おっ…おまいっ…いつの間に…

弟と同姓同名のピアニストさんがいます。

読み方は違うと知ったのですが、漢字は全く一緒なのでウケてしまって、その名前を冠した

〇〇〇〇ピアノリサイタル
と書かれたチラシを弟に見せながら

おっ…おまいっ…いつの間に…

とやるわけです。

横にいた母が

「ほんまや〜いつの間に♪」

と嬉しそうにのってくれ、当の弟は事もなげに

「あ〜、その人、検索したら出てくるで」

と。

弟と音楽の親和性

もっとみる
精神医学は、大衆支配の為の学問である。精神科医・精神病院の歴史。

精神医学は、大衆支配の為の学問である。精神科医・精神病院の歴史。

 我々が、精神医学をイメージするとき、製薬会社が広告主のメディアが作り上げた色眼鏡でイメージしてしまう。それを取り除いて、本質的な話をしたい。 

 精神医学とは、一般大衆が持つイメージと異なり患者のためには存在しない。社会の為に、個人を攻撃し、個人の脳を改変するように促す残酷なものなのだ。社会や学校に適応できないなら、貴方の脳を変えなさい。社会を変えようとはしないで下さいという支配のための学問な

もっとみる
私のアカウント名  「Magical Sound Shower」とは?

私のアカウント名 「Magical Sound Shower」とは?

まず最初に私のSNSページに訪問なされた方々はこの「Magical Sound Shower」というアカウント名をご覧になられて「長ったらしい横文字のアカウント名」「何と読むのだろう」「妙なアカウント名」「怪しい外人さん🤔?」等々思われたと存じます。😊

これはゲームセンターのセガ・エンタープライゼス(現在のセガ)が開発したゲームで、

1986年9月よりアーケードゲームとして稼働した今から約

もっとみる