
不安はパートナー⁇
気がつけば久々の投稿…2ヶ月以上投稿してなかった…。
理由は自分を見つめていました…⁇
それはとりあえず横に置いて、本題へ。
多くの人が不安を抱えている。
もちろん僕も抱えている。
大きな不安・小さな不安・昔から消えない不安・未来への不安…
色々な不安があるけど、不安は悪いモノなのだろうか?
不安は自分を不安定にするモノ、
心が苦しくなるモノ、
見ている世界を暗くするモノ、
未来を見えなくするモノ…
辛く苦しく出来ればない方がいいモノかもしれないが、
不安って、
【今の自分】
を気づかせてくれて、
今の自分を
【成長】
させてくれるパートナーじゃないかなぁって思う。
イヤイヤ、そんなパートナーは要らないって聞こえてきそうだけど、
不安があるから、
今の
弱い自分・変えられてない自分・行動出来ない自分・笑顔になれない自分・人に優しく出来ない自分などを、感じるコトが出来るし、
そんな自分を感じて、
落ち込んだり・悩んだり・苦しんだり・自己否定したり・自己嫌悪になったりするかもしれないが、
その裏には、
【そんな自分を変えたい】
があるんじゃないかなぁ。
それが無ければ、落ち込んだり悩んだりする必要はナイはず。
だから、
不安が自分の中にイッパイあるなら、
それは
自分を変えるコトの出来るチャンスがイッパイあるという事。
不安を乗り越えた時に…
いやっ、不安は乗り越えるのではなく、
不安をくぐり抜けた時には
今よりもっと最高な自分が表現・体現出来て、
間違いなく今よりもっと輝く自分がイル。
(昔、『高いハードルは超えるのではなく、くぐり抜ければいい』って名言を見た(笑))
だから、
不安があるなら、
それは、
自分の伸びしろがまだまだあり、
楽しく明るく輝く未来があるってコト。
不安はなくならない…
だからこそ、
不安を認め向き合い、
その不安のエネルギーを活動するエネルギーに変えて、行動していく。
行動するからこそ、不安は薄れていき、
不安が薄れるから、
観えなくなっていた
本当の自分を感じることができる。
不安は敵でも悪でも無く、
本当の自分・こう在りたい自分に気づかせてくれる、
最高のパートナーだと思う。
不安な時は意識も散漫なるので、
自分に還る静かな時間を少しでも過ごすと、
思考と心に余白が出来るので少し楽になりますよ。
もちろん僕的には、
瞑想がオススメだけどね。
世界により多くの笑顔が咲きますように☆
#不安
#パートナー
#瞑想
#マインドフルネス
#自己愛
#笑顔
#愛
#美
#美しく
#美容
#美容師
#美容室
#人生
#面白い
#癒し
#瞑想インストラクター
#meditation
#mindfulness
#selflove
#smile
#love
#beauty
#health
#人
#人間
#human
#個性
#オリジナル
#創造
#ビジネス
#コラム
#エッセイ
#ライフスタイル
#考え方
#感じ方
#心の美容師