マガジンのカバー画像

夢を叶えるちからUPコーチ若林のワクワク&感動note

75
夢の木Lab.代表であるプロコーチ若林かおりの オンラインスクール「学ぶちから塾」 自ら考え行動する子を育てる SDGs×探究 教室 運営日記 コーチング的対話を使ってお子さま…
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

ありたい未来は、ひとり一人の意識と対話から創る ~愛ベースの対話の場へのお誘い~

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 9月新学期移行の世論が高まっていますね! ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生まれ持ったギフトを磨き、輝かせるコンテンツを開発、提供しています。 子どもたちの幸せを願い、 子どもたちに、満たされた豊かな人生を生きるための「生きる力」を届けたい方に発信しています。

オンライン やればいいってもんじゃない! オンラインの闇?!

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 オンライン早くやってほしいー!! と、とにかく思う私 なんでこんなに遅いんだー!! と叫んでもいる私ですが、 オンラインを急いで懸念されることは、 子どもも保護者も、教師も「やったつもり」「やらせたつもり」になること。 というご意見を聞いて、 それは恐ろしい!! と思い少し立ち止まって考えてみました。 9月新学期移行のお話も、 オンライン化のお話も、 そこには、早く元に戻したいという意識が強く働いてしまう。 それさえでき

変化する学校教育が、あらぬ方向に舵きりされないために。ランチミーティング開催!

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 休校中の子どもの教育を考えたい保護者のための作戦会議します! 突然の休校。 3月…仕方ないよね 4月…そうだよね 5月…やっぱりね… さて、6月はどうなるのでしょう。 息子の小学校は相変わらずですが… 娘の中学校は、展開がありそうで期待しています。 しかしながら、このなかなか動かない状況、もどかしくありませんか? オンラインも始まらないし! そして、学校がスタートしたとしても、 元にはもう戻りません。 長期的な視点で、

フランスのコロナ休校「オンライン在宅授業」の失敗をどう見る?

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 娘の中学校も5月末までの休校が決まりました。 でも、希望を持てたのは、娘の中学から届いた「今後の見通しついて」と書かれたメール↓ ピンク枠で囲ったところ!! いいの! それで! 一緒に思考錯誤していこうよ!! 数日前で見たニュースで「5月末まで休校になった。以上」のお知らせには心底腹が立っていたので、大きく進んだようで嬉しい! ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる

衝撃! え? コロナって9月収束も難しいの?

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 今、この休校、そしてまた休校… の状況に、モチベーションが保てない。 なにに向かっていったらいいのかわからない… そんな状況『9月新学期移行に!!』と叫んでいる私…。 でも…それについてどうしたらいいかもわからないし、 今、すでに議論が始まっているかもわからない… というわけで、参加しているオンラインゼミで、投げかけてみました。 「9月新学期への移行どう思いますか?」と。 (このオンラインゼミは、学者さん、学校の先生や、大

9月新学期案 感情的に訴えず、理性的に考えてみた。

こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 ***まずはじめに*** この記事をたくさんの方にお読みいただき、嬉しく思っています。 しかしながら、この記事UP以降、様々な方と意見交換させていただき、私の中で考え方が変わったり、広がったりしています。 その変化についてはこの記事以降をお読みくだされば幸いです (4月29日追記) ************ 私の住む愛知県は、早々と5月末までの休校になりそうな感じです…。 覚悟はしていたものの…… 今我慢すれば…と我慢してきた

休校期間を【意味ある日々】に変えるために、「9月入学」アイデアに大賛成。

「いやーもう飽きたね!! 休校!」 昨日は、こんな言葉からスタートの「もくもく自習室」 こんな風に、毎日のように子どもたちオンラインで顔を合わせていて、 「元気そうでよかったな」 「今日は、声のトーンが低いな…」 と気付いて、「元気?」「いいね」「どうしたの?」と言葉を交わしたり、 誰かの言葉にみんなで笑ったりして、 楽しい時間を過ごしています。 そんな楽しみを感じながら… きっとね、学校の先生たちも、早くこうやって子どもたちと言葉を交わしたいんじゃないかな。って思う。

輝ける道を選べ! 目指す道に、優劣はないのだ。

こんにちは。 夢の木Lab. 代表 若林かおりです。 ***** まずはお知らせ♪ 今週も、もくもく自習室を無料オープンしますよ! さらに今週から「学ぶちから塾」の体験会スタート 親向け動画、子ども向け教材、会員限定コラムなどを公開します。 お気軽にご参加くださいね♪ さて、今日のお話し。 N高校ってご存知ですか? N高校とは… 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校は、ネットと通信制高校の制度を活用した新しい“ネットの高校”です。PCやスマホを使い、自分のペース

考えずとも与えられてきたものがなくなった今。

以下引用。 いつも「早く元に戻ればいい」って言われがちだけど、じゃあその元は本当に充実していたの? と問うてみたい。 いやーどこをピックアップしたらいいのかわからないほど、 大事な問いが書かれています。 五味太郎さんの記事! (画像はついった―より https://twitter.com/megane654321/status/1250029150946996224?s=12&fbclid=IwAR3yScmExZZ7zl5z_cVTc3ygRbtMnW2HhUc0E6

チャレンジできない学校? 私たちができる事は?

もくもく自習室解放~♪ の初日(14日) いつも以上にたくさんのご参加で、ワタワタ……(汗) 人数は多いけど、ひとり一人の声は聴きたいし、ひとりひとりの頑張りに声をかけたい! で、時間がかかる(苦笑) (こちらは60分コース。この裏(ブレイクアウトルーム)で30分コースも進行しています^^) 次は、ちょっと工夫しますね^^ こんな風に、チャレンジして、その結果を引き受けて、改善していくのだ。 それでいいのだ。 と、いうか、人が学び、より進化し成長していくにはそ

【無料参加】休校中の自主学習サポートに!もくもく自習室解放!

こんにちは 夢の木Lab. 代表 若林かおりです。 ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生まれ持ったギフトを磨き、輝かせるコンテンツを開発、提供しています。 子どもたちの幸せを願い、 子どもたちに、満たされた豊かな人生を生きるための「生きる力」を届けたい方に発信しています。 ***** 地域によりますが、5月

コロナ騒ぎで、おいてきぼりな子どもたちと教育

入学式が無事終わりました。 新しいスタート、……そして、スタート間もなく休校…… 状況を見れば、当然の決断なんだけど、さ。 やっぱり複雑ではあります。 配られた年間予定表を見て、 修学旅行、自然学校が延期… と、子どもたちがきっと一生懸命準備してきたものを実らせられない。 発揮できない というのはどれほど辛いことか、子どもの心を思いました。 そしてきっと、先生たちももどかしくいろんな思いがあるでしょうに、 娘の中学校から届く先生からのメールは、 子どもたちを応援する

子どもとの「学びの対話」で、やっちゃいけない3つの事

こんにちは 夢の木Lab. 若林かおりです。 世界が激しく動いていますね。 子どもたちもこの世界の動きが「休校」という形で影響を受け、 これまでのどんなニュースよりも《わがごと》として捉えられやすいものではないかな? なんて思っています。 このリアルな体験を、 ただ怖がり、過ぎ去るのを待つのではなく、 世界がどんなふうに動いているのか? 広い視野を持って観察してみると、学校の教室で学ぶ以上のものが学べる! なので、 このコロナについて子どもとたくさん対話するといいで

この休校で、未来、犠牲になるもの

 こんにちは 夢の木Lab. 若林かおりです。 3月の突然の休校から……状況はさらに悪くなり、そんな中、学校を再開するところもあれば、休校継続の地域もありますね。 私が今、このまま学校が休校になって心配しているのは、 【学校が再開したとき、授業の遅れを取り戻すためにどんな時間が犠牲になるか?】 ということ。 さて、この話を進めるにあたって、先にお伝えしたいのは、 私は「開校がいいか、休校がいいか」という話をしたいのではありません。 ですから「あなたは、開校の考えな