夢の木Lab.

『だれもが自分の夢を見つけ、夢を叶えるチャレンジができる世界に。そして、お互いの夢を応援し合う世界に』が理念。子どもたちの未来に本当に役に立つ力を届けたい。子どもがワクワク学び、自分で考え学ぶちからを育む探求型授業を子どもたちに届けています。家庭学習を習慣化する専門塾も運営

夢の木Lab.

『だれもが自分の夢を見つけ、夢を叶えるチャレンジができる世界に。そして、お互いの夢を応援し合う世界に』が理念。子どもたちの未来に本当に役に立つ力を届けたい。子どもがワクワク学び、自分で考え学ぶちからを育む探求型授業を子どもたちに届けています。家庭学習を習慣化する専門塾も運営

マガジン

  • 夢の木Lab. マネージャー大木さよの探求note

    夢の木Lab.マネージャー大木さよ 自ら考え行動する子を育てる SDGs×探究 教室 運営日記 子どもも大人もワクワクする全く新しい探求コンテンツ作り 子どもの未来に本当に役立つ力を子どもたちに届けます。 ◇子どもの未来に役立つ力◇ やり抜く力/自分で考え行動する力/自分をコントロールする力/コミュニケーション力 ◇学力UPも◇ SDGs×探究教室只今準備中。

  • 夢を叶えるちからUPコーチ若林のワクワク&感動note

    夢の木Lab.代表であるプロコーチ若林かおりの オンラインスクール「学ぶちから塾」 自ら考え行動する子を育てる SDGs×探究 教室 運営日記 コーチング的対話を使ってお子さまの学ぶ力をサポート 学力だけではない、子どもの未来に本当に役立つ力を子どもたちに届けます。 ◇子どもの未来に役立つ力◇ やり抜く力/自分で考え行動する力/自分をコントロールする力/コミュニケーション力 ◇学力UPも◇ ・塾の模試平均点以下のスタートから中学受験に挑戦。5ヶ月のコーチングサポートで合格へ。(長女) ☆親も子どもも共に、成長・共に、学ぶ。全く新しいスタイルのオンライン塾 https://peraichi.com/landing_pages/view/manabuchikara-lp 対象:小学1年生から☆只今無料体験会開催中 ☆SDGs×探究教室只今準備中。

  • 人生哲学 ~日々探究・日々成長~

    これまで私が体験した『人生がシフトした瞬間』を、気ままに綴ります。 すべての人の経験は、人類全体の知恵になる。 知識・経験は、共有してこそ価値がある。 教えを説く なんてものではなく、私の「ありのまま」の表現します。

最近の記事

自分で考える習慣は子供の何よりの力になる

もくもく自習室の大木です! 一人でオンライン自習室「もくもく自習室」を運営するようになって、気づいたら半年が経っていました。 参加してくれる子供たちの様子を見るにつけ思うのは、 「この1時間を自分の過ごしたい1時間を考え、デザインする」ということが〝当たり前”になっているな、素晴らしいな、ということ。 自分で選ぶ、自分で考える、自分で決める、自分で取り組む・・・ これが「当たり前」になっている強さを感じます。 でも、今は「当たり前」にやっている自習室の子供たちも、

    • それって実はすごいこと。

      こんにちは!夢の木Lab.の大木です。 なかなか記事を書く習慣がつかないでいたのですが、 もくもく自習室の子ども達を見ていたら唐突に書いちゃおうという気が起こりました。 ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生まれ持ったギフトを磨き、輝かせるコンテンツを開発、提供しています。 子どもたちの幸せを願い、 子ども

      • もくもく自習室春の無料体験会開催♪

        こんにちは!夢の木Lab.オンライン自習室の「もくもく自習室」を開催しております、大木さよです。 ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生まれ持ったギフトを磨き、輝かせるコンテンツを開発、提供しています。 子どもたちの幸せを願い、 子どもたちに、満たされた豊かな人生を生きるための「生きる力」を届けたい方に発信して

        • 冬休み企画☆もくもく自習室体験会のお知らせ♪

          こんにちは!すっかりnoteをご無沙汰してしまっています汗 夢の木Lab.の大木です。 そしてご無沙汰な上に、今日はいきなりお知らせです笑 子どもたちのやる気が自然とアップする!オンライン自習室「もくもく自習室」。 冬休み期間中に体験会を開催します☆ ************* 12月もくもく自習室体験会☆ 日時:12月29日(火)午前9:00~10:00 対象:小学校3年生~中学生 ※低学年のお子様も可能です。その場合は保護者の方のフォローをお願い致します。

        マガジン

        • 夢の木Lab. マネージャー大木さよの探求note
          28本
        • 夢を叶えるちからUPコーチ若林のワクワク&感動note
          75本
        • 人生哲学 ~日々探究・日々成長~
          5本

        記事

          子どもの思考を深める対話。キーワードはモヤモヤ

          こんにちは 若林かおりです。 近頃、我が家の長男くん(小4)は、気になって仕方ないことがあります。 それは、【地球温暖化】 学校の何かの授業で知ったそうです。 「どうしたら止められるの?」 「だって、オカシイじゃん。温暖化なのに何もしないなんて」 なんて、怒ったりしてる。 そして、 「まずさ、車を使わないようにしたらいいんだよ!」 「もう車つくらないでほしい!」 なんて言ったり。 私は、子ども達のこういう学びのシェアが大好き。 引き出してやろうとか 彼の学びにな

          子どもの思考を深める対話。キーワードはモヤモヤ

          こんな仕事をしたくないから勉強する!…ではなくて

          「将来のリーダーになるだろう子たちだからこそ、 エッセンシャルワークを体験した方のがいいのではないだろうか」 この言葉がずっと引っかかっていて、 先日、カチッ と、私(夢の木Lab.)の願いとつながりました。 少しいきさつを。 (4連休中 熊野古道を歩いてきました。エネルギーの高い場所でした^^) 10月から高校にキャリア教育を推進するものとして配属されます。 その研修が8月末にあり、そこで出た課題が 【配属先の学校に合う「職場体験先」を提案する】でした。 私は、

          こんな仕事をしたくないから勉強する!…ではなくて

          私たちが「学校の未来」を考える意味

          こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 もう、8月も今日で終わりという今日。 先日、娘の個人面談がありました。 先日って、もう、いつの話だよ… という感じですが…ww 個人面談と言えば、私は、5分程度で終わってしまうタイプ。 ↑↑こんな記事も書いてました しかし、今回は、私、時間いっぱいよく話しました! が、娘の話ではない。 学校教育についてww 娘が通う中学校は、教育委員会の管轄にありません。 ゆえに、コロナ休校の時は、いち早くZoomを使った双方向のオ

          私たちが「学校の未来」を考える意味

          我が子の成績が上がったお話①

          こんにちは!夢の木Lab.マネージャーの大木さよです。 日中の気温はまだまだ高いとはいえ、 朝晩の空気になんとなく秋の気配を感じるようになりましたね。 私はこの「夏の終わり」から秋にかけての季節が、一年の中でもしかしたら一番好きかもしれません。いい思い出ばかりじゃないはずなんですけどね・・・不思議です(^^; ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子

          我が子の成績が上がったお話①

          コロナについて、人の弱さについて対話する大切さ

          こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 『差別は許しません!』 『思いやりを!』 と、そんなあたりまえことを国が指針を出さねばならぬほどこの国の大人は意識の成長レベルが低いのか、と情けない気持ちもありつつも、 恐怖に心を支配されたときには、心の弱い私たちは、暴走しがち。 「思い出して! 優しい心を!」 と、目を覚まさせるのは必要なのかもしれません。 何の話かというと… 文部科学大臣からのメッセージのお話です。 正式な書類はこちらにあります↓ 世の中の動きを見て

          コロナについて、人の弱さについて対話する大切さ

          助けてくれる人はちゃんといる。それは迷惑なんかじゃない

          こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 セミの鳴き声が減り、秋の気配がしてきました。 このまま秋に向かっていってほしいです… さてさて、なかなかnoteを書く時間が取れませんでしたが、今週はたまっている記事をたくさんアップしますよー! これは、お盆前のお話…… ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生ま

          助けてくれる人はちゃんといる。それは迷惑なんかじゃない

          「自分達でやったこと」は、どんなことでもきっと残る

          こんにちは!夢の木Lab.マネージャーの大木さよです。 短い夏休みが終わり、我が子の小学校は今週からスタートしました。 楽しんで行っている様子にほっとしつつ、この猛暑の中マスクをして疲れ切って帰ってくる姿を見ると何だかとてもモヤモヤと心配になりますね。。 ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生まれ持ったギフト

          「自分達でやったこと」は、どんなことでもきっと残る

          学校の宿題、いる? いらない?

          こんにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 今年は短い夏休み。 終業式の日、午後、息子(小4)のお友達が我が家に集まって、 夏休みの宿題をやっていました。 さっさと終わらせてめいっぱい遊ぶんですって^^ そんな彼らの姿に、宿題の持つ大変さというイメージをは逆に「夏休み」のワクワクを感じました。 しかしながら、宿題というのは教育を語られるうえで「本当に必要なの?」と言われるものの一つ。 今回は、その宿題についての新聞記事を読んで。 その新聞記事のタイトルは… 「学

          学校の宿題、いる? いらない?

          「コントロール」を手放せ!失敗させる勇気を持て!

          自分を含めての話ですが… 子どもたちを育てる私たちに必要な勇気は、 「失敗させる勇気」だと思うのです。 ***** 夢の木Lab.は、 『だれもが自分の夢を見つけ、その夢を叶えるチャレンジができる世界に。 そして、お互いの夢を応援し合う世界に。』 を理念に、 子どもたちの学ぶちからアップと、 その子が生まれ持ったギフトを磨き、輝かせるコンテンツを開発、提供しています。 子どもたちの幸せを願い、 子どもたちに、満たされた豊かな人生を生きるための「生きる力」を届けたい方に

          「コントロール」を手放せ!失敗させる勇気を持て!

          学校という場所が育む「感度/センス」

          こんにちは 夢の木Lab. 若林かおりです。 「52ヘルツのクジラたち(町田そのこ)」 を読みました。 以下、引用 52ヘルツのクジラとは―他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。 たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かない、何も届けられない。そのため、世界で一番孤独だと言われている。 自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会い、新たな魂の物語が生まれる― 物

          学校という場所が育む「感度/センス」

          子どもの異能発掘! 一緒に夏の挑戦、しませんか?

          こんにちは 夢の木Lab. 若林かおりです。 今日の今頃……本当ならば宮古島にいるはずだった私。 うぅ…青い海、青い空、満点の星空(満月近いからあまり見られないか)…… 今年の夏は、お預けです……。 私だけではなく、きっと皆さんも今年の夏は例年とは違いますね。 我が子たちも、夏休みはもうちょっと先。 皆さんのところはどうですか? そして、 夏の風物詩ともいえる「自由研究」や「作文」「絵画」などの夏休みの宿題も今年は自由。 自由なので、きっと小4の我が子はやる気など

          子どもの異能発掘! 一緒に夏の挑戦、しませんか?

          塾の子どもたちに教えてもらっていること

          んにちは 夢の木Lab.若林かおりです。 先日、もくもく自習室にて 「テストが悪く、追試があるので、その勉強をします」 と言ってくれた子がいます。 「次は何点にしたいの?」 と聞いてみたら、即答 「満点!」 そして、終わりには「完璧!」と笑顔を見せてくれました。 これぞ「学んでるー!!」 という感じではないですか! *もくもく自習室とは、「学ぶちから塾」のサービスのひとつ 子どもたちがオンラインで集まって、やることを決めて集中する時間です。 ***** 夢の木La

          塾の子どもたちに教えてもらっていること