
高校入試の前にやること
こんにちは。
共通テスト関連の記事や大学受験の記事を書いた後の高校入試の話ということで内容のギャップ(???)が大きいですね。
高校入試の前にやることということで色々書いていきます。
重いことをやらないというのは大学入試と同じです。
試験の前は暗記物や過去の復習を徹底しましょう。
理科、社会、英単語を重点的にやりましょう。
また、数学の計算(文章題じゃない重くないやつ)は直前まで休まないでやりましょう。
各教科色々書いていきます。
公立高校の入試には難問・奇問はそこまで出ません。
基本を落とさない方が重要なのです。
基本が抜けていないか、解くのに時間がかからない小問でトレーニングですね。
理由問題や文章題は時間のある数日前までにじっくり取り組みましょう。
私立高校の入試は難問が多く出うる(トップ校ならなおさら)ものですが、正答率を見て「これは落としてはならないな...」という問題の復習はするべきでしょう。
まあ、このときだけは悩まないようにすぐに解答を見るとか必要ですが... 。
一方で多くの人が取れない問題は妥協です。
また入試の前日はいかに会場に行くかの確認と持物の確認をして早く寝ましょう。会場に着けるかどうかは問題が解けるかどうかの100倍は大事なので。
最後に。
過去問流し見して問題配分見て時間配分を考えましょう。
第1問で詰まって時間切れとか不名誉ですからね!
妥協大事!







clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓