マガジンのカバー画像

おうちカフェ日記

22
趣味のお菓子作りの記録
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

【おうちカフェ】ストロベリーが高値で手が出ない

【おうちカフェ】ストロベリーが高値で手が出ない

例年この時期は、ストロベリーやブルーベリーを使ったスイーツを作るのですが、とにかく高値で、簡単に手が出ない😮‍💨

写真映えしないスイーツメニューが続いている次第でして、、、。

今週は、またまたお隣さんが育てたさつま芋を使い、安値の青リンゴとレモンを使用。

自分で言うのもなんですが、味はなかなか美味しいが、なんせ、茶色ばかりで映えない😅

先週のメニューも似たようなもんで、映えないので見

もっとみる
【おうちカフェ】特売からの苺祭り

【おうちカフェ】特売からの苺祭り

苺1パック500円って、物価高のこのご時世には奇跡の値段だと思いませんか?

毎年、クリスマスには奮発して、高値でも買うのだが、今シーズンは、私周辺の苺相場は、1パック700〜800円なので、クリスマスの1度以外、苺を買えていなかった。

しかし、週末出掛けた地下街の八百屋にて「苺1パック500円。残り9個でーす!」という、売り場のお姉さんの言葉が耳に入り、一瞬、自分の耳を疑った。

慌てて、見に

もっとみる
新年最初の今週のおうちカフェ

新年最初の今週のおうちカフェ

インフルエンザAが猛威を奮った年末年始ですが、最近はインフルエンザBも出てきたようで、若干、怖さを感じるクリスティーナです。

鼻詰まりによる口呼吸で、声が枯れてる旦那の側で、ウィルスに打勝つべく、睡眠、食事にも気を遣う今日この頃。

そんな風邪引き旦那を考慮し、新年最初のおうちカフェメニューは、何となく風邪に打ち勝ちそうなビタミンを意識した柑橘系寄りのメニューに。

ピーナッツバターは、栄養価が

もっとみる
寝込んでいたので、今更ながらクリスマスを振り返ってみた

寝込んでいたので、今更ながらクリスマスを振り返ってみた

大晦日だというのに、クリスマスの振り返りなんて、世間様と随分、時間と気持ちにズレがありますが、理由は以下を読んでもらえたら嬉しいです。

さて、我が家開催のクリスマスパーティーは22日の日曜日。

20名弱のゲストと共に賑やかに過ごしました🥳

前夜から料理の準備をし、結局、2時間しか寝ないまま当日を迎え、泣きそうなほど、慌てておりましたが、友人3名が仕上げを手伝ってくれたお陰と、1組のゲスト到

もっとみる
ホリデーシーズンを楽しむべく今週の「おうちカフェ」

ホリデーシーズンを楽しむべく今週の「おうちカフェ」

日々、裏庭の枯れ葉集めに追われているクリスティーナです。

ホリデーシーズンも佳境に入ったせいか、どこも買い物客で賑わっていますね。

さて、
今週のおうちカフェは、ホリデーシーズンを楽しむべく、メニューに!

・スノーボールクッキー
・レモンローフ
・チョコレートムースのベリーソース添え

ホリデーシーズンはテーブルクロスも変えて楽しみます。

ポインセチア柄のランチョンマットは、義理の母からの

もっとみる
秋の味覚を堪能したい、今週のおうちカフェ

秋の味覚を堪能したい、今週のおうちカフェ

今週、いよいよ、ファンヒーターを使い始めたクリスティーナです。

急に季節が進んだように感じますね。

本来、秋はこんな気温なんでしょうが、今年は、秋はないんじゃないかと思うくらい、最近まで残暑的な日々でしたよね。

さてさて、
今週のおうちカフェメニューですが、先週、お隣さんから、採れたてのサツマイモを沢山もらったので、早速、迷うことなく「スイートポテト」を作りました。

そして、パイ皿には、リ

もっとみる
秋の味覚を使った本日の『おうちカフェ』

秋の味覚を使った本日の『おうちカフェ』

気温が下がったせいか、最近、食欲旺盛で、一向にダイエット出来ないクリスティーナです。

秋と言えば、芋、栗、かぼちゃが美味しい季節。毎日、食べるのが楽しみですが、下腹のポッコリも気になる今日この頃。
σ^_^;

本日のメインは、クリームチーズ200gに、さつまいもを350gをプラスした「さつまいもベイクドチーズケーキ」

あっさりした甘味で、秋を感じる一品。

「パンプキンプリン」は、かぼちゃを

もっとみる
今週の「おうちカフェ」のメニューは残念ながら、映えない

今週の「おうちカフェ」のメニューは残念ながら、映えない

朝晩、急に涼しくなり、少しずつ、服や下着を秋冬モノに入れ替え始めたクリスティーナです。

昨日の来客日のメインのスイーツは「アップルクランブル」!!!

肌寒くなると、いよいよ、シナモンなどのスパイスの効いたスイーツが我が家の定番!

しかしー、味は美味しいけど、写真に撮ると地味な茶色で映えず、残念な感じ。(๑•ૅㅁ•๑)

なので、パンナコッタで少し色味を足してみた。冷凍のミックスベリーがあった

もっとみる
本日の「おうちカフェ」

本日の「おうちカフェ」

日曜日に九州の恩師から、シャインマスカットが届いた。

皮がパンパンに張っていて、サクサクの歯応えと甘みが最高に美味。

普通にフレッシュなまま食べるのが1番美味しいだろうが、今回は、来客日に合わせ、マスカットを詰めた贅沢ゼリーを作ってみた。

シャインマスカットゼリーは、そのまま食べるのとはまた違う、トゥルンとした冷たい喉ごしが美味しい。

レモンクランブルマフィンの中には、酸味あるレモンカード

もっとみる
本日は「ハウピアパイ」でエアハワイ

本日は「ハウピアパイ」でエアハワイ

アローハ!
昨夜の中秋の名月、見事な輝きで、照らしてくれていましたね。

とは言え、まだ残暑厳しく、冷房なしでは寝られないクリスティーナです。

本日は、来客日ということで、大好きな「ハウピアパイ」を作ってみました。

ハウピアとはハワイ語で、ココナッツミルクを澱粉で固めた、ハワイの伝統菓子の1つ。

トップはホイップクリーム、その下の白色のパートがハウピア。茶色のパートは、ハウピアにチョコレート

もっとみる
理想のシュークリーム

理想のシュークリーム

幸せの塊とは、シュークリームのことである。w ╰(*´︶`*)╯♡

スイーツに目がない私ですが、シュークリームは、1番好きなスイーツ。

ただ、シュークリームと言っても、色んなタイプがありますよね。

【好みのシュークリームの条件】

①中身のクリームは、緩からず、硬からずで、出来ればカスタードと生クリームのダブルクリーム。

②皮は、オーソドックスなタイプで、ザクザクとか、パリパリではなく、や

もっとみる
本日の「おうちカフェ」

本日の「おうちカフェ」

湿度の低さに、僅かながら秋を感じたクリスティーナです。

本日は、来客日だったので、スイーツ3種を準備し、おうちカフェのおもてなし。

最近、台風の影響で雨続きだったこともあるが、アメリカにあるようなソフトクッキーを焼くと、焼き立ては問題ないが、数時間後には「しっとり」を通り越し、「湿った」という表現が適すほど、すぐに湿気を吸い上げ、グニャグニャな感触になり何度もガッカリ。

特に、湿度が高い、コ

もっとみる
オレンジショックの最中に「オレンジタルト」を楽しむという贅沢をしてみた

オレンジショックの最中に「オレンジタルト」を楽しむという贅沢をしてみた

近年、輸入先のオレンジ不作により、オレンジの価格高騰が続いているというニュース。

この問題を無縁くらいに思っていたが、最近になり直面している。

ある日、来客用のジュースを買った時のこと、一見、物価高騰によりジュースの価格も上がったと思ったのだが、一歩下がって見てみると、同じブランドでも、オレンジジュースだけが、他のジュースより高いではないか!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

次に、料理によく柑橘類を使うの

もっとみる
本日のおやつ

本日のおやつ

数日後に旅行に出るので、今週は食品、食材の整理、消費をしているのですが、今日は来客ありということで、おやつを作って消費。

グレープフルーツゼリー

ブルーベリークランブルタルト

チョコチップショートブレッド

グレープフルーツジュースが残っていたので、ゼラチンを使ってゼリーに。

時間が経ち、張りのなくなったブルーベリーは、タルト生地に埋め込んで、焼き上げました。

普段、クッキーは、柔らかい

もっとみる