しょこら

元コンサル・会計士で現外資ディレクター。毎日を少しハッピーにするお仕事術と発信術を書いてます。800+スキの記事経験アリ。歩くような速さで一歩ずつ。モノゴトが良くなる過程が好きで、コーヒーはもっと好きです。

しょこら

元コンサル・会計士で現外資ディレクター。毎日を少しハッピーにするお仕事術と発信術を書いてます。800+スキの記事経験アリ。歩くような速さで一歩ずつ。モノゴトが良くなる過程が好きで、コーヒーはもっと好きです。

マガジン

  • AI仕事術

    AIを使った仕事術・発信術まとめ。日々模索中。AI使ってみようぜ!

  • 【ススシゴ】「進む仕事」の進め方

    しょこらがガチで自分のチームに話していることをまとめたnoteです

  • AI文学 by AIしょこら

    AIしょこらプレゼンツ、仕事術・発信術のエッセイ

  • ゼンゼロ仕事術

    ゼンゼロから学んだ、激動を生き抜く力。ゼンゼロやろうぜ!

  • 原神仕事術

    原神から学んだ、私たちはどう生きるか。原神やろうぜ!

最近の記事

  • 固定された記事

「伝わる」スライドの創り方

想いが伝わると、嬉しいですよね。 初めての方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に自己紹介を。しょこらと申します。このnoteに興味を持って頂きまして、誠に有難う御座います。 元々、会計士として会計事務所で、コンサルタントとして外資系のコンサルティングファームで10年働いていました。 その後、外資系の事業会社に転じ、日々楽しく働かせて頂いています。CPA・MBA、ファーム・事業会社と、広めな知識と実践経験が強みです。 またnoteでは、note公式さんに複数回注目記事

¥300
割引あり
    • 本を読みたくても読めない病が「ChatGPTとの読書」で解決した話

      皆さんこんにちは、しょこらです。 皆さんは最近、本を読んでいますか?私も一時期に比べると、すっかり本を読む量が減ってしまっていました。まあ、『なぜ働いていると本を読めないのか』との本が流行るくらい、意識しないと本って読めないものですよね。 ところが今年、自分でも驚くぐらい本を読んでいるのです。それも今まで敬遠していた「ちょっと難しそうだな…」という本ばかり。 なぜなら、ChatGPTを読書に使うようになったからです。ChatGPTとの読書がめちゃくちゃ面白くて、今までの

      • 【ススシゴ】カレンダー管理は​リソース管理

        皆さん、こんにちは、しょこらです。 皆さんはカレンダーをどのぐらい見られるでしょうか。営業の方はアポ取りのための必須ツールで、ボロボロになるぐらい手帳を使い込んでいらっしゃるのをよく見かけます。一方で、オフィスワークの方はそんなに見てないよ、なんて言われることもよくあったり。 昔コンサルティングファームで働いていた時に、上司がもの凄くカレンダーを見ていまして「なぜそんなにカレンダーを見るのだろう…?」なんて思ったものです。ですが、今自分が似たような立場になってみると、「こ

        • ChatGPTとの生活は、巨人の肩の上でヤキソバを食べ続ける日々だった

          皆さん、こんにちは、しょこらです。 この時期になるとそろそろ「今年買って良かったもの」投稿で溢れますよね。私が今年買った中で一番良かったものといえば、何をどう考えてもChatGPTのサブスクです。ものじゃないですけどね。 ChatGPT。一瞬使ってみたけど使わなくなっちゃったという方も多いのではないでしょうか。それはとても、もったいない!このChatGPT「私、興味無いことにはとことん興味出ないんだよねー」という人ほど使った方が良いのです。つまり、私みたいな人。 今回は

        • 固定された記事

        「伝わる」スライドの創り方

        ¥300

        マガジン

        • AI仕事術
          13本
        • 【ススシゴ】「進む仕事」の進め方
          2本
        • AI文学 by AIしょこら
          2本
        • ゼンゼロ仕事術
          2本
        • 原神仕事術
          8本
        • スプラトゥーン仕事術
          9本

        記事

          【ススシゴ】「進む仕事」の進め方-全体像

          皆さん、こんにちは、しょこらです。 こんなことを言うと恥ずかしいのですが、私は今もこれまでも、自分のチームのメンバーたちが結構に大好きです。ホントに自分に関わった人たちは皆にハッピーになって欲しいのです。そのためには伝えられるものは全部伝えたいし、ちゃんと向き合いたい。だからこそ、時折ちょっと厳しいことも言ったりするけどサ。 ちょっと特殊なキャリアの関係上、多くの人と一緒に働いてきました。プロフェッショナルファームではアサインによってチームが変わりましたし、事業会社でも何

          【ススシゴ】「進む仕事」の進め方-全体像

          5年間を共にしたからこそ言える、iPad miniでしか出来ない2つのこと

          皆さん、こんにちは。しょこらです。 私、iPad miniとのお付き合いはかれこれもう5年ぐらいになりまして、かなり年季が入ってきました。そんな私の使い倒しっぷりから、最近は職場でiPad miniの使い心地について凄くよく聞かれています。 Appleさんが実に3年振りに新しいiPad miniを出してくれたからですね。 で、職場で「iPad mini買った方がいいのー?」と聞かれるたびに「絶対めっちゃ便利だよー!」と答えるのですが、100%の確率で「具体的にどのへんが

          5年間を共にしたからこそ言える、iPad miniでしか出来ない2つのこと

          ChatGPTで自己分析していたら、いつの間にか無惨様を分析していた

          皆さんこんにちは。AIじゃない方のしょこらです。 今の会社に転職して数年が経ち、だいぶ仕事にも慣れが出てきてしまいました。楽しくないわけではないんですけれども、若干物足りなさも感じるようになっています。 余力が出るとつい「自分は本当は何がしたいんだろう?」なんて考えてしまいます。そのためには、自分の経験を見直す必要があるのですけれども、経験の棚卸は、結構大変なものです。 あれこれと思い返しながら、「あの時自分は何をやったかな?何が向いているのかな?」なんて考えるのって骨

          ChatGPTで自己分析していたら、いつの間にか無惨様を分析していた

          新しい仕事を始める時に考えるべき『3つのR』は灯台の光のようなものだった

          新しいことを始めるときには、どうしてこんなにも多くのことを考えなくちゃいけないんだろう。たとえば、自分がこれからやろうとしていることが正しいことなのかどうかなんて頭が痛くなる。今の場所を離れて、どこか見知らぬ土地を目指すようなものだ。そこには何が待っているのか、まったく見当がつかない。 ただ、確かなことがひとつだけある。いくら考えても、未来が明確に見えることはないということだ。霧の向こうに何かがあるのかもしれないし、何もないのかもしれない。あったとしてもその形も色もが、結局

          新しい仕事を始める時に考えるべき『3つのR』は灯台の光のようなものだった

          結局のところ人の心に残る文章を書くためには自分らしさが必要だった

          ふと自分の書いた文章を読み返してみた。まるで知らない街の、誰もいないカフェの窓越しに外を眺めているような気分になった。それは知らない国の誰かが書いた文章のようで、書きたかったはずの自分の言葉がどこにも見当たらなかった。 音楽も流れていない、家具も少し寂れたカフェで、薄いコーヒーを飲みながら時間を持て余しているみたいだ。文の一つ一つはきちんと並んでいるけれど、それはただ整理整頓されただけの家具みたいに感じられた。 文章術の本を読み、名作エッセイを模倣し、構成や言葉選びに気を

          結局のところ人の心に残る文章を書くためには自分らしさが必要だった

          ChatGPTを使って、禁断の「自分の人体錬成」にトライしてみた(2/2)

          皆さんこんにちは、何かを作っている時が楽しいしょこらです。 自分好みのChatGPTアプリを作ることの出来るGPTs。これに「特定のファイルを参照して回答する」という機能を持たせられると知って「自分のnoteを参照して回答してもらえたら面白いんじゃないか」と思い至り、参照するファイルを作るまで頑張ったのが前回。 「なんとなく自分と話せたら面白いかも」と始めてみた今回のGPTs作りですが、普通にGPTsの勉強にもなって面白いのです。やっぱり学びの最短経路って「やってみた」で

          ChatGPTを使って、禁断の「自分の人体錬成」にトライしてみた(2/2)

          ChatGPTを使って、禁断の「自分の人体錬成」にトライしてみた(1/2)

          皆さんは「自分と話してみたい」なんて思ったことはありませんか? こんにちは、しょこらです。幾つか前に書いたnoteへと頂いたコメントから、あたしゃGPTsをもっと使わないとな、と思うようになりました。難しそうだと敬遠していましたが、GPTsを使わないのは、ChatGPTパワーの半分ぐらいを使っていないようなものみたいです。 で、GPTsに関する本を読んでいたら、まさに「これだ!」と思うGPTsが見つかったのでやってみたのが今回のお話。ちなみに読んでいたのは以下の本です。様

          ChatGPTを使って、禁断の「自分の人体錬成」にトライしてみた(1/2)

          ChatGPTを「なんとなく使う」から昇華するには、AI以外への興味が必要だった

          皆さんこんにちは、昨年に買ったディスプレイが突然映らなくなってショック中のしょこらです…。 最近、たまたまなのですが様々な方に本を紹介して頂きました。オフラインで本を紹介頂いたら、基本その場でAmazon購入しています。機を逃さない意味と、紹介してくれてありがとうな感謝を込めてです。 少し前でしたら、物語本は結構積ん読になってしまったのですが、今やAIの時代。iPhoneのKindle読み上げ機能で積ん読知らずです。もちろん普通のKindle本を読み上げて貰うだけなので追

          ChatGPTを「なんとなく使う」から昇華するには、AI以外への興味が必要だった

          ゼンゼロをやっていると「真面目」にやることが「まじめ」で無くなっていることを感じる

          皆さんこんにちは、暑さにめちゃヨワしょこらです…。 週明けに50人超ぐらいの方に向けて話す機会があり、ちょっと生産性について考えていた週末でした。 そんな折、タイムリーに「10年見て修行しろ」がちょっとした議論になっているのを発見。理解できる部分もあったり、そうは言ってもなーと思う部分もあります。 つまり、「YouTubeで動きを学べ勢」の私としては、見ることでしか分からないことがあるのも理解しつつ、こういう「真面目」な姿勢が時代と本当に合わなくなっていることも感じてい

          ゼンゼロをやっていると「真面目」にやることが「まじめ」で無くなっていることを感じる

          「プライドが高いね」と言われて、ChatGPTの強みは手のひらドリルなのだと気付いた

          皆さんこんにちは。基本的にはおとなしく、応用発展的にはヤバい人とよく言われるしょこらです。 皆さんは内省って得意でしょうか?私は得意…と思っていたのですが、あまりに多くの人に「しょこらはプライドが高い」と言われるので苦手なのだと認識しました。はい…。 何かアウトプットをするということは、そこには想いがこもるものではないでしょうか。批評的な意見を、アウトプットへの意見と割り切って捉えられれば良いのですが、なかなか難しいものです。 とは言え、その姿勢は物の見方としてはとって

          「プライドが高いね」と言われて、ChatGPTの強みは手のひらドリルなのだと気付いた

          YouTubeでゼンゼロの情報収集していたら、タイパMaxなGemini使いになっていた

           皆さんこんにちは。インターノットレベル上げに右往左往なしょこらです。 最近リリースされたゼンレスゾーンゼロ("ゼンゼロ")、皆さまやっていらっしゃいますでしょうか。私も娘が興味ありとのことで、参戦しています。これがむちゃくちゃ面白いんですよね。 ゲームの内容は多くの人に語り尽くされていますので深入りせず。ただ、数年かけて創り上げたゲームの初めての目玉キャラに、サメしっぽの女子高生を持ってこられる会社って世の中にどれだけあるのでしょうか…。 ちなみに私、ゼンゼロが初めて

          YouTubeでゼンゼロの情報収集していたら、タイパMaxなGemini使いになっていた

          Perplexity AIを「検索士」から「カウンセラー」にジョブチェンジさせたらスゴ過ぎた件

          皆さんこんにちは。今日も今日とてAI活用に勤しむしょこらです。 前回のnoteでご紹介したように、最近はPerplexity AI、私の心の通称「パープレ君」といろいろと遊んでいます。 スッと検索結果出るのが本当に快適で、これまで重い腰だった案件を色々と調べてしまいました。例えば、情報過多でワケが分からなかったクレジットカードについてもスッとアドバイスをもらったり、iDeCoとかNISAについても教えてもらったり。 そんなパープレ君の検索を使っていると、想像以上にパープ

          Perplexity AIを「検索士」から「カウンセラー」にジョブチェンジさせたらスゴ過ぎた件