記事一覧
授業日誌(土曜日N5オンライン:第21,22課)
土曜日の朝、2時間のN5クラス(オンライン)を担当している。今は『みんなの日本語』の第21課、第22課。
始まった当初は8人、そしてここ最近は1人か2人。しかも、20分近く遅れて入ってくる。これまではメモ書き程度の教案を書いていたが、このような状態では教案(メモ)は意味がないので、書かないことにした。
この日も予定の時間より25分ほど遅れて入ってきた。人数は1人。
その学生はあまりできるわけ
フィードバックの難しさ
今担当しているオンラインクラスでは、授業後にフィードバックを行うことになっている。項目は以下のとおり
この中で4のコメントがけっこう大変で、特に書くことがない場合も多い。特に書くことがないということは、指摘事項がないと言うことや授業内容に関しては、問題なくできていたということなので、いいことではあるが、それでも何か書かないといけない。それで、授業後に何を書こうかと頭を悩ませることが多い。そこで、
オンライン初級会話クラス:授業日誌(5回目)
1月15日からオンラインでの会話クラスが始まった。時間は1時間、生徒は2人で、年齢は30代。レベルは初級。
当初聞いていた情報では生徒は『みん日』第15課まで終了しているという話だったが、実際に聞いてみると一応第25課までは勉強したことがあると言っていた。しかし、ほとんど覚えていないとも言ってた。実際にカタカナはほとんど読めず書けずで、答えられない質問も多かった。
1人は以前に教えていて、途中