マガジンのカバー画像

気軽に花のある暮らしを楽しんで

17
運営しているクリエイター

#毎日note

資格って取ったほうがいいんですか?と聞かれたときの私の答え

資格って取ったほうがいいんですか?と聞かれたときの私の答え

大阪市内でフラワーアレンジメント教室をやってます。
自分で教室を立ち上げてからもうすぐ10年になります。
時々生徒さんに聞かれることに「やっぱり、お花の資格って取ったほうがいいんですか?」があります。
そして私の答えはだいたいいつもおんなじ。
「そりゃ取ったほうがいいけど・・・・・」
今日はそれ、書いてみます。

資格をとると世界が広がる種類は異なりますが、たとえば自動車運転免許。
免許を持ってい

もっとみる
夏に花を生けるなら脇役風のグリーン達を

夏に花を生けるなら脇役風のグリーン達を

暑い時期は切り花が長持ちしにくい。
でも飾りたい!なら、花選びの目線を変えてみませんか。
「地味かなと思ったけど、めっちゃ爽やかやーん!」な、植物たちを紹介します。

アガパンサス

写真はミニアガパンサスで、普通のアガパンサスより茎も細く他の花と一緒に飾りやすいです。
そしてこの涼しげなブルーは、いまの時期に是非取り入れたい色です。

アガパンサスの茎は丈夫なので、水替えのとき、水に浸かっていた

もっとみる
紹介!我が家のベランダグリーンたち

紹介!我が家のベランダグリーンたち

フラワーアレンジメント教室をやっている私は、レッスンでは根っこのついた花を扱うことはありません。でも自宅のベランダでは、こじんまりと土いじりもやってます。
そんな私の小さな庭。ベランダのグリーン達を紹介します。

とげとげの多肉ちゃんアカベ

多肉植物に興味をもつキッカケとなっためっちゃ鋭利な葉?トゲ?とカールした白い毛?の対比が可愛いアカベの仲間。
こんなに可愛いと思ってるのに、何度もトゲに刺さ

もっとみる
2020年前半のレッスンでこんなん作りました

2020年前半のレッスンでこんなん作りました

大阪市内でフラワーアレンジメント教室をやっているちゃっぴいです。
私の教室では、「来月のレッスンではこんなん作れます」と生徒さんにお知らせしています。

「○○が作りたい」にもある程度応えるようにしていますが、生徒さんが同じテーマでレッスンしてくれると、私はまとめて仕入れが出来ます。
まとめて仕入れが出来ると、ロスもない。
そしてレッスン料金も極力リーズナブルにおさえられる!
そんなことも気にしな

もっとみる
自分でプリザーブドフラワーアレンジを作るときの基本のキ ③ワイヤーの選び方

自分でプリザーブドフラワーアレンジを作るときの基本のキ ③ワイヤーの選び方

フラワー教室でプリザーブドフラワーアレンジを習ったことがある人なら、自力で好きな花を使ってアレンジを作りたいなぁと思いませんか。
しかし習って作るのと、自力で1から作るのは大違い。
自分で作ると「え、どうするんだっけ?」が色々でてきます。
今日はそんな「?」の1つ、ワイヤーの選び方について紹介します。

ワイヤーの種類

フラワーデザイン用のワイヤーは、太さによって番手が変わります。
数字が大きく

もっとみる
自分でプリザーブドフラワーアレンジを作るときの基本のキ ②ワイヤリング

自分でプリザーブドフラワーアレンジを作るときの基本のキ ②ワイヤリング

自力でプリザーブドフラワーアレンジを作ろうとすると、習って知ってるつもりでも「?」にいくつもぶちあたります。
今日は作り始めるときの「?」ワイヤリングについてまとめます。

花にワイヤーをかけること=ワイヤリングプリザーブドフラワーに限らず、生花でも、アーティフィシャルフラワー(造花)でも、ワイヤリング作業を行う場合があります。
特にプリザーブドフラワーは、長い茎がないものが多いので、アレンジメン

もっとみる
自分でプリザーブドフラワーアレンジを作るときの基本のキ ①材料を用意する

自分でプリザーブドフラワーアレンジを作るときの基本のキ ①材料を用意する

大阪市内でフラワーアレンジメント教室をやっているちゃっぴいです。
フラワー教室でプリザーブドフラワーのアレンジの作り方を習ったし、家でも自分で作ってみよう!って思ったことありませんか?
自力で作ろうとすると、習ってるとき意識してない「?」がいっぱいでてきます。まずは材料準備にスポットをあててみます。

何を用意したらいいの?プリザーブドフラワーアレンジを作るには、マストアイテムが6つあります。

もっとみる
「私センスないかも」なんて嘆かないで

「私センスないかも」なんて嘆かないで

大阪市内でフラワーアレンジメント教室をやっているちゃっぴいです。
「私センスないかも…」これはレッスンで時折、生徒さんが発する言葉です。
そんな風に思い込んで、花を勉強するのを諦めるのはもったいないし、開き直るのももったいない。
今日は、足りないものはセンスなのか何なのか、考えます。

あらためて「センス」とは三省堂国語辞典によるとセンスとは、
ものごとの微妙なところを感じ取る能力。感じ方。ひらめ

もっとみる
気楽に花を飾ってみよう~花の水替え~

気楽に花を飾ってみよう~花の水替え~

私のまわりのママ達に、花を飾る熱が高まっていることは以前紹介しましたよね。せっかく花を楽しんでくれてるんだから、とことんお世話したい!おせっかいやきたい!という気持ちで、今日は花の水替えについて書きます。

夏の時期、こまめな花の水替えを夏の時期は、ちょこちょこ花瓶の水を替えるにこしたことはありません。
雑菌の繁殖も防げます。
でも、みんな忙しい。
ステイホーム中も四六時中ご飯のこと考えてたし、日

もっとみる
梅雨の時期に一輪挿しに飾りたい花

梅雨の時期に一輪挿しに飾りたい花

今日は不定期に募集している『花包みの日』でした。
気温が上がると、切り花は長持ちしにくくなりますが、こんな時期でも楽しめる花や葉っぱを選んできました。

アンスリューム

熱帯地域に咲く花です。シンプルで個性的な花なので、スッキリ飾りたいですね。

百合

百合は香りがよく、次々と花を咲かせてくれます。
香りと咲いていく経過を楽しめる花です。

エリンジュームの仲間

ブルーグリッターという名前の

もっとみる
切り花を長持ちさせる方法を知ったら、夏でもけっこう長持ちした!

切り花を長持ちさせる方法を知ったら、夏でもけっこう長持ちした!

私の住んでいる大阪もいよいよ梅雨入りしました。
湿気の多い梅雨から夏にかけて、切り花は長持ちしにくくなります。
そこで、今日は少しでも切り花が長持ちする方法を紹介します。

暑い時期に花が長持ちしない原因①花瓶の水の温度も高くなる
室温もどんどん高くなるので、花瓶の花はぬるま湯に浸かっている状態。
想像してみてください……シャキッとしてた花もヨレっとなる感じ。

②雑菌が発生しやすくなる
ぬるま湯

もっとみる
気楽に花を飾ってみよう ~花瓶編~

気楽に花を飾ってみよう ~花瓶編~

暑くなってきたこの時期に、切り花が長持ちしにくいこの時期にわざわざ書く必要があるのか……と、思われる方も多いのは重々承知のうえ、今日は家で花を飾る器について書いてみます。

近頃私のまわりのママ達の花飾る熱がスゴイ「ちゃっぴぃは、どんな風に飾ってるの?」と聞かれるんです。
それはこんなInstagramでの声かけが始まり。

きっかけはコロナ。
緊急事態宣言で生産地も花屋さんも花を売る機会を失って

もっとみる
自分でドライフラワーを作るときの注意点とおすすめの花

自分でドライフラワーを作るときの注意点とおすすめの花

今日は6月3日。
やっぱり今年も暑くなってきました。
暑くて湿気の多い状態は、人間がウダっとしてしまうように、花もヨレっとしやすくなります。「気軽に花を飾ってみよう!」と言われても、花が長持ちしないと、ますますヨレっとしてしまいますよね。

そんな暑い夏、ドライフラワーを作ってみませんか?

お気に入りの切り花を、2~3日はイキイキした状態で楽しんでから、ドライフラワーになる経過も楽しむ!これなら

もっとみる
プリザーブドフラワーアレンジを処分するタイミングとは

プリザーブドフラワーアレンジを処分するタイミングとは

大阪市内でフラワーアレンジメント教室をやっているちゃっぴぃです。
高温多湿な大阪の夏、生花を飾る気になりませんよね。
そんなときでも飾れる花として人気があるのがプリザーブドフラワー。
プレゼントでいただいたり、自分で作ったりして1つは家にありませんか?
枯れない花、長く飾れる花とはいえ、どんだけ長持ちするの?
そんな疑問について書いてみます。

管理状況によって賞味期限は大きく変わるプリザーブドフ

もっとみる