マガジンのカバー画像

将棋実戦問題シリーズ

19
自分の将棋対局より、次の一手を含めた問題集。
運営しているクリエイター

記事一覧

実戦将棋問題#19(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その7)

実戦将棋問題#19(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その7)

引き続き伝統の一戦の対局より。

伝統の一戦:五局目(2020年9月30日対局 その2) 先手番

第55問

第56問

第57問

ヒント第55問
竜と後手玉が同じ段にいる。ということはその間にある駒を攻めるのが常套手段というもの。その駒をお手軽に攻める方法はないだろうか?

第56問
先手の竜が自陣内に堂々と居座っているが、攻め駒不足もあるのですぐに暴れることはなさそう。ここでは後手からズバ

もっとみる
実戦将棋問題#18(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その6)

実戦将棋問題#18(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その6)

まだまだ続く伝統の一戦特集。サクサクと進めていこう。

伝統の一戦:四局目(2020年9月30日対局 その1) 先手番 第52問
伝統の一戦:五局目(2020年9月30日対局 その2) 先手番 第53問〜

第52問

第53問

第54問

ヒント第52問
実戦版の簡単な詰将棋ですね。最長で5手です。決めてください。

第53問
先手には手筋の小技があります。こう言った歩の使い方ができるかどうか

もっとみる
実戦将棋問題#17(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その5)

実戦将棋問題#17(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その5)

プライベートやlishogi関係で忙しかったけど、少しは更新していかないと棋譜も溜まるばかりで振り返りも疎かになるので、再び記事を書くペースを上げていこうと思う。

伝統の一戦:三局目(2020年9月16日対局) 先手番 第49問
伝統の一戦:四局目(2020年9月30日対局) 先手番 第50問〜

第49問

第50問

第51問

ヒント第49問
長い詰みより短い必死と言います。金銀4枚に囲ま

もっとみる
実戦将棋問題#16(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その4)

実戦将棋問題#16(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その4)

このペースでいつ特集が終わるのかと思うかもしれない。大丈夫だ、数えで30回目くらいまで続くかもしれない。それでも紹介に値する内容が多いので、構わず進めていく。

伝統の一戦:三局目(2020年9月16日対局) 先手番

第46問

第47問

第48問

ヒント第46問
先手は馬を使って、金を守りにきたところ。後手としては金銀が豊富なので、着実に相手の守りを剥がしていきたい。ここでも金を狙った好手

もっとみる
実戦将棋問題#15(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その3)

実戦将棋問題#15(沙久耶道場・伝統の一戦特集 その3)

気づけば将棋シリーズも15回目。今回も伝統の一戦より問題をお送りする。いよいよ一局目もクライマックス。そして三局目の問題がスタートする。

なお二局目に関しては自分でも中々にひどい棋譜でワンサイドになってしまったのもあり、紹介できないレベルなので省略する。

伝統の一戦:一局目(2020年8月19日対局) 先手番 第43問
伝統の一戦:二局目(2020年9月2日対局) 後手番 [略]
伝統の一戦:

もっとみる
実戦将棋問題#14(沙久耶道場・伝統の一戦特集その2)

実戦将棋問題#14(沙久耶道場・伝統の一戦特集その2)

引き続き、伝統の一戦特集をお送りする。今回の3問も第一局目より。

伝統の一戦:一局目(2020年8月19日対局) 先手番

第40問

第41問

第42問

ヒント第40問
後手の玉頭に銀を強く出て行ったところ、歩で追い返そうとしてきた。攻めが継続できるならばどこか斬り込みたいし、不安ならどっちか下がるのも一手であろう。さあどうする?

第41問
銀と香車の両取り状態である。銀を取れば駒の価値

もっとみる
実戦将棋問題#13(沙久耶道場・伝統の一戦特集その1)

実戦将棋問題#13(沙久耶道場・伝統の一戦特集その1)

前置き今回からかなりの回数を使って伝統の一戦を特集していく。いやいや、その前に誰とどこで伝統の一戦をしているかについてお話ししなければならない。将棋(一部では黒幕)系Vtuberで、入玉を生きがいに指されている沙久耶さん(チャンネルはこちら。この記事を読む人はきちんとチャンネル登録するんだぞ?)という方がいらっしゃる。その方が毎週水曜21時から「将棋道場」の運営をされている。ここでのポイントは、道

もっとみる
実戦将棋問題#12

実戦将棋問題#12

最初からいきなり次回予告だけど、第13回分の出題よりしばらく特集を組むよ。どんな内容かは見てからのお楽しみということで、今回の問題に行ってみよう。

第34問

第35問

第36問

ヒント第34問
いつかどこかで似た場面を散々見てきたであろう。今度こそ決め切って欲しい。とにかく後手玉を詰ませるのだ。

第35問
中央にあった後手の金が流れで玉の横にまで寄った盤面。中央が薄くなった分やってみたい

もっとみる
実戦将棋問題#11

実戦将棋問題#11

今度は将棋の番です。読んでくださる皆さんには、さくっと解いていただきましょう。

第31問

第32問

第33問

ヒント第31問
後手は居玉のまま身動きが取れなくなっている。ここはとにかく攻めを継続したいところ。後手玉は3-4筋には逃げられないことと、6筋の飛車を活用してどうにかできないだろうか?

第32問
前の問題で技を決められず迎えた盤面。ここでもチャンスがある。お互いの持ち駒を見て何か

もっとみる
実戦将棋問題#10

実戦将棋問題#10

将棋のシリーズも気付けば10回目。これからもサポートお願いしますね!

第28問

第29問

第30問

ヒント第28問
急戦模様から迎えた問題図。先手は居玉を避けたけど、その瞬間に浮いた駒ができましたね。後手陣も手を入れないとすぐに崩れる構造なので、しっかり追い詰めて行きつつ、必要な時に補強したいところ。

第29問
先手は6筋の先が開けたものの、完全に突破できたわけでもなく、かつ今は飛車と桂

もっとみる
実戦将棋問題#9

実戦将棋問題#9

続々行くよー。

第25問

第26問

第27問

ヒント第25問
6筋の先を精算した飛車が、角の紐もついていることを主張して強く歩を取ってきた盤面。受け間違えると本譜のように悲劇を生じるので、キッカリ受け切りたいところ。

第26問
先手が今にも決め切りそうな盤面。しかし対応を間違えると後手に粘られ、もつれてしまう。必死をかけるために3手一組の手を考えていただきたい。

第27問
第26問の反

もっとみる
実戦将棋問題#8

実戦将棋問題#8

今回は前置き無しで、サクッと始めてしまいましょう。

第22問

第23問

第24問

ヒント第22問
後手陣は敵が目前まで迫ってきており、現状では逃れるのが厳しい。ということはここで決めに向かわなければならないのだが、どこから手をつけようか?なお11手詰めである。

第23問
第22問から時間もなく即詰みが見えなかったけれども、攻めを継続しつつあわよくば上部開拓も視野に入るような指し回しで迎え

もっとみる
実戦将棋問題#7

実戦将棋問題#7

問題ストック消費のお時間です。作る以上に溜まっていくという点には目を瞑りましょう。それよりも見てくださる方々の実力向上に少しでも寄与できれば十分なので。ということで出題。

第19問

第20問

第21問

ヒント第19問
端を突破してきた後手の攻めに乗っかるのは先手としても面白くないところ。ここは一度カウンターを入れておきたい。

第20問
後手陣の囲いと飛車が近接していて、非常に狭く、現状で

もっとみる
実戦将棋問題#6

実戦将棋問題#6

ちょっと時間が開いちゃったけど、いろいろ裏で動いてたんだよ。てことで、久々に将棋問題投下するよ。なお将棋に限らず、ストックがどんどん溜まって首が回っていない感じもするが、そこは気にしないことにしよう。

第16問

第17問

第18問

ヒント第16問
この香車は守りでもなんでもなくて、詰んでます。すなわち実戦版詰将棋ですね。終盤の格言通りに攻めていきましょう。

第17問
お互いの持ち駒をよく

もっとみる