シェア
草子
2024年5月31日 01:19
1.初めて行った「合宿」。19回目。とあは馴染む気が無くて、山内はまだ馴染めてない。エンディングでさらっと「写真どうぞ〜」と言われて大慌てした。写真OKライブなのを知りませんでした。光量落としたのに彩度爆上がり。みんなのジャージが眩しい。2.かけおちのネタが好きというかもうかけおちが好き。去年くらいに初めてネタ見て天才すぎる!と思い心しっかり掴まれてたので、こういうユニットライブでの
2024年5月27日 01:40
映画とお笑いを同じ日に観にいくということをたまーにやるんですが、自分でもよくこんな大きな感情の振り幅に耐えられるなと思います。ただ、それでも1日に詰め込まないといけないくらい時間が足りないのです、観たいものがこの世にありすぎるので。『関心領域』アウシュビッツ強制収容所の隣に住む将校とその家族を描いた映画。という前情報だけで興味をそそられ観に行きました。終始不穏な感じが続きつつも、何
2024年5月24日 02:40
1.学会の好きなところは、自由なのにサボれないところだと思いました。5分すぎたら遅刻じゃなくて欠席扱いになっちゃうとこもですが、ここで言う「サボれない」は、聞いてるこちら側の傾聴力とかの話です。2人の話を聞いて想像したり、心地よい違和感を覚えたり、それをおもしろいと思える人たちが集まってるからめちゃくちゃ大好きな空間です。2.山内に「コミュニケーションがキモい」と言われたり、ラジオ
2024年5月20日 00:43
壁に貼ってあるメニューがなんとなく気になって頼んでみたら、メニュー写真よりも遥かに美味しそうな料理が出てきました。写真で見るより実物のほうがオーラすごい。なんか芸能人みたいな食べ物でした。パリモグラ12時開演は正直言って「早朝」なのですが、やっぱり何度考えても、起きれるか分からないと思っても、どうしても兄弟が見たくて行きました。結果めちゃめちゃ大正解でした。腹を括ってチケットを取り
2024年5月19日 02:15
ザ・セカンドを見ました。去年に続き「いいもん見たなぁ〜」という素晴らしい気持ちでいっぱいです。今年は決勝の時点で大本命・囲碁将棋がいなかったので寂しくもありましたが(リザーバーで呼ばれてたけど)、セカンドに関しては「誰が勝っても文句なさすぎる大会」だと思い知っていたのでめちゃくちゃ楽しめました。ガクテンソク優勝おめでとうございます。ずっと面白いと言われ続けていながら日の目を見ること
2024年5月17日 01:18
かなり久しぶりに1日3ステ行きました。見て笑ってるだけでもこんなに疲れるのに、1日何ステも出番こなしてる芸人さんたちすごすぎます。本当にありがたい。健康でいてください。若手とコーナーで仲良くなりたいスーマラ兄さん&ヘンダーソン~ネタとコーナー~/〜ネタとトーク〜ゲスト:10億円・家族チャーハン客が15人くらいのライブ、久々に行きました。スーマラ、ヘンダーソン、10億円、家族チャーハン
2024年5月14日 00:25
ハイジアV-1の何らかに呪われているかもしれません。これまでV-1のライブに2回遅刻していて、今日もまた遅刻しました。1回目:電車調べてなくて遅刻2回目:友だちとバイバイするのおそくて遅刻3回目(今日):ジュンジョーでやると思ってて遅刻もう気づいたよね?これ、仕事とか電車遅延とか仕方ない理由じゃなくて、全部圧倒的におのれのせいで遅刻してるんですよね。なぜかV-1のときだけこ
2024年5月13日 02:28
日曜日って「休日の代表」みたいなツラしてるから騙されがちですけど、実態は「平日の入り口」ですからね。気をつけましょう。お笑い3つも見て、こんな時間までnote書いてる場合じゃないんですよ。・クレッシェンド寄席出順が「声が小さい→声が大きい」のライブでした。("当日券あります!メロン"もある!)10億円のネタ、最近見てめちゃくちゃ好きなやつでした。うれし〜。ただ山内が不機嫌になるだけの時
2024年5月12日 00:41
「泣かせたかったんですよ本当は」紅葉がエンディングでネタを振り返りながらそう言ってましたが、そのときは泣くよりも「なんか泣かせようとしてんな」が勝って笑ってしまいました。でもいま兄弟の単独を振り返って文章を書いてる今が一番泣きそうです。「あ〜見に行って良かったな〜」と「もうあの瞬間に戻れないんだな」が混ざって感情が洗濯機ぐらい蠢いています。もう何年も使ってるうるせえ洗濯機です。1.
2024年5月11日 03:18
大脱出2見終わりました。めっちゃうんちでした。この仕掛けどうやって思いついたんだろうとか、藤井さんはどこまで予想できてたんだろうとか、さらばとみなみかわさんの配置めちゃくちゃ良いなあとか、バカリズムさんが心底クロちゃんにブチギレてくれるおかげでiPhoneの画面割らずに済んでるなぁとか、色々考えながら見てました。でもそんなことよりうんちでした。うんち、お笑いの原点すぎる。うんちって
2024年5月9日 23:50
行きました。「当日券あります!」メロンもあります。とにかくこんな豪華なものを野方で見れてる凄さですよ。2500円で。お笑いライブってなんかヤバくないですか?幸福度と料金設定がかなりバグっているエンタメだと思います。わたしが薬物ぐらいお笑いの多幸感でキマってるだけかもしれないですが。・オープニング10億円・めぞん・家族チャーハンでオープニング。原がカンペの「色んな事務所の芸人が〜
2024年5月6日 01:42
5月の神保町グランプリ……10億円総合4位!わーい兄弟も6位でうれし〜。ライブいっぱい行きたいです。銀座マダム絶句寄席12時開演のライブというのは、わたしにとっては早朝ライブです。すーごい早い。でもあまりにもメンツが良すぎて、キラキラして見えたので買ってしまいました。デカ会場価格のチケットでしたけども、デカ会場寄席ならではの楽しさもあります。なんというか、デカ会場を沸かせる芸
2024年5月5日 01:54
3連休が始まりました。この3日間を楽しみきること、それがわたしのGW。Jimbochoグランプリ第二部グランプリ、実は初めて行きました。バトルライブ自体にあんまり行くことがないのですが、 神保町に推しができるってこういうことなんだな〜と体感できてうれしかったです。あと普通に全組おもしろくてレベル高!と思いました。個人的には素敵じゃないか、インテイク、シノブ、かけおち、軟水、オフローズ
2024年5月4日 01:30
『人のセックスを笑うな』という映画を初めて観たのは高校生のとき?で、深夜に見始めて、エンドロールのときには明け方になっていた気がします。ラジオをつけて武田カオリの『ANGEL』を流して、タバコ吸いながら服を着替える永作博美を見ながら「こんな風に年を重ねたい」と思いました。自由で、奔放で、可愛くてセクシーで、謎めいてるけど包容力もある。そんなババアに憧れます。話は変わりますが、今日は『エ