マガジンのカバー画像

お笑いの話まとめ

190
お笑いライブのレポ、テレビラジオ配信番組などの話
運営しているクリエイター

記事一覧

【D-294】アタマ19

【D-294】アタマ19

いきました!

初めての無力無善寺。こんなとこにあったんだ。
階段上って中に入ると異空間が広がっていてかなりときめいた。

ミカミのネタが見れなくて残念。シェイクヒロシと魔人のユニットのあと、浜川聞が「魔人さんに即興ユニット誘ってもらえるような人になりたいですね」と言っていて素敵だった

ここで見る漫才はほかでみる彼らよりも輝きが増してて本当に素敵だった。特にあくびぼうやと鉄筋くらぶ57の立ち姿が

もっとみる
【D-292】私語/セーホー大会

【D-292】私語/セーホー大会

・私語

初めて行きました!私東京は時生が兄弟を大好きで、電四郎は兄弟を呼びたいほどではないということが分かりました。
時生が兄弟のどっちを好きか?という話題になり「無人島に連れてくなら?」と聞かれて「そりゃあ紅葉さん。無人島に体制さんのこのノリはいらない」とか言われてた。

ロン毛が舞台上に並んでいて、電四郎が私東京の2人の見た目を足したらモスになる、みたいなこと言ったら木場が「うまく混ざるとい

もっとみる
【D-290】木トーク 2月

【D-290】木トーク 2月

いきました!とても楽しかった!

Generation Xが本当に最高だったから、あのライブの話が聞けてうれしかった。わたしはああいう熱量バチバチのライブを見たいので!!これからも楽しみにしてます。あと紅葉の嘘みたいな本当の/本当みたいな嘘の雑学(ザクセス)めっちゃよかったな。

体制の反省話がかなり良かった。なんか、なんとなくナチュラルにそういうこと言う一面がある人なんだと勝手に思ってたけどグッ

もっとみる
【D-288】山内仁平単独ライブ②~死の60分漫談~/パリモ喜利

【D-288】山内仁平単独ライブ②~死の60分漫談~/パリモ喜利

・山内仁平単独ライブ②~死の60分漫談~

単独①はコントとかVTRもあって映像的に見せるものメイン、②はただひたすら1人で喋ってるシンプルなつくりだったけど、漫談の中にモノマネ(自称)やギャグ(自称)も入れ込んでいて、①②でピンでできるお笑い全種目やっていた。ほぼトライアスロン選手。あと、①②どちらでも「側からボケる」をやっていてこの人は本当に油断も隙もないなと思った。思い出作りにしては手が込み

もっとみる
【D-287】大怪獣オモラ9/黄金寄席/暴発

【D-287】大怪獣オモラ9/黄金寄席/暴発

高円寺ジュンジョー豆鉄砲の日!
ホセSPだけ行かなくてごめん。でも楽しかった

・大怪獣オモラ9

きついとこいけをやっと初めて見れました!
初めて食らう小池おじさんの衝撃。ああいうナチュラルボーンなタイプの人を見ると、「お笑いの元祖」と思う。おっとり具合もヤバくておもしろかった。

未解決の数学問題解くコーナーかなり大好きだった!!陰謀論ってああいう風に出来上がってくんだろうなと思いました。また

もっとみる
【D-284】兄弟お題ネタ10 後編

【D-284】兄弟お題ネタ10 後編

いきました!

ハリーポッターのシリーズを本で読んでたときの「もうすぐ読み終わる!はやく結末知りたい!」の気持ちと、読み終わったあとの「ハリーがまた遠くなってしまった」という寂しさの読後感を覚える後編でした。(本は残りが分かるのが良い、ライブは残りがあんまり分からないけど良い)

後編6本、特に⓪と①と②と③と④と⑤が好きでした。

ネタタイトルのメモ本当にありがとう
これもだけどいつもありがとう

もっとみる
【D-279】江戸のすきま風/Generation X

【D-279】江戸のすきま風/Generation X

・江戸のすきま風 いきました!

ポスターのデザインを竹内が全部やってるというポストが伸びてうれしいって話をしていた。両親と姉がデザイナーで、家庭内でデザイナーじゃないのが自分だけらしい。オシャレな家すぎる。

竹内の漫談は短いもの、ちょっと長めのものそれぞれあったけどどれも楽しくて聴き心地がよかった!個人的には「これしてる時、なんも考えてないよね?」の漫談がめちゃくちゃ好きでした。肉まん食べたと

もっとみる
【D-277】兄弟お題ネタ10前編/スーパーミカボサンシャイン

【D-277】兄弟お題ネタ10前編/スーパーミカボサンシャイン

・兄弟お題ネタ10前編 いきました!

さすがに全ネタ感想‼️

体制のメモ本当にありがとう
これもだけどいつもありがとう

①生産者の顔→ポルテル
1本目がこのネタですごくよかった。旅の始まり。
生産者のおじさんの写真のイメージを伝えるために「自由な歯並び」って言葉使うの優しいというより“粋”だし縦書きの文字で見える。
「生産者さんの顔」みたいなのって安全性とか信頼の証みたいなことで付けられてる

もっとみる
【D-276】ワラムゲ!

【D-276】ワラムゲ!

いきました!

最後の最後のライブに30分以上の遅刻をかましてしまいました。帰り際の仕事、おっかねー。でも、ゆにばーすがしんみりさせる余白ゼロのおもしろ下ネタかましてたので吹っ切れた。ありがとう。キンボシのラッキー〇〇見れなかったのだけ悔しい。

ラジオショーで「最後何のネタやろうかなー」と話題になってたけど、結局手漫才じゃなくてレトロニムでしたね。そこかしこから鼻を啜る音が聞こえて「こないだ居酒

もっとみる
【D-275】MANZAI GROOVE

【D-275】MANZAI GROOVE

いきました!

好きな人たちばっかりでたのしかったー!でもMANZAI GROOVE行くの初めてだったので鉄太郎さんの「酸いも甘いも味わってきましたよ…」を聞いてそんな歴史あるライブなのかと思いました。

演芸おんせんがオープニングで「僕らはオーバーエイジ枠でバベコンブと入れ替わりで入ったからグルーヴが分からない」「じぐざぐとかいてほしい」とか言っていた。あと下北ドーン(ピーコック)は入間国際宣言

もっとみる
【D-273】学会 1月

【D-273】学会 1月

いきました!今年も学会のことがマジで好き🫵

そんな終わり方も学会らしい、と言われて急激に真冬感じました。学会が終わっちゃったらわたしの冬が永遠に終わらなくなります。困る。そんなことをする人はいないと思うけど😅って言ってくれる山内、ありがとう

・山内ピン単独の考察
ASMR仲間だったの忘れてた。ASMRツーマン、かなり勘弁してほしいかも。
紅葉の考察がめっちゃ考察っぽい考察でおもしろかった。

もっとみる
【D-270】2025年カレンダー付きお笑いライブ/千言万語/最悪トークライブ

【D-270】2025年カレンダー付きお笑いライブ/千言万語/最悪トークライブ

・2025年カレンダー付きお笑いライブ

カレンダーを絶対にもらえるライブに行きました。1/3の確率で出演者のサイン入りが当たるとのことでしたがまあ当たらなかったです。えーん。

ひつじねいりとスタミナパンを2日連続で見ました!うれしい!たのしい!だいすき!ひつじねいりのネタ、ちょうど20時間後ぐらいに同じものを見てるはずなのにめちゃくちゃ話変わっててびっくりした。話の流れ上、松村さんが絶対スベら

もっとみる
【D-269】パリモグラ 1月/強炭酸漫才祭/セーホー大会

【D-269】パリモグラ 1月/強炭酸漫才祭/セーホー大会

これほんとに同じ1日であったことか??種類違う最強のお笑いを食らいまくって満身創痍です。でもありがとう。

・パリモグラ 1月

レインマンズ新衣装、やっとお目にかかれました!!素敵です!!心なしかパリっぽい。モグラは兄弟に頼んだ。(爆チュー問題みたいになっちゃうよ)

紅葉のスーツはおじいちゃんが最後に作ったスーツ。「和木」の名入りを紅葉が見せながら、隣の体制が「カッコいいだろ」と言った3秒後に

もっとみる
【D-267】ヒ宝館/僕たちのパラレルワールドへようこそ(配信)

【D-267】ヒ宝館/僕たちのパラレルワールドへようこそ(配信)

ヒ宝館 いきました!

中華兄弟とマタンゴ見に行ったのですがマタンゴ欠席……。演者さんの体調不良は見れなくなることと体調大丈夫ですかの気持ちでダブルで悲しい。このライブ最高だったからマタンゴ見れなかったのさらに悔しいな。マタンゴを見に行かなきゃ。

中華兄弟がかなり最高でした!というかいつも最高かも!見るたびに中華兄弟が好きになる〜〜〜
「前はコンビニぐらいだった」って言うやつめっちゃ好きでした。

もっとみる