![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136010648/rectangle_large_type_2_e7a75bffb4cd01a6982cf6e978ec4e93.png?width=1200)
これを読めば必ず幸せになれるニーチェ入門書とは?「飲茶の「最強!」のニーチェ」
⇑「今、このnoterが面白い」で、この記事が紹介されました。
⇑単行本版
⇑文庫本版。ギフトとしてよく贈られている商品3位。
これを読めば必ず幸せになれるニーチェ入門書とは?「飲茶の「最強!」のニーチェ」
ちなみに、⇑の2冊は、題名は違うが、内容は同じものだ。
この本、昨日、紹介されていたよね?
より詳しく、アナタに紹介したいから、また書評を書くことにしたんだ。
「これを読めば必ず幸せになれる」って本当??
本当だ。ツァラトゥストラを何回読んでも、わからない人でも、この入門書を読めば間違いなく幸せになれて、嬉しくて楽しい人生が待っているんだ。
なんか、胡散臭いなぁ・・・。
まあそういわず・・・(苦笑)
とにかく、読む者を幸せにするために書かれた本。
しかし、でも、だからこそ・・・・・・。ここは、ひとつ、あえてニーチェの入門書を書いてみたらどうか! それも、単に、従来的な哲学用語の解説だけにとどまらず、ニーチェが本当に届けたかったことがガツンとみんなの胸に突き刺さるような・・・・・・! 読む人の人生を幸福に変えてしまうような・・・・・・? そんな「最強!」のニーチェ入門書を!!
というわけでさ、コンセプト自体、アナタが、ツァラトゥストラを何回読んでも得られないかもしれない、幸福感が得られて、しかも、アナタが、ニーチェ哲学について学べて、教養も付けて向上できる、そんな最強の入門書なんだよ-。
うーん、「はじめに」を読んだだけじゃ、信用できないなぁ・・・。
本文の一部を引用!!
(ボクの注:飲茶)うーん、なるほどね、でも、そういう意味で言ったら、哲学はあまり役には立たないかも。特別な技術が身につくわけではないし。
(ボクの注:アキホちゃん)え・・・・・・そうなんですか。メリットがないんですか・・・・・・。あ、こんな時間ですね、私そろそろ家に・・・・・・。
あ、待って待って! でも少なくとも「生き方は変わる」と思うよ。
生き方? どんなふうにですか?
えっと、まず、いま自分が信じている常識が打ち砕かれ、「絶望」する。
・・・・・・絶望? やっぱり私そろそろ。
でも、その次に、「だからこそ常識にとらわれず自分の頭で考えて、積極的に前向きに生きていこう」、そう思えるようになる。
・・・・・・!?
いろいろな哲学の中でも、特にニーチェの哲学を学ぶと、そういう「前向きな生き方」が身につくんだ。というか、そういう効果があるからこそ、ニーチェは歴史に埋もれず現代でも読み継がれているんだよ。
ちょっと長めに引用したけど、対話文調だから、しょうがないよね。
なんか面白そうじゃん。
やっとわかってくれたんだね!
Audibleで読み放題対象!
この本はAudibleで読み放題対象なことは、昨日書いた通りだ。
そうだったね。
とにかく、未体験の人は、無料体験できるので、無料体験してみてはいかが?簡単で、嬉しくて楽しいAudible体験。善は急げ。
⇑無料体験へのリンク
⇑Audible版へのリンク。契約中の人は、ワンクリックでライブラリーへの追加可能。このリンクを使わないと、アナタは、めんどくさい検索をすることに。アナタも活用してみては?
⇑紙の本、Kindle版へは、こちらの文庫本リンクから。内容同じです。古書が安い。ギフトとしてよく贈られている商品3位。