アナタは今の自分でいいんだよ!中野信子「新板 化学がつきとめた「運のいい人」」
アナタは今の自分でいいんだよ!中野信子「新板 化学がつきとめた「運のいい人」」
科学的に運を上げる本としては、鈴木祐「運の方程式」があって、これ以上の本はないと思っていたんだ。
・・・でも、本書もなかなかいいね。
Audible読み放題対象なんだね。
この前の日曜日、本屋にいったら、たくさん平積みされていたんで、ビックリした。実際、紙の本買ってしまおうかと思ったくらいだ。
でも最近、本への出費多いよね(笑)
そうなんよ(笑)まあ、それもあって、Audibleで聴くだけでもなんか、十分に学んだ気がしたから、紙の本を買うのはやめたよ。
でも、紙の本買ってもいいとさえ思える良書だったんでしょ。
まあ、紙の本買ってもいいぐらいに、良書だとは思うよ。
この本の教えで、一番グッときたのは?
一番最初の教えである、「運のいい人はいまの自分を生かす」だね。
なんで、グッときたの?
いやー、ボク、もっと変わらないといけない、って焦っていたんだ。
変わるって?
政治学、心理学、政治心理学を極めて、政治学の画期的な入門書を書こうかなぁ、なーんて、思ってたんだ。
でも、たくさん本を読まなきゃいけないよね。
それだけじゃない。入門書を書いても、大学院にいって、専門的に勉強してない、一介のアマチュア研究者が、入門書を出しても、それってどうなの?って思っちゃってさ。
まあ、確かに、すごい努力と時間がかかる割には、はずすかもしれないよね。
そう思えたのが、この「運のいい人はいまの自分を生かす」という教えだったんだ。
要するに、「アナタは今の自分でいいんだよ!」ってことだよね。
そうなんだ。この教えを聞いたとき、グッと心が楽になったんだ。いまのままでいい。自分を変えるのは遠回りだ。いま心地いいなら、そのままいけばいい。マイナス面もプラスに生かせばいい、まことにごもっともだと思ったんだよね。
それで、実践的にはどうしたの?
昨日から、エッセイ本を書き始めたんだ。
おおー、本をまた書き始めたんだね。
エッセイ本なら、いまのままの自分でも十分書けるよね。専門家じゃなくても、自由に書けるし。今まで勉強したこととかも、エッセイなら、書いて生かせるよね。
たしかに、政治学・心理学・政治心理学の知識を書くにせよ、エッセイなら、専門家である必要はないね。
まあ、書き終えて、満足のいくデキだったら、出版社をあたってみて、もし全部断られたら、Kindleで出してもいいしね。
デキに満足いかなくても、本を書く練習になって、経験値が格段に上がるよね。
うん。まあ、頑張ってみるよ(笑)。本書には、その他にも、ためになる教えがもりだくさん!この本には、本当に感謝してる!!
⬆️Audible版にも簡単アクセス!。リンクを使わないと、面倒な検索をする羽目になる!。アナタも、リンクを活用してみてはいかが?