
子どもを成功者に育てるには❓簡単❗今すぐに始められる❗️㊙3ステップ
奮闘の育児。どうせなら,スティーブ・ジョブズや藤井聡太君みたいに育てたい❗でも,何から始めれば?子どもを成功者に育てる㊙︎3ステップとは❓
☑この記事を書いた人=ブレイブです❗

【風の時代~風のブログ】Volume52になります。(※今回の「参考書籍」)
このようなあなたにオススメです!
✅ 子どもを将来,自分自身やまわりも幸せにできる,成功者に育てたい!
✅ 子どもの「好きなもの」=情熱を見つけて,非認知能力を育てたい!
✅ 子どもの頑張る姿を応援しながら,刺激をもらい,親子で成長したい!
〈結論:子どもの「好きなこと」を明確にすることで,「やり抜く力」などの「非認知能力」を育て,成功しやすい土台をつくることができます❗〉

「成功する人」に共通する特徴(とくちょう)とは・・・❓
ハーバード大学のテクノロジーの権威,トニー・ワーグナー博士によると「ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズなどには,毎晩,遅くまでプログラムを書くようにおどしたり,おだてたりする親はいなかった。」そうです。
スパルタ式の厳しい母親=「タイガー・マザー」がいない代わりに,彼ら(成功者たち)が,子供時代に共通してもっていたものは,「情熱」だったそうです。
ワグナー博士が,イノベーターやメンター(成功者や指導者)と,その親の150件以上のインタビューを行ったところ,最もよく出てきた言葉は「情熱」でした。

また,臨床心理学のジョセフ・バーゴ博士によると,お金や名声を熱望しているしている人よりも,純粋に「好きなこと」に打ち込んでいる人のほうが成功しやすいと言っています。
時間を忘れて没頭するほどの「情熱」は,高い集中力=フロー状態を生み,さらに,将来の成功に大きく関係する,「やり抜く力」や「自制心」などの「非認知能力」を育てるための多くの機会につながっていくのです。
我が家の「大好きなもの❗探し」作戦の3ステップ
それでは,具体的に我が娘と実践している「大好きなもの❗探し」作戦の3ステップについて,ご紹介させていただきます!参考にしてください。
✔〈だーいスキ探し・ステップ①〉日常を見える化=「行動を追え」作戦!
イノベーションを専門とする,イギリスのウォーリック大学のケン・ロビンソン名誉教授は,「好きなこと」を見つけるには,日常の行動パターンを「見える化」するとよいと言います。
幼稚園や学校,習い事や遊びなど,最初はざっくりと書き出します。
そして,さらに,幼稚園や遊びの時間に,具体的に何をやっているのか,習い事の種類など,その中身や様子をなるべく客観的に記録していきます。

例えば,3歳児の我が娘,日曜日の場合であれば,「ミルクを飲む」◎(めっちゃ積極的)→「トイレ」○(自ら行動)→「私と筋トレ遊び」△(うながして取り組む)→「朝食(目玉焼き)」◎→「トイレ」○→「間食する(手づくりパン)」◎→「ミルクを飲む」◎→「嫁と散歩」◎・・・(略)などの記録となります。
このように,日常を「見える化」することで,食べることに並々ならぬ「情熱」を燃やす「フードファイター」的な我が娘の実態と,その「ドラえもん」的なポッコリお腹の理由が,はっきりとするのでございます(笑)。

✔〈だーいスキ探し・ステップ②〉好きを色付け=「好きを発見」作戦!
ステップ①で書いた項目に対して,それぞれに「好き」,「嫌いではない」や「嫌い」で色分けしていきます。
そうすることで,子どもが本当は何をしているときに,ワクワクするのか,楽しくてしかたがないのか,子どもの「好き」を探し,はっきりとさせることができるのです。
子どもは,元々みんな,「楽しい」を見つける才能に長けていて,「笑顔率」も高いため,何をしているときであっても,「好き」なことをやっているように見えます。
しかし,実際に子どもに聴いてみると,案外,「本当の気持ち」は曖昧(あいまい)なことも多いものです。

だからこそ,きちんと機会をつくって,本当の自分の「好き」を見つけ,はっきりと認識することが大切なのかもしれません。
例えば,先日,我が娘の好きなことの一つに「鏡を見ること」があることを発見しました。
かわいい服を着たり,かっこいい知育ブロックをつくりあげたときは,必ずと言っていいほど,「鏡を見たい❗」と訴えます。
最初は,よほど,自分のことが「大好きなんだー❗」と思っていたのですが,よくゝ娘に聞いてみると,「鏡をよく見ている,嫁の真似をしたい❗」という欲求からの行動であることが分かりました。
つまり,娘の「好きなこと」は,「鏡を見ること」ではなく,「大好きなママの真似をすること」だった❗のです。

そして,今や我が娘の,この「ママの真似っこ」はエスカレートし,嫁が化粧で,チークを入れるのを真似して,何と,我が机から朱肉を取り出しては,ペコちゃんのように,自分のほおに塗りたくるのでございます(笑)。

✔〈だーいスキ探し・ステップ③〉好きに挑戦=「好きもいろいろ」作戦!
最後は,実験的に,娘に「大好きかもしれない」ことに取り組ませ,その様子を観察することにしています。
仮に,我が娘が「好きなこと」と言っていたとしても,実際にやらせてみると,長続きしなかったり,さほど集中できていなかったりすることもあるものです。
大人もそうですが,きっと,気分次第で「好き嫌い」が左右されたり,表面的な印象を自分の本当の「心の声」と勘違いしてしまったりすることだってあることでしょう。

世界的な数学者で,ジャズ・ピアニストの中島さち子さんは,今や,「各自が自分の専門を掘り下げていた時代」から,「違う分野からのアプローチから,新しい知見が生み出される時代」に変わったと言っています。
とにかく,子どもには,本当に自分が心から「好きなこと」を,一つだけに絞らずに複数見つけてほしいと思っています。
なぜなら,そのことが,将来的には,複数の「好きな」分野を掘り下げ,横断し,新しいイノベーションを創造していく力につながっていくのではないかと思うからです。
ちなみに,最近,我が娘は,「知育ブロック」にハマり,「好き」を主張して,3歳児にしては「ご立派な作品」(「親バカ」的見解でーす。笑)をつくり上げました。

そこで,試しに,娘に我が家の一室を指定して,「好きに〈ものづくり〉していいヨー」と声かけして,様子を観察してみました。
そのようにして,出来上がったのが,何と,カセット・コンロを備え,シャボン玉で装飾された,「秘密基地」的な「秘密の部屋」でございます。
もちろん,部屋のまわりには,メルヘンチックにシャボン玉が飛び交い,「秘密の部屋」にふさわしく,設置された宝物箱(ダンボール)には,娘が興味のあるものは,歯磨きから食べかけのナッツ類に至るまで,すべて混ぜこぜで積み上げられ,片付け係の私を泣かせる出来でございました(笑)。

本日の教訓
たとえ,我が娘から「お父ちゃんよりお母ちゃんの方が大好きー❗」と正直に主張されたとしても・・・,
たとえ,我が娘が,小怪獣=「ガオー」化して,部屋を荒らしまわり,片付けが大変だったとしても・・・
我が家では,このような3ステップで,子どもの「好きなこと」をなるべく多く発見し,はっきりさせることを目指し,日々奮闘を重ねております。
それもこれも,実は,娘が「成功者」になるかどうかは,あまり関係ないかもしれません・・・。
でも,できれば,我が娘に,自分が一つでも多くの「大好きなこと」に囲まれて生きていることを実感しながら,毎日を大切に生きて欲しいという願いをもっているからです❣

あなたのお話を私が真剣に聴きます!
🔵「(ZOOMなどで)直接,話がしたい!」,
🔵「ぜひ,話を聴いてほしい!」
との要望がありました!
そこで,そのような場合には下記のURLから申し込みをされてください!
https://forms.gle/d838DHXY1piC6oSaA
☆只今,期間限定で,申込みをされた方(確認後)全員を対象に【6割~8割が不登校を改善できた「ソーシャル・スキル✅チェックシート」】をプレゼントさせていただいています(※申込後に日程調整を行います)。
◇『子ども&ママの幸せづくりセッション』
実施方法:ZOOMです!
実施日時:可能な限り,ご希望の日時に合わせます!
(下記のフォームで希望の日時を教えてくださいネ!)
※ オンラインなので,地方在住や海外の方も大歓迎ですヨ!
☆お客様の声☆
ブレイブさんの「個人セッション」を試しに申し込んでみましたが,
お話ししやすかったです。
セッションの日時も都合に合わせていただき,助かりました。
心理学に詳しいとのことでしたが,かた苦しいところがなく,気軽に質問にも応じてくださいました。
受けたあと,「捉え方」を意識するようになり,娘に優しく接することができるようになりました。
ありがとうございました。(F.Kさん,主婦)

☆期間限定「note読者だけの割引価格」☆
✅3か月連続コース(60分✕3回) 8,800円
✅60分基本コース (60分✕1回) 3,000円
✅30分お試しコース(30分✕1回) 500円
☆気になるあなたへ~こちらからどうぞ!☆
https://forms.gle/d838DHXY1piC6oSaA

好評,実施中でーす!!
(※間もなく,「標準価格」にもどす予定ですので,申込みはお早めに❗)
~それでも,自分や子どもを否定してしまうあなたへ~
自分の考え方をかえて,自らの「環境」を自分らしいものにつくり変えていくためにはどうすればいいのでしょうか・・・?
私の経験を踏まえて,その答えを「無料冊子」としてまとめてみました!

※少しでも興味や関心がありましたら,ぜひ,下記のURLをチェックしてみてください!
※ 無料冊子『これ以上嫌なことを増やさずに 合法的に収入を増やす 公務員のお金の回し方』です!
https://onlineshift.jp/pg/bra-ultimatemechanism-ebook/
特に,このような人におススメです!!
◇ 自分が本当に大切にしたいことを大切にして,人生のワンピースとしての自分らしい働き方を実現し,自分の人生に必要な資産づくりを学びたい!
~Kindle出版でも「完全版」を販売しています~

週一ペースで【風の時代~風のブログ】を書いています。
よかったら息抜きで「サラ読み」していただけるとうれしいです!
~「Twitter」や「Instagram」でもつながっていただけると嬉しいです!~
ぜひ,気軽にお友達になってくださーい!
☆ブレイブのツイッター☆
https://twitter.com/aL3hhwGiU9yNsPd
☆ブレイブのインスタグラム☆
https://www.instagram.com/brave_teacher113/
☆ブレイブのフェイス・ブック☆
https://www.facebook.com/profile.php?id=100073599291766
今週は,このあたりで「よか」でしょうか。
素敵な一週間をお過ごしください!

~『子ども&ママの幸せづくりセッション』~
実施方法:ZOOMです!
実施日時:可能な限り,ご希望の日時に合わせます!
(下記のフォームで希望の日時を教えてくださいネ!)
※ オンラインなので,地方在住や海外の方も大歓迎ですヨ!

☆期間限定「note読者だけの割引価格」☆
✅3か月連続コース(60分✕3回) 8,800円
✅60分基本コース (60分✕1回) 3,000円
✅30分お試しコース(30分✕1回) 500円
※ オンラインなので,地方在住や海外の方も大歓迎ですヨ!
(間もなく,「標準価格」にもどす予定ですので,申込みはお早めに❗)
☆お客様の声☆
ブレイブさんの「個人セッション」を試しに申し込んでみましたが,
お話ししやすかったです。
セッションの日時も都合に合わせていただき,助かりました。
心理学に詳しいとのことでしたが,かた苦しいところがなく,気軽に質問にも応じてくださいました。
受けたあと,「捉え方」を意識するようになり,娘に優しく接することができるようになりました。
ありがとうございました。(F.Kさん,主婦)

☆気になるあなたへ~こちらからどうぞ!☆
https://forms.gle/d838DHXY1piC6oSaA
✨申し込みをされた「あなたの勇気」に乾杯ーィ!!✨
