![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18172727/rectangle_large_type_2_b49b78f41f99b4239f9a14c9a8d1c58e.jpeg?width=1200)
Works 20210113更新
■著者略歴
水月昭道(みづき しょうどう)。人間環境心理学者。博士(人間環境学 九州大学)。西本願寺系列寺院住職。「子どもの道くさ」研究本が14年の刻を経て2020年夏にバズる。著書に「高学歴ワーキングプア シリーズ」(光文社新書)、「子どもの道くさ」(東信堂)、「お寺さん崩壊」(新潮新書)、「他力本願のすすめ」(朝日新書)他。「月刊住職」連載。
■お仕事依頼は TwitterのDMへ または drikiru(at)mail.goo.ne.jp
※お手数ですが、(at)は @ に変更してください。 ※お仕事メールへの返事が一両日中にない場合は再送をお願いします。
■最新情報|メディア掲載・新刊等
■取材を受けました 毎日新聞 2020(令和二)年10月06日(火),くらしナビ13面,「子どもの道くさ」研究本 14年を経て光
■コメントしました 毎日新聞(電子版)、2020年2月3日 「ライフ→就職・転職」コーナー,高学歴ワーキングプア問題について
■新刊刊行 「高学歴ワーキングプア」からの脱出,光文社新書,20200516
■月刊住職 連載中
■実績一覧はコチラへ|新書七冊ほか,重版率七割超
■お仕事スタンス
※※基本姿勢ーー褒め活を主体とします。依頼者が最も喜ぶ形でお応えします!喜びのループを共に作りたいと願っています。 ※本の企画や執筆|※人文系研究書や一般書|※新聞・雑誌での執筆やコメント|テレビ・ラジオ等のコメント|など承ります!
※noteの記事は基本、お布施の精神でやっております!
※日本一時間をかけ著者を前向きに応援する書評をお布施の精神を発揮してやりますーー丁寧な書評づくりのため月に最大4冊までと決めております。著者の方からのご依頼も受け付けます(※お引き受けできない場合もあります。ご了承の上でご連絡下さい)。
■お仕事内容(各種承ります)
※書籍の企画|執筆|書評等
※新聞・雑誌等での記事執筆
※取材や講演
※大学等講義|講演
※法話|研究会講師等
※ラジオ・テレビでのコメント等
■掲載メディア
いいなと思ったら応援しよう!
![三毛猫と博士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17404518/profile_6ef1c119d0ce7359761dab8407caf241.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)