![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20569207/7e1e7b1cc17d24012e7aa9a38bc26d75.jpg?width=800)
九段下の図書室・ビブリオテーク・ド・キノコを主催するふたりが発行する書籍と読書・蔵書に関するマガジンです。購読後1ヶ月無料で読むことができます。
新しく入庫された本や、最近読んだ…
¥300 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
#社会
とある都会の「ライフ・スタイル」|2023-01-18
今回は、うでパスタが書きます。
人生も残りわずかとなってきました。
しばらく前から気付いていたのですが、こうなるとどうも本を読んでいても「あれも読まないといけない」「これも読まないといけない」と気が急いて目の前の本に集中ができません。
岸田総理が年末年始に鳴り物入りで購入した「カラマーゾフの兄弟」を早々に投げ出したという話が出ていました。これを馬鹿にしたひとはあまり本を読まないひとで、「まぁそう
面白ければ | 2022-09-11
先日、床に置いてあるゴミ箱を拾い上げようとした瞬間に、まさにピキッと音がした様な気がしたのですが、突然の腰痛に襲われました。週末で整形外科もやっていなかったのでようやく週明けに診断を受けたところ坐骨神経痛というものでした。坐骨神経痛というのは疾病名ではなく、まあその辺の痛みの総称ということで、痛み止めの注射を受けて痛み止めを処方されて終わりでした。座り仕事の人も多いと思うのですが、腰痛というのは本
もっとみる