マガジンのカバー画像

九段下パルチザン / ビブリオテーク・ド・キノコ・マガジン

九段下の図書室・ビブリオテーク・ド・キノコを主催するふたりが発行する書籍と読書・蔵書に関するマガジンです。購読後1ヶ月無料で読むことができます。 新しく入庫された本や、最近読んだ…
週にいちど以上更新されるノートを1ヶ月分300円で読める定期購読マガジンです。1ヶ月無料で試すこと…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

BiblioTALK de KINOKO vol.041のお知らせ|2024-01-26

BiblioTALK de KINOKO vol.041のお知らせ|2024-01-26

この告知は、うでパスタが書く。

本日2024年1月26日(金)の20時ごろより、九段下の私設図書室ビブリオテークからYouTubeLIVE配信「BiblioTALK de KINOKO」をお送りする。

配信はこの定期購読マガジン「九段下パルチザン」の購読者限定で、配信URLはこのノートの末尾、有料部分に記載されている。後追い視聴やアーカイブ視聴も可能である。

配信では皆さんからのメッセージを

もっとみる
太古から|2024-01-22

太古から|2024-01-22

今回は、うでパスタが書く。

先日、ある人と酒を飲んでいて「大学受験の社会にどの科目を使ったか」と訊いたら「地理と倫理政経です」ということだったので、私もそうだがやはり高校で倫理政経なんてものを選択する人間になってはいけないという思いを新たにした。若くしてはやはり、歴史を学ぶべきだ。

私は歴史を学んでいない。そしてすべてが遅きに失したいまとなってそれを深く、深く後悔している。だが歴史を編む者にも

もっとみる

小さな街の大きな戦争|2024-01-21

今回は、うでパスタが書く。

残りわずかとなった人生を悔いなく生きるためのよすがとして、自分にはほとんど唯一有効なやり方であることが分かっている「時間割方式」を年始から採用した。毎日やるべきことをやるべき時間と一緒に定めて、とにかくそれをひとつひとつ片付けていくという原始的というか原初的なタスクマネジメントだ。
実はこれは私がまだ実家にいた頃、父が採用していたメソッドだ。当時まだ無尽蔵の集中力と活

もっとみる
グルーミング | 2024-01-19

グルーミング | 2024-01-19

8千万年ぶりにビジネスパーソンぽい格好をして商談に行ったのですが、同行した営業の人があまり喋らずにいきなり話を振ってきたのでこれは社会復帰への洗礼か、と思いあることないこと喋ってみたら意外とお客様にはハマり、けっこう楽しい時間を過ごせました。営業適性みたいなものがあるとは思えませんが、意外と人と話すのは嫌いではないということを再発見できたのは良かったのではないかと思います。自分はこれが好き、これが

もっとみる
容姿端麗 | 2024-01-16

容姿端麗 | 2024-01-16

社会復帰6日目です。年初にいちおう1年の目標のようなものを設けたりしたのですが、その中の一つに”痩せる”という目標があります。かつて着られていたスーツが一通り着られなくなったものの捨てるのも忍びなくいまだに取ってあるので、それらを着られる程度まで痩せるというのが当面の目標であります。なので、泣く泣くスマホに減量アプリを入れて食事の記録、運動を促すプッシュ通知を許可しているという悲しい状況です。実際

もっとみる
波の調べ | 2024-01-15

波の調べ | 2024-01-15

社会復帰5日目です。RSSリーダーのソースを調整していると、多くのブログが死滅していることに驚きます。既にWeb2.0の時代はとうに過ぎ去り、いまは生成AIを使ったコンテンツが全盛になっているようです。コンテンツというか、中身があるような無いようなものなのでコンテンツと言っていいのかも分かりませんが、まあそういった疑似情報のようなものが世の中に溢れるようになっているということです。世の中の真理につ

もっとみる
赤の赤っぽさ | 2024-01-12

赤の赤っぽさ | 2024-01-12

社会復帰訓練4日目です。余裕のある会社なので社員を遊ばせていられるのかなと思うと、やはり比較的大きな会社にいるというのは重要なことなのかもしれません。賃金水準などもどの業界にいるか、というのが因子として大きいという話ですし、自分の努力でどうこうという話は聞くほどには影響はないのかもしれません。そう考えると就職活動などで総合商社やコンサルタントを選択するという学生の選好は正しいのではないかと思ってし

もっとみる
1日の3分の1 | 2024-01-11

1日の3分の1 | 2024-01-11

社会復帰訓練3日目です。いちおうエンジニアの端くれなので、ちゃんと基礎的な勉強もしておかないといけないのでは、という思いから基本情報技術者試験の勉強をしておりますが、カバー範囲が意外と広くて驚いております。これは最短でも3ヶ月はかかるのではないかと思い始めたところでして、今のうちに教科書を通読しておかねば、と焦っております。丸ごと暗記は得意なのですが、論理的思考が破綻しているため手順通りに何かをす

もっとみる
白が200色ある話 | 2024-01-10

白が200色ある話 | 2024-01-10

1月も3分の1が過ぎようとしております。月日が経つのは早く、何かを成し遂げるには人生はとても短く感じられます。まあ何もしていないので、何かを成し遂げようとした場合、という話はあくまでも仮定になりますが。実に人生には多くの選択肢や誘惑があり、それらに適切に対応しながら何かを成し遂げるというのは非常に難しいのではないかと感じてしまいます。実際、多くの人が何者にもなれずにその人生を終えていくわけですが、

もっとみる
時間的な余裕 | 2024-01-09

時間的な余裕 | 2024-01-09

2024年が始まっております。過ぎ去ってしまった2023年を振り返る間もなく、始まってしまった2024年を迎えつつ、なんとかやり始めているという状況です。2023年には色々なことがあり、また、それは色々なことがあった、としておくのが良いのでは、というくらいの距離感で置いておくのがよいのではないかと思われます。深淵を覗き込む時にはまた深淵もこちらを覗き込んでいるのだ、という言葉の通り、過去を振り返る

もっとみる
年越しのこちら側から|2024-01-07

年越しのこちら側から|2024-01-07

今回は、うでパスタが書く。

一月も七日になったので、七草がゆを食べた。生まれて初めてのことだ。こどもがいなければ、今年もこんなことはしなかっただろう。
驚きはまず、小ぶりとはいえ普段は三合も炊ける炊飯器で粥を炊くと、水の量が三倍ぐらいなのでたったの一合しかできないということだ。それでもできあがった粥は思ったほど緩くもなく、たとえばアジア一円のホテルのバフェで朝食に供されている粥などにくらべれば全

もっとみる