![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50286320/rectangle_large_type_2_fbbeaf2efbf1aa842ac7214e923db1aa.png?width=1200)
梅雨×ストレッチ
みなさま、おはようございます☀
Beor@(ビオラ)です✨
梅雨が近づいて雨の日が増えていますね☔️
5月の雨は五月雨(さみだれ)と言って
梅雨を意味しますが、近年では
6月が梅雨のイメージが強いですね🤗
雨の日はなるべく外に出るのは控えたいですね♪
そんな時は家の中でできる
「ストレッチ」がおすすめです✨
01|お家でストレッチ♪
在宅ワークが増えた方は特に家の中で過ごす時間が増えて、
運動不足気味な方が多いのではないでしょうか?🤗
運動不足は、むくみの原因や免疫力の低下を
引き起こす要因となります😱
簡単なストレッチから始めて、
日々の運動不足を解消して
健康的な身体づくりをしましょう♪
02|タオルストレッチ♪
今回は、椅子とタオルで出来る、
簡単ストレッチを紹介します!
・首のストレッチ
首の柔軟性を高め、
肩や首の緊張をやわらげていきます!
①タオルを頭の後ろに掛け、
ゆっくりと首を前に倒します♪
②少し首の皮が引っ張られる位まで倒し、
ゆっくり首を元の位置に戻します♪
これをワンセット5秒で、
5回繰り返してやると良いです🤗
・肩甲骨のストレッチ
このストレッチは主に、
肩こりの緩和、猫背解消、
リンパの流れを良くするなどが期待できます✨
①タオルの両端を持って、
伸ばした状態で上げます♪
②ゆっくり横に倒し、
下側の手でタオルを引っ張ります♪
③ゆっくりと真ん中に戻し、
1度止めます♪
④先ほどとは逆に同じ動作をします♪
コチラもワンセット5秒を目安に、
5回繰り返すのが良いです🤗
・上半身のストレッチ
背中や脇腹の筋肉の柔軟性を高め、
呼吸を活発にしたり姿勢を良くします✨
①タオルを肩幅にの長さに伸ばして持ち、
目線の高さに合わせます♪
②高さをキープして、
左右に上半身を10回ずつ捻じります♪
どのストレッチも早くやる必要はなく、
1つ1つをしっかりとした動作でやることが大切です✨
短時間でも毎日繰返すことで、
効果が期待出来ます😊
継続し、日々の積重ねにより
健康的な体になります✨
おじいちゃんになっても
健康的な生活をしたいですね♪
継続は力なり♪
次回は、日々の積重ねがとても大切な
「老化」について書きたいと思います!🧓
お読みいただきありがとうございました🌸✨